2019年1月10日木曜日

ブログ村フィリピン情報のランキングがパソコンとスマホでは大きく違うサイトがある


最近ブログ村のシステム変更があってから暫く経ちますが、

ラップトップパソコンで見るランキングと携帯スマホで見る

ランキングに大きく差があるサイトがある事に気がつきました。


スマホでブログを見ている人が多いサイトでクリックが多いと

スマホでのランキングが上昇するのかなという気がしている

のですが不思議な感じがしています。


私はスマホで自分のサイトがどのように見えるのかをチェック

するために一つだけしか使っていませんが、携帯をあまり使わない

生活をしている私のどうでもいい素朴な疑問です。



過日行われました新春の水着コンテスト撮影会から、




クラブ・アトランティスのジョアンナさん、



クリスタルパラスのアイリーンさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月9日水曜日

フィリピーナは歯を磨いた後で水道の水で口をゆすぐようだ


フィリピンに来た当初はあまり気にならなかったのですが、

フィリピンの水道の水は飲料には適さないという事が

体に沁みついてからは、いつもミネラルウォーターか

少なくてもフィルターを通して水を売っているウォーター

ステーションで買ったものを使用するようになっていました。


ところが、フィリピーナの歯磨きを見ていると、水道の蛇口から

手で水をすくって、口をゆすいでいるようなのです。


蛇口付近に口をゆすぐ用にボトル水を置いておいても、その水は

使わず、手付かずになっています。


歯磨きをするところを見ている訳ではないので、正確なところは

分かりませんが、状況を考えるとおそらく歯磨きの後、

水道の水を使っているのは想像に難くありません。


毎日の事ですからその度に値段の高いミネラルウォーターを使わない

生活になっているのだと思いますが、一度フィルター水を使い慣れて

しまった私は歯磨きの後水道水を直接使う生活に戻る気にはなりません。


フィリピーナは強いと思う一つです。


過日行われました新春2019初水着コンテスト撮影会より、

(記事とは関係ありません)



