2019年1月17日木曜日

歯冠をしてあった歯が少し硬めのパンを食べていたらポロリ


先週、バゲットに近い少し硬めのパンを朝食に食べていたら

口の中に固いものを感じよく見ると、何と歯が見えました。


どうしてパンの中に歯が入っているのだろうと思い、

パン職人が間違ってパン生地のなかに歯を落としたのだろうか

とよくよく見ていると、これは何と上顎の歯冠をしてあった

自分の歯でした。


痛みは全くなく、鏡でよく見ると根本からポキリと折れていて

少し血がにじんでいました。


歯の治療をした時に、もともと歯の根元が弱くなっていてかろうじて

歯冠をしてあったので、気をつけなければと思っていたのですが、

暫くするとその事を忘れてしまいます。


早速、近所の歯医者に予約を入れて過日治療に向かいました。


まず新式のX線撮影装置で撮影してみてみると、歯根部分には

まだ神経が残っていて、神経を抜いて歯を支える支柱を入れて

歯冠をし直しすること事になりました。


歯の神経を抜くのにほぼ5日、歯冠をするまで約10日以内

となる見込みでそれまで前歯が1本ないので少し不便なのと

精神的に一寸年を取ったような錯覚を覚えます。


料金は歯神経を抜くのに約8,000ペソ、歯冠とその他治療費で

8,000ペソの合計16,000ペソですが、おそらく社会保険の還付

で7割程度戻ってくると考えています。


過日行われましたミス・ジムビーム水着コンテスト撮影会より、



ポニーテールのマイリーンさん、



クラブ・アトランティスのローズさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月16日水曜日

フィリピンで引っ越しに最適な季節は


日本では引っ越しのタイミングとは3月の年度替わりの

時期というのが一般的ですが、フィリピンではおそらく

今の時期、新年が始まる1~2月時期が最適ではないかと考えます。


まず気候が暑くなく、涼しいのでエアコンがまだ入っていない

部屋でも何とか内見や部屋の事前の掃除なども比較的楽に

でき、雨も少ない時期でもあります。


雨が少ない時期では10~12月でもいいのですが、12月のクリスマスを

控えて何かと慌ただしいのでやはり年明けがベストだと思います。


大家が個人事業主としてビジネス登録をする場合でも、1月が

事業ライセンスの始まりとなるので、大家にとっても都合がいいので

新築物件等も1月くらいに増える傾向があるようです。


既存のアパートの入退去もこの時期ですと、空き部屋が見つかり

易いのではないかと思います。


古い物件に入居する場合は入居時壊れていたりするところは指摘して

後で修繕費を払わせられないようにしておく必要があると思います。


過日行われましたジムビーム水着コンテスト撮影会より、



ポニーテールのマリッサさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月15日火曜日

突然決まった引っ越し 引っ越し準備


今年に入り、1月10日過ぎに届いた水道料金の請求書の金額が

1,700ペソを超えていました。


通常よりも特に大量に水を使った訳でもなく、昨年

クリスマス前に水タンクから水が漏れ始めた時にも

早めに水漏れを止め、できるだけ水道料金に反映され

ないようにしました。


大家から指定され派遣された配管工にも作業料を支払い、

水タンクからの水漏れは解消されてはいたのですが、

大家には契約の更新については家賃が値上げされる事もあり、

今後の水道料金の請求金額の推移を1~2ヶ月見守りたいと

言ってありました。


水道料金の金額の推移は11月2,000ペソ、12月1,500ペソ、

1月1,700ペソという事になりました。


11月は水栓の締め方が甘く暫く水が流れていた事もあったので

割り引いたにしても、毎月1,500ペソを超える水道料金は

異常です。


バリバゴでは平均500ペソ、多く使用しても700~800ペソ

止まりではないかと考えています。


これ以上、使ってもいない余分な水道料金を払い続ける

のも間尺に合わないので、家賃の値上げもあるので、また

物件探しに出かけました。



ここはマッカーサーから一寸離れているのですが、ドクターが

経営する新築物件で12月にはまだ工事中だったので、どの程度

完成に近づいているか確認に出かけると、なんと既に完成し

オートバイ等が物件前に駐輪していました。


物件をしげしげと見ていると、初老の方が近づいてきて、

もう全ての部屋が契約済みとなっているという事を教えて

くれました。


参考のために家賃を訊くと、2BRで8,000ペソ、新築という

事を考えれば魅力的な物件ですが、満室ではどうにもなりません。


その後、続けて物件をあたったのですが、奇跡的に新築1部屋に

空きがあり、大家は1日だけ待ってくれるという事だったので

今回は即座に契約することにしました。


現在の古い物件は広さもあり、ワンフロアーで使い勝手もいいの

ですが、昨年大家に家賃値上げを了解する代わりに洗濯機の排水口の

設置を依頼したのですが、なしのつぶて、今後も協力を仰ぐ事は

難しいと考え、契約は更新せず終了したいとメールで申し入れを

しました。


その後、大家は水漏れについて真剣になり始め、昨日はバリバゴウォーター

から二人、メーターのチェックが来たり、家のメンテナンスをしている

親戚の人が配管工を連れてきたりで、チェックの為半日水道が使えない

状態となりました。


ついでに、今後大家が契約を終了しないようにいろいろと煩わしい

メッセージを送ってこないように、今後購入予定がある電動トライク

のパーキングスペースがない事を理由の一つに言っておきました。


こうして引っ越しの準備が終わった訳ですが、現在の部屋は前払いで

更に1ヶ月分は支払い済みなので引っ越しは今後ゆっくりと時間を

