2019年9月2日月曜日

待ちかねたジョリビーマウンテンヴュー店の改装オープン 夕方の雷雨による豪雨


昨日、雨期の改装が行われていましたジョリビーマウンテンヴュー店

の改装が終わりオープンしました。



造り自体はあまり変わっていないように思いますが、今年4月に

あった大きな地震でも少なからず影響は受けていたのだと思います。


ピカピカになった気がします。



2階のパーティー場も綺麗になりました。


子供の誕生パーティー等はこのようなファーストフード店で

行う事が多いので、大事な場所となります。


バーで働く娘もこのマウンテンヴュー地区に住んでいる人が

多く、仕事が始まる前の時間帯では見かける事がたびたびあります。



SMクラークイベント会場で地区対抗のバスケットボールのイベントが

行われていました。



身長が一般的にはあまり高くはないフィリピンの人ですが、バスケを

やっている選手は身長2メートルを超えそうな人がやはり主流となって

いるようです。


夕方6時過ぎに降り始めた雨、ますます雨の勢いが強まりバリバリッという

大きな雷の音とともに一時的に豪雨となり、その後雨は止みましたが、

雨水が道路を川のように流れて通りを渡る事が出来ず、水が引いて道路の

表面が見えるようになるまで途中で立ち往生となってしまいました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年9月1日日曜日

