2021年7月21日水曜日

デルタ変異株の感染拡大に備え酸素の備蓄を始めるフィリピン

 

以前インドでの新型コロナ変異株の感染急拡大時に

酸素の供給が間に合わず工業用酸素を医療用に廻した

事は記憶に新しいところです。


フィリピン保健省では最近のデルタ株の感染拡大を鑑み

医療用酸素の備蓄を始める事となったようです。



ここのところマニラ首都圏の実行再生産数は4月18日に

記録した1を超えていてマニラで1.1、マカティで1.4と

高い数字を記録しています。


マニラの1週間感染者数の伸びは35%、マカティの伸びは29%

と高い数字を示しています。


バレンズエラ、パサイ、マリキナ、パラニャーケや

首都圏を離れたマリヴェレスでも高い感染が続いています。


新たなデルタ株の感染は8例発見されていて、その内1例が

マニラであると発表されています。


インド、インドネシア、以前にはブラジルでも酸素供給が

十分でなく亡くなった方が多くいた事を踏まえた政府の取り組み

という事だと思います。



25日に開催されるミス・ワールド2021に参加予定のトレーシー・ペレスさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年7月20日火曜日

メトロマニラ市長達は5才以上の子供達の外出許可を取りやめるよう要請

 

先日5才以上の子供達の外出を許可する発表をしたばかりですが、

新型コロナデルタ株の感染の拡大を鑑み、メトロマニラの市長は

この決定を取りやめるように要請したとの事です。


デルタ変異株はフィリピンで35例が検出されていて、11例が市中感染、

その内2例がメトロマニラでの感染という事が分かっています。


ワクチンが打てない子供達は感染によりスーパースプレッダーとなる

可能性があると指摘されています。


ドゥテルテ大統領もデルタ株の感染の広がりで感染対策をもう一度

厳しくする必要があると発表しています。



25日に予定されているミス・ワールド2021イベントに出場する

アンドレア・スランギさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年7月19日月曜日

新型コロナの今後 垣根のニガウリ

 

日本のワクチン接種も進んできてある程度死者数も押えられ

てきている状態になってきていると思います。


今後は重症者数と死者数が重要な指標となってくるものと

思います。


イギリスは感染者数は増加しているものの重症者数は551人、

死者数は昨日25人、今後は感染防止を政府が人々の行動を制限

する形ではなく、個々の人が夫々の感染防止策をして行動する

形に移してゆくという意味で国による行動制限を解除する方向に

動いています。


マスク制限を外した米国の重傷者数は5,868人ですが、ワクチン

接種率は50%に達してハワイ等ではワクチンを接種していれば入国

制限を外しました。


タイではデルタ型変異ウイルスの影響で感染者数は増えていますが、

プーケットではワクチン接種をしていれば入国を認め、これによって

5,473人が入国し、580万米ドルの経済効果があったとされます。


日本の政府はワクチン接種をした人にイベント参加や劇場への

入場制限を外すという形はワクチン接種ができない人を排除する

事になるという恐れからワクチンパスポートを国内で利用する

事に慎重なようですが、飲食店等の経営が行きずまっている事を

考慮するともう少しワクチン接種比率が高まってくれば考え方も

変わってくる事もあり得ると思えます。



生垣代わりに植えたニガウリに花が咲き実をつけ始めました。



昨晩これが料理にでてきたのですが柔らかく美味しかったです。



25日に行われますミス・ワールド他の選考イベントに参加する

アンナデメサさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年7月18日日曜日

2回目のワクチン接種を終えました パッキャオ氏PDPラバンのプレジデント外される

 

昨日2回目のワクチン接種を近くのクリニックで終えました。

接種は僅か5秒程度でその後待合室で15分の経過観察でした。

これでワクチン2回接種の仲間入りをしました。


早くもなく遅くもない接種を終えてワクチンが間に合わないと

いうアクシデントもありませんでした。


副反応は夜になり手足が幾分けだるい感じがしますが発熱は

ありません。腕が一寸だけ重い感じがします。


今後万が一感染したとしても重症化を免れるというのは

大きなメリットとなると思います。


フィリピンに居たらおそらくワクチン接種には大変な思いを

する事になったものと思います。


それにワクチンを選べません。


2週間後8月に入ってからワクチンパスポートを自治体で発行して

もらおうと思っています。



25日に行われますミス・ワールド2021に参加するレア・マカパガルさん、


マニーパッキャオ氏はPDPラバンのプレジデントを外されてクシ氏が空席に

なった座に就任したと報道されています。



パッキャオ氏は昨年12月に政党のプレジデントの座に就任し7ヶ月でその

座を降りた事になります。


パッキャオ氏は8月に行われる米国でのエロールスペンスJr氏との

タイトルマッチの準備の為米国に滞在しています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年7月17日土曜日

