2021年7月17日土曜日

世界が注目するイギリスの新規感染者数5万人越え インドネシアも5万人越え

 

イギリスの新規感染者数が5万人を超え注目が集まっています。

昨日の新規感染者数は51,870人です。


インドネシアも新規感染者数が5万人を超えて54,000人、

何が違うのかといえばイギリスの死者数は昨日49人、

インドネシアでは1,205人が亡くなっています。


イギリスではワクチン接種が進んでいて、インドネシアは

ワクチン接種が遅れています。インドネシアのワクチンは主に

中国製のものです。


日本でも感染が拡大しつつありますが、使用しているワクチンは

優秀なファイザー社、モデルナ社製が使われています。


日本はワクチン接種が進めば感染が拡大してもイギリス型になるのか

どうか関心が高まります。


フィリピンにはジョンソンエンドジョンソンのワクチンが160万回分

がCOVAX経由で金曜日に到着したと報道されていますが、4日程前に

使用するに当たっての注意書きに「ギランバレー症候群の発症リスクが

高まる」と追加されたそうです。米国では100例程が報告され、稀では

あるものの50代男性に多くこれまでに1300万人近くに接種されていると

いう事です。



7月25日に予定されたミス・ワールドを決定するイベント参加者の

水着写真が公開されました。このイベントではミス・ワールドの他

ミス・エコ等6タイトルが争われます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年7月16日金曜日

メトロマニラは7月31日までGCQ

 

マニラ首都圏とその他の地域が7月31日までGCQ指定となりました。


その他の地域は以下の通りです。

Baguio City

Apayao

Santiago City

Isabela

Nueva Vizcaya

Quirino

Bulacan

Cavite

Rizal

Quezon

Batangas

Puerto Princesa City

Guimaras

Negros Occidental

Zamboanga Sibugay

Zamboanga City

Zamboanga del Norte

Davao Oriental

General Santos City

Sultan Kudarat

Sarangani

South Cotabato

Agusan del Norte

Surigao del Norte

Agusan del Sur

Dinagat Islands

Surigao del Sur

Cotabato City


7月31日まで厳しめのGCQ指定地域は以下の通りです。

Cagayan

Laguna

Lucena City

Naga City

Negros Oriental

Zamboanga del Sur

Davao City


7月21日まで厳しめのGCQ指定地域は以下の通りです。

Aklan

Antique

Capiz

Bacolod


7月31日までMECQ指定地域は以下の通りです。

Bataan

Cagayan de Oro City

Davao Occidental

Davao de Oro

Davao del Norte

Davao del Sur

Butuan City


7月22日までMECQ指定地域は以下の通りです。

Iloilo

Iloilo City


上記以外の地域は緩和されたGCQ指定となります。


昨日の新規感染者数は5,221人でした。


インドネシアの感染拡大により同国からの入国または

14日以内に同国へ渡航した旅行者の入国が7月16日

から7月31日まで禁止となります。



ミス・Bb2021 ミス・バタンガス(ミス・グローブ)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年7月15日木曜日

フィリピンの現感染者数は4ヶ月ぶりの44,408人に低下

 

フィリピンの新規感染者数はそれ程劇的には低下していない

ものの新規感染者数から回復者及び死者数を引いた現感染者数

が4ヶ月ぶりの44,408人まで低下したと発表されています。


昨日の新規感染者数は3,808人と幾分低下してきていて死者数

は140人と死者数は100人を超えるレベルで推移しています。


日本の死者数は12人という低い数字を除けば大雑把にフィリピンの

感染状況は日本の倍という感じだと思います。


フィリピン保健省では今後の隔離レベルは政府が月毎の隔離レベルを

決めて行くものの各地方政府に地域ごとの判断を委ねてゆく方向で

考えているという事ですが、首都圏エリアはおそらく12月迄GCQが

適用されるのではないかと判断しているようです。


7月16日以降の首都圏隔離レベルは各市長が話し合いを進めている

という事です。



過日行われましたミス・Bb ミス・アンヘレス、パンパンガ、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年7月14日水曜日

フィリピンの次期大統領人気No1はサラさん、副大統領はドゥテルテ氏

 

フィリピンの次期大統領候補人気調査がパルスアジアによって

行われ、サラ・ドゥテルテ(ダバオ市長)さんが人気1番となりました。



ドゥテルテ大統領も満面の笑み、

調査は6月7日から16日まで行われたものです。



大統領候補人気No.2はマニラ市長イスコさん、



副大統領の人気No.2はイスコ・モレノさん、


サラさんは先日次期大統領選に出馬すると言っていましたが、

ドゥテルテ大統領が副大統領に立候補する場合は大統領選に

出馬しないとも言っています。


来年5月に行われますフィリピンの選挙、調査は対面形式で

2,400人の大人に対して行われたものですが、立候補の届け出は

10月1日から8日までとなっています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年7月13日火曜日

一昨日行われましたミス・Bb2021の美女達(タイトル獲得者)

 


ミス・インターナショナル2021の他選ばれた美女達です。



ミス・グランドインターナショナル サマンサ・アレクサンドラさん

(ミス・カビテ)



ミス・インターコンチネンタル シンデレラ・フェイさん

(ミス・ミサミスオリエンタル)



ミス・グローブ モーリーンさん

(ミス・バタンガス)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年7月12日月曜日

昨夜行われましたミス・Bb2021 ミス・インターナショナルはハンナ・アーノルドさん

 

事前の報道でミスBbは7月25日に行われるとされていましたが

当初の予定日は11日の昨夜でした。


いつの間にか25日になり再び当初予定通りの日程に

なったようです。


新型コロナの影響で2転3転したのかもしれません。



何時れにしても最終選考でミス・インターナショナルには

ハンナ・アーノルドさん(ミス・マスバテ)が優勝しました。



彼女の最終スピーチのテーマは「言論の自由」でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

フィリピンで5才以上の子供の外出制限を緩和する動き

 

マニラ首都圏の首長達は現在5才以上の子供が外出制限を

かけられている事について統一した制限緩和をする話し

合いの場を持とうとしています。


子供達が隔離規制の中、子供達の心身の健康を保つために

安全に出かけられる場所を決めようというものです。


政府としては海岸、公園、遊び場、アウトドアツーリズム

エリア、ハイキング、自転車用運動場等をあげています。


適用は厳しめの規制が適用されたGCQ地域でラグナとカビテは

除かれます。


大人が同行する事と過度に密にならないようにし基本的な

感染対策が求められます。



ミス・Bbに参加するミス・サンボアンガ、

(実は昨夜開催されていました)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望