2022年1月11日火曜日

フィリピンの新規感染者数は33,169人 陽性率46% 累計感染者数は300万人に近づく

 

フィリピンの新規感染者数は3万人を超えて33,169人となり、

累計感染者数は2,998,530人で300万人に近づいています。


メトロマニラのICU使用率は52%(全国では38%)となっていますが

警戒レベルを3から4に引き上げるのは病床のひっ迫率に基づき

検討をしてゆく方針です。


ここ1週間で6.9倍の感染者数となっています。



(フランシス法王)

世界では宗教的な理由からワクチン接種をしない事を選択している

人が多い国では一定の接種率以上にワクチン接種が進まない現状、

バチカンの法王がワクチン接種は感染による重症化リスクを防いでいる

事は明白であり人々の健康を守る為の道徳的義務であるとのスピーチ

をして後押しをした事で一層の接種を進める上では世界200ヶ国に影響

を与える大きな力になるものと思われます。


自らも接種をした事を明かしています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2022年1月10日月曜日

フィリピンの新規感染者数2万8千人、警戒レベルの更なる引き上げは意見分かれる

 

フィリピンの新規感染者数は28,000人を超えましたが死者数は15人と

なっていて、オミクロン株の新規感染者に対する比率は60%になっていると

観られています(1月2日までのゲノムサンプル検査結果)


海外から持ち込まれたオミクロン株が急速に広がっていると観られていて

警戒レベルを引き上げても多少新規感染者数の上昇率が鈍化すると

してもここ1-1.5ヶ月でほとんどの人が感染してしまう可能性があり、

警戒レベルの引き上げが感染を食い止める手段として効果があるかどうか

疑問だとする意見もあり、ワクチンがCOVAXから続々と入荷している現状

ではワクチン接種と基本的な感染予防対策である程度経済を回してゆく

方法がとられるのではないかと観られています。


昨日ファイザー社のワクチン270万回分が追加で到着しています。


日本の実行再生産数も全国5.05(東京4.55)というレベルになっていて感染

自体を食い止めるのは容易ではないと考えられます。



ミス・ワールド2021スペイン代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2022年1月9日日曜日

フィリピンの新規感染者数パンデミック始まって以来の26,458人

 

フィリピンで記録された過去最高の新規感染者数は昨年9月11日の

26,303人でしたが昨日26,458人の報告があり過去最高を更新しました。

陽性率は43.7%に上昇しているという事です。


現感染者数は10万人となりますが95.5%が軽傷又は無症候となって

います。



ミス・ワールド2021フィリピン代表ステイシー・モーリーンさんのファッションショー



5日関東に降った雪が翌朝4センチ程積もっていたので直ぐに

消えないように雪だるまならぬ雪ライオン風(のつもり)に残しました。



庭の木の上や塀の上に積もっていたきれいな雪をテーブルに運び

固めていったのですが、終わってみると前足を作るのを忘れていました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2022年1月8日土曜日

フィリピンの新規感染者数2万人を超え世界の累計感染者数は3億人を突破

 

フィリピンの新規感染者数は2万人を超え21,819人となりました。

テスト数は70,049人だったと報告されています。


フィリピン国鉄(PNR)の乗客に任意で抗体テストを実施したところ9人

に対して3人が陽性であったと報道されました。場所はツツバン駅で

自覚症状のない人も含まれているので公共交通機関で陽性者と

接触する事も考慮して基本的な公衆衛生の予防をするべきだとして

います。


マニラ首都圏の陽性率は40%、病床数3,900の内59%が既に使用されている

という事です。


5才から11才の子供へのワクチン接種は2月から始める予定との事で

子供用ワクチンの世界供給がひっ迫している中、最初のロットが到着次第

接種を始めるという事です。FDAの承認は12月に取れているとされます。


最近は新規感染者数と死者数の相関は薄れているものの世界の

累計感染者数は3億人を突破しています。



ミス・ユニバース2021のファイナルが昨年終わったばかりですが

2022年の候補者のスクリーニングを2月から始めると発表されて

います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2022年1月7日金曜日

フィリピンの新規感染者数17,220人、14地域が警戒レベル3(1月9日~15日)