ドールハウスのアンジーさん、



クラブ・アトランティスのアキザさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月8日火曜日

フィリピンでは人気の賃貸物件はすぐに決めないと入居できない


昨年クリスマス前に今のアパートの他にいい賃貸物件がないかと

バリバゴ近辺の主要な地域の賃貸物件を見て回りました。


今のアパートでも一応不便はないのですが、古い建物なので

老朽化による修理が増え、それも小さな修繕は賃借人の費用で

修繕をしなくてはならない事もあるので、比較的新しい物件で

できればトライクを停められるところがあれば、引っ越しをする

検討をしようと思っていました。


家賃はできれば今のレベルで押さえたいというつもりでした。


以前、マウンテンヴューの通りでマッカーサー大通りに近い

のですが、道路が舗装されてなく台風が来ると足元が濡れて

不便なところがあったのですが、最近その道路が舗装され

道を歩いていると、新しいアパートがほぼ完成に近づいて

いました。


見栄えもよく、隣りが大家の家で大きく敷地をとってあり、

早速、庭に出てきた大家に部屋を見せてもらいました。


2階に2部屋あり、下の階にキッチン、ダイニングのある一般的な

作りで、シャワー、トイレ、洗濯物を室内に下げられるように

なっていて、比較的住みやすそうな物件でした。


大家は希望があれば3軒ある内の一番道路に近い部屋を

貸してもいいと言っていました。



アプローチの舗装がまだ終わっていなかったので、まだ完成

までに少しの時間がかかるのではないかと思い、正月明けに

決めに来ると言って電話番号を訊いてきました。


正月明け、行くのが少し遅くなったので、前日テキストで

また部屋を見たい旨のテキストを送っておきました。


約束の昼過ぎに現地のアパートに行くと、大家が見当たらず

入り口で少し待っていると、車で帰ってきた大家が私を

見て認識してくれたのですが、最初の一言で全部屋全て

入居が決まってしまったと言いました。


最初に訪れたのがクリスマスイブで、クリスマス期間中はあまり

入居等の動きがないだろうと高を括っていたのですが、

クリスマスであれ、正月であれ、このような新しくていい物件

では、入居契約は関係なくあっと言う間に決まってしまうもの

だと思い知りました。たった1週間の間の事でした。


大家には決まってしまったのであれば仕方がないですねといい

残して、後からキャンセルが出た場合には連絡してくれとは

テキストで言ってはおきましたが、おそらく連絡はないと

思います。


気に入った物件が出た場合には、間髪を入れずに契約に持ってゆく

ことがアパート選びの鉄則だと思います。


アパート前に「FOR RENT」と何ヶ月も貼りだしてあっても決まらず

このアパートのようにそのような掲示を全くしなくても直ぐに

決まってしまう物件もあり、いい物件選びはバーのステージの

ダンサー選びと共通するところがあるような気がしました。






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月7日月曜日

新春のフィールズの値上げの行方


フィールズのドリンク代が少し値上げ傾向がみられた事は

先日お伝えいたしましたが、バーの娘とバーハップに出る

時に店に払う料金が従来3,000ペソだったものが一挙に

1,000ペソ上がったという情報もありました。


昨晩、フィールズでバーハップした時にその後の行方を

訊いてみました。


確かに正月明けそのような話があって、スタートしたところ

お客さん(韓国系)からクレーム相次ぎ、反発が強かった

ようで、結局3,500ペソに落ち着いたところもあるようです。


昨晩はシリーサンデーがあり、お客さんでほぼ満員状態でしたが

ウェイトレスに訊いてみるとそのような話は聞いていないとの

事で、いまのところ店によって値上げの対応はまちまちで、その都度

必要であれば聞いてみるというのがいいのではないかと思います。


新春の初水着コンテスト撮影会より、


独特のお色気で人気のあるポニーテールのオーブレーさん、





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月6日日曜日

新春2019初水着コンテスト撮影会開催される


年末から新年にかけて天候があまりすぐれなかったのですが、

昨日は日差しの強い水着コンテストとなりました。


コンテスト参加者は14名で行われました。



参加者のプールサイドの行進です。













一番長い間続けられているビキニコンテストですが、参加者が固定化

されてきているように感じます。入れ替わりがあるともっと楽しめる

のではないかと思います。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月5日土曜日

新年のフィールズでシーシャを吸う女性


昨年末の米国株価下落を受けて、新年のご祝儀相場が無かった2019年、

初競りで大間産のマグロだけが史上最高値の3億3360万円で落札という

スタートを切りました。


米中貿易、ブレグジット、消費税値上げの行方、新元号のスタート等

気の抜けない2019年となりそうです。


昨晩、新年の少しばかりの贅沢をしようと思い午後9時過ぎに

食事をする為エンヴィーに行きました。


店の入り口前に並んでいるテーブルは殆どお客さんで埋まっていて

カフェ側に一つだけ空いていた端の方のテーブルに席を取りました。


隣りのカフェから白い煙が流れてきて、見ると女性が大きな白煙を

口から吐き出していました。シーシャを吸っていました。



風の向きが細かく変わり、煙がこちらの方に来ないこともあるのですが

煙がまともに私のテーブル方面に流れてくる事もあります。


女性はかなりの頻度で白い煙をもくもくと燻らせ、満足そうに

香りを楽しんでいましたが、私はこの日は食事をする為に座ったので

煙の行方が気になってしょうがありません。


フィリピンではパブリックな場所での喫煙は禁止となっている

はずですが、店の中では許されているのかもしれません。

でもオープンな場所なので大量の白煙が仕切りを超えて流れて

来ます。


注文した食事が運ばれて来た時に、隣の白煙から少し遠いテーブルに

空きが出来たので、テーブルを変えてもらいましたが、左の

テーブルではゴールド色のピカピカのミニドレスを着た女性が

白人男性と並んで座って話をしていて、よく見るとドレスから

はみ出しそうになった胸を時々直していました。


店前に立っている物売りのフィリピーノはそのテーブル方面を

ジッと瞬きをせず見ていましたが、スポーツバーなのでモニター

を見ていたのか、そのテーブルで起きる事を見ていたのかは

定かではありません。


いろいろな事が起きるフィールズです。



どちらのビーズの高さが高いかな・・・、



首に架かったゴールドネックレスが決め手となるようです。



1月11日はクラブ・アトランティスのアニバーサリーイベントが

あります。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月4日金曜日

セブパシの新年のプロモ始まる スタンダードプラス席の新設


2019年のセブパシのニューイヤープロモが始まらないなと

思っていたところ、昨日3日付けでメールが届きました。


新春の2019初プロモは2月-6月までの搭乗期間で明日5日まで。



昨晩、夕食を食べた後で既に一時帰国が決まっている日程の

航空券を買いました。


以前と違っているところは座席を買うときにスタンダードプラス席

が新たに設定(A330)されていてスタンダード席が280ペソ、以前座席を

取っていた前方の座席はこのスタンダードプラス席エリアになってしまって

いて指定料金が500ペソとなっていました。


プロモ料金はマニラ発成田行き3月で約7,000ペソ、5月で約5,000ペソ

で購入できました。


成田発マニラ行きはまだ高いので今後のプロモか別の方法を

考えていきたいと思っています。


ウェブ購入で気をつけなくてはならないのは、350ペソの機内食が

自動的につくようになっているので、アドオン画面で外しました。

私にはあまり美味しいという感じがしていません。


今後のプロモで成田-マニラ便を買おうと思っています。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望