かけて移動しようと思っています。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月14日月曜日

サマールの祖母の死 フィリピーナの対応は・・・


アンヘレスに住むフィリピーナ、

ここに住んでいても大家族の元を辿ればサマールの地方都市という

ことがここでは結構あります。


両親はマニラ郊外にずっと住んでいるのですが、フィリピーナの

幼少の頃、共働きをする両親が田舎の祖母に預けて育てて貰った

いきさつもあり、祖母に対する思いは非常に強いものがあります。


そのような状況の中、フィリピンでは1週間も続く葬式の内

埋葬の時ぐらいは万難を排してでも遠い田舎に行く気持ちがあります。


中には、家財道具全部投げ売ってでも旅費を賄うフィリピーナも

居るそうです。


マニラからでもサマール、カルバヨグまではバスで約1日かかる

距離です。


そこで最近クラーク空港から地方都市に路線を増やしている航空会社

のプロモを使えば安く行けるのではないかと、インターネットで

調べてみました。


最近フィリピン航空からメールで案内が来ていたクラーク空港から

出発のプロモを開いてみると、プロモの搭乗時期が今年3月搭乗分で、

急に所要ができ搭乗する場合には、それ程の割引はありません。


金額は1月搭乗で片道約3,100ペソ、往復6,200ペソ、フィリピーナに

とっては安い金額ではありません。


それに2才以上の子供一人を加えると12,400ペソ、更に航空機を使う事を

聞きつけたマニラに住む母親もあまり長くは家を空けられないという

理由で一緒に行きたいという事になり、結局3人分の航空運賃が

突然必要になった訳です。


第3者からすれば交通事故にあったようなものですが、家族の絆が

強いフィリピンでは何とか工面をして、例え短い日数でも葬儀に

加わりたいと思う気持ちは分かります。


フィリピンでは予期しない、できない出来事が結構あり、その状態に

対処できるように備えなくてはならないという外国人に対する

無言の圧力があることも知っておかなくてはならないと思います。


裕福なフィリピン人にも同じような事があるとの事でした。



一昨日行われましたミス・ジムビーム水着コンテスト撮影会より、

(記事とは関係ありません)



ポニーテールのレンズさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月13日日曜日

ミス・ジムビーム水着コンテスト開催される


昨日、スコアバーズホテルのプールサイドでミス・ジムビーム

水着コンテストが開催されました。


お客さんはほぼ満席で、少し遅れ気味に入場するとGEMS

ショーガールズのショーがほぼ終わりかけ、後の方に

一席しか空いていない状態でした。



飲み物をとりあえず注文し、早速コンテスト参加者の行進を

撮り始めました。



今回のコンテスト参加者は16名でした。





その後始まったコンテスト参加者の紹介です。



クリスタルパラスのエプリルさん、



クラブ・アトランティスのジョアンナさん、



ドールハウスのローラさん、


1月も中旬になりましたが、噂のあったアルカディアのオープンは

閉店理由のマイナー雇用の問題が尾を引き、なかなか進んで

いないようです。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月12日土曜日

クラブ・アトランティスの11周年アニバーサリーイベント 妖艶


昨晩午後9時よりクラブ・アトランティスで11周年アニバーサリー

イベントが行われました。


イベントはドールハウスグループ各店からスポットライトモデルさん達

数人ずつによるコスプレショーでしたが、カラフルなカーニバル風の

衣装が多い中、ドールハウスチームの中で頭に高い日本髪を結った

モデルさんが銀白の和服を羽織り登場しました。


しゃなりしゃなりとステージの中央に立った時、はらりとその

羽織った和服が床に落ち、中から形のいいパスティーズ姿が

突然現れた時、場内から オオーッ という歓声が上がりました。


派手さではなく、日本の艶というものを際立たせたショーとなりました。


後から、そのモデルさんにゴールドネックレスがかけられる事に

なりましたが、大きな花と共に結った日本髪を通す事が出来ず

手で持つ事になりました。


モデルさんのメークもお人形さんのような出来栄えで、久しぶりに

妖艶 という雰囲気が満喫できたショーとなりました。


今後も日本の艶を醸し出すショーを織り交ぜたイベントを期待したいと

感じました。


11年前は丁度私がアンヘレスに住み始めた年で、記念となるイベントに

なったと思います。




昨年10月に行われましたハワイアン水着コンテストより、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月11日金曜日

アンヘレスのジープニーカラーコード 鏡開き 水着コンテストより


アマゾン夫妻が離婚して、元夫人は女性で世界一の富豪になる

というニュースは結婚生活という形を継続する事が一番の幸せに

繋がるという事ではないのではないかと考えさせられるところが

あります。


先日、フリーペーパーに載っていたアンヘレスのジープニーの

カラーコードです。




覚える必要はないとは思いますが、フィールズ辺りでよく見るのは

ホワイトとサンタンでしょうか。



私は関東なので、鏡開きは今日行います。日本から持ってきた

ミニ鏡餅を食べようと思っています。


過日行われました新春の水着コンテスト撮影会より、



ドールハウスのブリゲットさん、



クリスタルパラスのジェリーンさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望