 

フィリピンの新規感染者数は急増し17,220人と発表されています。

下記14地域が9日から警戒レベル3となります(15日迄)

Dagupan

City of Santiago

Cagayan

Olongapo City

Angeles City

Bataan

Pampanga

Zambales

Naga City

Iloilo City

Lapu-lapu City

Batangas

Lucena City

Baguio City


デゥテルテ大統領は各自治体に指示を出してワクチン接種を済ませて

いない人は家から出歩かないよう求め逮捕も厭わないとしていて、

バランガイの責任者に協力を求めています。


これは国民の安全と健康を守る為であるとしています。


フィリピンのワクチン接種は5400万人の目標に対して5100万人

となっています。


医療従事者の不足を補うため医療関係大学院生に対して

新型コロナ病棟でインターンをする人に奨学金を5千ペソ

又はそれ以上の積み増しをする事を検討しているという事です。


微生物学者はこの毒性が減少し感染力の強いオミクロン株は

パンデミックの終焉の始まりであり、1ヶ月ほどで減少に転じる

可能性があるとしていますが、本当にそうなれば今回の変異株

が最後の試練となれば幸いと感じます。



ミス・ワールド2021の延期は90日以内としていますが感染が

収まり開催できる事を期待しています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2022年1月6日木曜日

フィリピンの新規感染者数1万人を超え、陽性率40%、実行再生産数5となる

 

フィリピンの新規感染者数が1万人を超え10,775人と発表されました。

ただ、これは12月23日~1月5日の分を含むものという事で休暇中に

結果が集計されなかった分を含むものと思われます。


但し、マニラ首都圏では陽性率40%、実行再生産数5とされているので

今後も急激に感染が広がる予兆とみるべきものと思います。


新規感染者数では前回の半分程度に達していてピークは1月中旬~

下旬になると観られています。


検査がかなり逼迫してきていて抗原検査を使わざるを得ないという

事になっているようです。


マニラ首都圏が警戒レベル3となったのでセブ航空はマニラ到着便

を1月4日から10日迄キャンセルとしています。


政府はファイザーの経口治療薬パクスロビドの調達を製薬メーカー

と交渉を始めたという事です。



ミス・ワールド2021プエルトリコ代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2022年1月5日水曜日

2022年の10大リスクのトップは中国のゼロコロナ政策

 

オミクロン株の出現で従来功を奏していたゼロコロナ政策は

曲がり角に来ていて米ユーログループによる予測では2022年

の重大リスクのトップは中国のゼロコロナ政策としています。


台湾やニュージーランドのような島国で人口の少ない国では

かなり厳格な感染対策を適用すれば何とか切り抜けられるの

かもしれませんが、中国のような人口14億人を超える国で

感染力の強いオミクロン株を厳格なロックダウンによって

封じ込めるのは大きな経済の混乱をもたらすというものです。



オミクロン株の性質について発表されているのはワクチンや

感染等によって体内に作られた抗体は抗体群を70%程回避する

ため30%程度しか効果が得られないというものです。


ファイザーやモデルナのように予防効果が90%以上ある

ワクチンではオミクロン株に対して70%の効果の減少が

あってもまだ効果は残りますが、中国製ワクチンの効果は

当初からワクチン効果の率が低い為オミクロン株に対しての

ワクチン効果が非常に低いという結果となっているものと

思います。


これから始まる北京冬季オリンピックでバブル方式で開催

するといっても陰性で入国後数日間発症しないケースも

想定され、どれだけのアスリートが濃厚接触等で隔離され

てしまうのかと思うとデルタ株下での東京2020の時の状況とは

全く違った景色が見えてくるような気がします。



ミス・ワールド2021インド代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望