世界が注目するイギリスの新規感染者数5万人越え インドネシアも5万人越え

 

イギリスの新規感染者数が5万人を超え注目が集まっています。

昨日の新規感染者数は51,870人です。


インドネシアも新規感染者数が5万人を超えて54,000人、

何が違うのかといえばイギリスの死者数は昨日49人、

インドネシアでは1,205人が亡くなっています。


イギリスではワクチン接種が進んでいて、インドネシアは

ワクチン接種が遅れています。インドネシアのワクチンは主に

中国製のものです。


日本でも感染が拡大しつつありますが、使用しているワクチンは

優秀なファイザー社、モデルナ社製が使われています。


日本はワクチン接種が進めば感染が拡大してもイギリス型になるのか

どうか関心が高まります。


フィリピンにはジョンソンエンドジョンソンのワクチンが160万回分

がCOVAX経由で金曜日に到着したと報道されていますが、4日程前に

使用するに当たっての注意書きに「ギランバレー症候群の発症リスクが

高まる」と追加されたそうです。米国では100例程が報告され、稀では

あるものの50代男性に多くこれまでに1300万人近くに接種されていると

いう事です。



7月25日に予定されたミス・ワールドを決定するイベント参加者の

水着写真が公開されました。このイベントではミス・ワールドの他

ミス・エコ等6タイトルが争われます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年7月16日金曜日

メトロマニラは7月31日までGCQ

 

マニラ首都圏とその他の地域が7月31日までGCQ指定となりました。


その他の地域は以下の通りです。

Baguio City

Apayao

Santiago City

Isabela

Nueva Vizcaya

Quirino

Bulacan

Cavite

Rizal

Quezon

Batangas

Puerto Princesa City

Guimaras

Negros Occidental

Zamboanga Sibugay

Zamboanga City

Zamboanga del Norte

Davao Oriental

General Santos City

Sultan Kudarat

Sarangani

South Cotabato

Agusan del Norte

Surigao del Norte

Agusan del Sur

Dinagat Islands

Surigao del Sur

Cotabato City


7月31日まで厳しめのGCQ指定地域は以下の通りです。

Cagayan

Laguna

Lucena City

Naga City

Negros Oriental

Zamboanga del Sur

Davao City


7月21日まで厳しめのGCQ指定地域は以下の通りです。

Aklan

Antique

Capiz

Bacolod


7月31日までMECQ指定地域は以下の通りです。

Bataan

Cagayan de Oro City

Davao Occidental

Davao de Oro

Davao del Norte

Davao del Sur

Butuan City


7月22日までMECQ指定地域は以下の通りです。

Iloilo

Iloilo City


上記以外の地域は緩和されたGCQ指定となります。


昨日の新規感染者数は5,221人でした。


インドネシアの感染拡大により同国からの入国または

14日以内に同国へ渡航した旅行者の入国が7月16日

から7月31日まで禁止となります。



ミス・Bb2021 ミス・バタンガス(ミス・グローブ)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年7月15日木曜日

フィリピンの現感染者数は4ヶ月ぶりの44,408人に低下

 

フィリピンの新規感染者数はそれ程劇的には低下していない

ものの新規感染者数から回復者及び死者数を引いた現感染者数

が4ヶ月ぶりの44,408人まで低下したと発表されています。


昨日の新規感染者数は3,808人と幾分低下してきていて死者数

は140人と死者数は100人を超えるレベルで推移しています。


日本の死者数は12人という低い数字を除けば大雑把にフィリピンの

感染状況は日本の倍という感じだと思います。


フィリピン保健省では今後の隔離レベルは政府が月毎の隔離レベルを

決めて行くものの各地方政府に地域ごとの判断を委ねてゆく方向で

考えているという事ですが、首都圏エリアはおそらく12月迄GCQが

適用されるのではないかと判断しているようです。


7月16日以降の首都圏隔離レベルは各市長が話し合いを進めている

という事です。



過日行われましたミス・Bb ミス・アンヘレス、パンパンガ、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望