チキンの脚の骨の周りに赤みが見えたら・・・食べるのを諦める


昨日は水着コンテストがある土曜日でしたが、午後1時半頃

から激しいスコールがあり、通常は1時間程度で収まるのですが

少し雨の勢いが弱まったかなと思うと、また激しい雨となり、

結局午後3時前には小雨となりましたが、体調もあまり優れず

今回は撮影に行く事を断念しました。


先週、いつもとは少し違うものを食べてみようと、久しぶりに

マッカーサーハイウェイ沿いのオレンジバスケットに行き、

魚介とフライドチキンのプロモメニューを注文しました。


魚貝たっぷりとフライドチキンが盛られたセット、ライスが

4杯、ピッチャー入りのアイスティーが付いて1,399ペソちょっきり、



目いっぱい食べ応えがあったのですが、その中にドラムスティック、

足の部分を食べていると骨の周りに赤い血が残っているのが見えました。


折角一番おいしい部分を食べないのはもったいないと血の残った

部分を外して食べてしまいましたが、翌日お腹の調子が一寸良くない。


この部分が影響したのか、それともただ単に食べすぎだったのかは

分かりませんが、約1日半胃が重く体調が優れませんでした。


2日後、体調が少し良くなったので、マルキーモールのレストランで

ティノーラ・マノックとパンシットビーフンを食べたのですが、

骨の近くの肉は一寸赤みが残っているように感じました。


一緒に食べたパンシットビーフンの味も一寸おかしい感じがしましたが

もったいないので半分ほど食べました。


すると翌日、また胃が重く感じ、肩こりが酷くなり、調子がよくない

状態になって体重も少し減ったような気がしました。


2日後、このまま外食を続けると激やせしてしまうのではないかと思い、

今度は近くの肉専門店で切り出したばかりの冷凍豚肉を使って

夏野菜のパイナップルソース炒めを作って、少し元気を取り戻そうと

目いっぱい食べました。


すると、豚肉が体に合わないのか、葉っぱのついたパイナップルが近所で

見つからなかったので、生食用にパイナップルの芽を斜めにきれいに

切り取ったパイナップル(一つ40ペソ)をすりおろして作ったソースが

良くなかったのか分かりませんが、また胃が重く、頭痛がしてあまり

よく寝られませんでした。


昨夕になりやっと体調は戻りましたが、このような体調だったので

それを押して水着コンテストを見にゆく気力が今回はありませんでした。


結局夜になっても雨は止まず、たまには撮影を休めというお告げだった

のかもしれません。



昨晩現地時刻午後7時の雲の様子です。

モンスーンの雨が強かったようです。


チキンの赤い部分が残っていたり、味が少しでもおかしかったら

食べずに食べ残すのがフィリピン流のようで、日本人の考える

食品ロスになるのでもったいないという考えはフィリピンでは

捨てた方がいいという教訓でした。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年8月31日土曜日

フィリピーナは言い寄る男が…奉仕するのが当たり前と思っている


男性はフィリピーナとある程度付き合うと女性も好きな感情が

芽生えてきていると思いがちですが・・・、


女性側からするとフィリピンの男性がそうであるように女性の

為にいろいろと奉仕するのが当然と思っている事が多いと思います。


金銭的にも家族のトラブルについても、女性が抱える問題を

解決する為に奉仕するというのがフィリピンの社会では当然と

され、この枠組みから外れると破局してしまう事があります。


日本の社会では、例えばひと昔前の世代では夫婦になったならば

妻は夫を支え、夫が仕事に専念できる事で家族の生活が安泰に

なるということから、妻は夫の為にいろいろと奉仕するのが

当たり前という考えの世代があったと思います。


フィリピンと日本では立場が逆転しているように見えますが、

男性が女性に奉仕する事によって、女性が家計を支えるという

ことは除外されるので、この部分は全く異なるところだろうと

思います。


つまり、経済的にも物理的にも女性に奉仕できる人がフィリピーナの

愛情を得る事ができるのではないかと思います。


フィリピーナはフィリピンの男性が嫌いな娘が結構居ます。


フィリピンの男性が経済力があって、いろいろな面で奉仕できる

人が少ないからではないかと思います。


フィリピーナとある程度の関係を持っても、責任を取らず

逃げてしまう男も多いためかもしれません。


その為か、フィリピーナは外国人でも抵抗なく付き合う事が

多いのではないかと思います。


但し、フィリピーナは経済的にも物理的にも奉仕してくれる

事を求めている訳ですから、それを満たしてあげられる度量が

ないといけません。


日本でよく聞く、夫婦なのだから妻がやるのが当たり前という

概念を捨てられなかった場合は、フィリピーナと付き合う事は

止めた方がいいのではないかと思えます。


フィリピーナから、買い物にゆくの~~~、

ついでに生理用品買ってきて~~~、

と言われてもフィリピーノは文句も言わず買ってくるようです。

フィリピーナ、だって外に買い物に行けないでしょう~~~、

生理なんだから~~~、


日本の男性からしたら、毎月の事だから何故事前に買って

おかないのだ、準備していないお前が悪い・・・という

事になるのだと思います。


ほんの一例です。


過日行われました水着コンテスト撮影会より、



無所属で出場したアンジェリカさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年8月30日金曜日

49ペソに届きそうなフィールズの為替 新バー名はパロパロ


昨日米ドルが105円台後半になった時の為替です。



もう少しで49ペソに届きそうな為替になりました。

その後、円が106円台となりましたが今後も円は

強含みになった時に両替えするといいかもしれません。



フィールズで新店の予告案内が出ていたバーの名称は

パロパロとなりました。

隣りのマッサージの店を一緒にして大きくし、新店名で

オープンするのかと思っていましたが、従来通りの店名

で大きくオープンするという事に落ち着いたようです。


まだオープンはしていませんが、近々にオープンすると

思います。



改装工事が続いていたアフターダークは風船が飾られ

オープンを告げていました。


過日行われました水着コンテスト撮影会より、



クラブ・アトランティスのゲイルさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年8月29日木曜日

台風12号による2日間の休校で考えさせられたケソン市で持ち上がった週末宿題を禁止する動き


昨日ブログにしましたが、今週は月曜日がナショナルヒーローズデーで

休日、台風ジェニー(12号)による休校が火曜日、水曜日と続き、

幼稚園から小学生まで学校が休みになる子供が多かったと思います。


普通に考えれば子供は学校が休みになると嬉しい・・・ですが、

K12の教育システムが導入されてからは喜んでばかりはいられません。


Kとはキンダーで2年間の幼稚園教育が組み込まれていて、1年生に

なる時には基本的なアルファベット、数字や計算はできるように

なっていないと1年生になれません。


一年生で文字や数字を学ぶという考えとは大きくかけ離れています。


一年生の一学期で単語の音節を教えているのにはビックリしました。


フィリピンの学校は午前組、午後組と別れて教育されるので

一日当たりの授業時間も限られます。


それに加えて台風等による休校も結構多く、授業時間がさらに

圧迫されます。


ケソン市で発議された週末の宿題を禁止するという法案は、

教職員団体、親、生徒達にとって、特に先生の教育の結果を

出さなくてはいけないという観点からすると大変に大きな問題と

なっている訳です。


教職員からするとカリキュラムをこなす為には、宿題で補おうと

している訳ですが、この法案は週末、家族や友達と過ごす時間が

宿題の為に無くなってしまうという、どちらにしても正論とは

思えます。


この法案では先生が週末の宿題を課した場合は罰金5万ペソ、

実刑1-2年が科されるというもので、教職員側からすると

K12の教課程をこなす為に宿題を生徒に課すもので、元凶は

K12の教育システムそのものにあるのだという主張です。


裕福な家庭に育った子供は、家庭教師を付けたりして学校の

授業に追いついていけばいいのですが、高等教育まで万民が

無償の教育を受けられるという考え方からすればかなり無理が

あると思えます。


それにしても、あまりに急ぎすぎる教育も子供がかわいそうな

気がします。


一年生の一学期で音節(Syllable)を教える事に思った事です。


過日行われました水着コンテスト撮影会より、



ポニーテールのシャーリーさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年8月28日水曜日

熱帯低気圧ジェニーは昨夜台風12号となりオーロラ北部に上陸


フィリピンの東に発生した熱帯低気圧は勢力を強めて

台風12号となりオーロラ北部カシグランに夜半過ぎ上陸

した模様です。



(昨夜現地時刻午後10時の雲の様子です)

上陸後勢力が弱まると見られていましたが、当初の予想では

本日夕方には南シナ海に抜けると思われていたのですが、

今朝午前6時の時点で既に南シナ海に抜けていました。


学校は昨日に続き、多くの地域で休校となり、月曜日の

ナショナルヒーローズデーの休日、昨日、本日と台風による

休校と3日連続の休みとなりました。


昨日のバリバゴは時々パラパラと軽い雨が見られましたが、生活に

支障がある程の雨ではなく、ほとんど影響が無かったといっても

いいと思います。


今日も周りの木々は全く揺れず、穏やかですが、今雨が降り

始めました。

バリバゴは今回の台風でもラッキーだったと思います。


過日行われました水着コンテスト撮影会より、



ドールハウスのメアリーグレースさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年8月27日火曜日

熱帯低気圧ジェニー発生 昨夕綺麗な大きな虹を見る


昨日午後雨の合間に飲料水の仕入れをした後で、午後3時頃から

外出しました。


すると、午後4時頃から大きな雨粒が空から落ちてきて天気雨の

ような感じになり、雨宿りを暫くしていると、何とか雨が一旦

収まったので、ペリメター方面に出かけました。


午後4時半過ぎでしょうか、またもや大粒の雨が降り出し、また

途中で雨宿りをしてコーヒーを飲みました。



暫くして雨が小降りになり、スーパーで買い物をして帰宅しましたが

帰途、東の空に綺麗な  が出ているのに気がつきました。


更に北の方の反対側にも大きく弧を描いて地面の方に伸びていました。


東の空に虹を見られるのは縁起がいいのだそうですから、少し

雨に濡れたもののいい事が起きそうな気がします。


この雨はフィリピンの東にできた熱帯低気圧ジェニーによる影響で

通常のスコールでは無かったようです。



現地時刻午後4時の雲の様子です。


過日行われました水着コンテスト撮影会より、



クラブ・アトランティスのミレーさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望