2022年7月8日金曜日

フィリピンのペソ再び急落1米ドル56.06ペソ

 

フィリピンのペソが再び急落しています。


6月のインフレーションが6.1%だったとの統計局の報告にマルコス大統領は

信じられないそんなに高くはないと深く考える事はなかったとされますが

フィリピンでは概ね物価上昇率は4%程度と設定されていて輸入物価が上昇して

いる事が影響しているのではないかと言ったという事です。


ドゥテルテ政権時にはおおむねインフレは年間平均で3.7-4.7%の範囲で

金融政策が行われていて、今年は年初からの平均ではまだ4.4%に

収まっているという計算です。


今回は2018年10月と11月にインフレが加速し6.9%に達した時以来の

高インフレとなり、フィリピン中央銀行は5月-6月に0.50%の金利引き上げを

しました。


フィリピンの昨日の新規感染者数は1,936人と上昇しています。



ポーランドで行われているミス・スープラナショナル2022に参加

しているアリソン・ブラックさん、



タレント部門で6位に入っています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月7日木曜日

フィリピンの新規感染者数1,000人越え陽性率10%超え

 

先週はマルコス大統領の就任式等があり、あまり詳しく報道

されていませんでしたが6月28日~7月4日迄の平均新規感染者数

は1,103人と上昇していました。昨日は1,198人となっています。


陽性率はメトロマニラで9.8%、アンティーク(20.6%)、バタンガス(10.7%)、

カビテ(13.2%)、イロイロ(10.1%)、ラグナ(17.3%)、パンパンガ(15%)、

リサール(16.5%)等となっていて今後は急速に感染拡大が進むと

観られています。


日本でもBA.5変異株は既に25%、4人に1人となっていて感染力は

BA.1の1.4倍と言われているので感染は間違いなく進んでくると

思われます。


中国でも一旦収まった感染がちらほらと上海、北京でも見つかり始め

またロックダウン等の脅威が経済に打撃を与える事が予想できます。


このBA.5は免役逃避性がありワクチン等で得た抗体が効きにくいと

いう特徴がありワクチンを打っていれば大丈夫という訳にゆかない

煩わしさがあります。



ミス・スープラナショナル2022インド代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月6日水曜日

NAIA空港をフェルディナンド・マルコス国際空港に名称変更の話

 

以前のマルコス大統領政権時に閣僚だった人がNAIA空港を

フェルディナンド・マルコス国際空港に変更したらどうかという

話を持ち出したという事です。


フィリピンでは時の大統領がファミリーの名前を道路等につける

事が以前よりありましたが、NAIA空港がマニラ空港から名称を

変更したのは1987年にアキノ大統領の政権時でした。


1983年8月21日に先代マルコス氏に対する政党のリーダーだった

ニノイ・アキノ氏がマニラ空港に戻った時に暗殺された事がきっかけ

でした。


その後、アキノ氏の夫人が大統領に当選した後にニノイ・アキノ

国際空港という名称に変更となりました。


アロヨ政権時にはマニラ湾岸道路にディオスダード・マカパガル

ブールバードという名称が付けられました。


ただ、現在のNAIA空港はBounce's Business Class Indexによれば

世界の38国際空港でビジネスクラス旅行者にとって最下位の38位の

ランキングです。


今更空港の名称を変更して過去に功績のあった人の名前を

施設に残さなくてもいいような気もします。



ミス・ワールド2022ミサミス・オリエンタル代表


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月5日火曜日

マルコス大統領のご母堂マラカニアン宮殿で93才の誕生日パーティー

 

マルコス大統領の母親で前マルコス大統領夫人のイメルダ・マルコスさん

が先週末マラカニアン宮殿で自身の誕生日パーティーを開催したと

報道されました。



(写真はGMAニュース)

前大統領の政権時には公私混同、マラカニヤン宮殿の多量の宝飾品、

数多の豪華な靴等が世間を騒がせましたが、今回の宮殿内での個人の

誕生日パーティーの開催は「またか」という感情が起きる事になりました。


マルコスJr.大統領の就任式の時にはマルコス家から二人の大統領が

でた事に感極まっていて本当に幸せ者だと言ったと伝えられています。


今回はパーティーで演奏された音楽が無料であったこと、食事は参加者

が自前で持ってきて簡素なものであった事、参加者は高齢者が多かった

といわれていますが、前政権下では宮殿内で家族の誕生日を祝うパーティー

は普通に行われていたというアイミーさんの前例踏襲のスタンスは今後も

厳しい目に晒される事になりそうです。


フィリピン人の感情的に許せるという国民感情が許容してしまっているのかも

しれません。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月4日月曜日

マルコス大統領、バイデン大統領から米国へ招待状

 

マルコス大統領の就任式には米国の代表団が出席していましたが

バイデン大統領から代表団を率いるエムホフ氏から米国フィリピン大使

ホセ・ロムアルデス氏を通じて米国への招待状が渡されたという事で

今後両者の可能なスケジュールを調整する事になるものと思われます。


ミス・スープラナショナル2022 モデル達


ミス・スープラナショナル2022がポーランドの歴史的な町、

ノビ・ソンチで準決勝が行われていてキャットウォーク等が

審査されています。






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月3日日曜日

マルコス大統領はブラカンに建設される新空港内の経済特区を拒否

 

マルコス大統領は以前から計画されているブラカンの新空港内に

作るとされている経済特区構想に就任第1日に拒否したと伝えられ

ました。



ブラカンに建設され7400億ペソの新空港プロジェクトは年間1億人の

旅客、毎時間240便が運航できるとされています。


空港内に新設される経済特区についてはマルコス氏は国のひっ迫する

歳入への影響が大きいとして慎重に決めなければならないと拒否をした

という事で、提案者に差し戻しという事になります。


クラーク経済特区にも近く、経済特区の設定には戦略的な検討が

必要という考え方で、関連の法律を作るには一地域だけの利益だけ

でなく全国的に恩恵が及ぶようにするべきだとしています。



12月に開催されるミス・USA2022に参加するミス・ニューメキシコ代表に

フィリピンのハーフ、スザンヌ・ペレスさん(25才)が選出されました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月2日土曜日

エドサの無料バスは12月まで延長MRT3、LRT、PNR学生無料

 

エドサの無料バスは6月末までで終了する予定でしたが、マルコス

新政権は12月まで延長すると発表しました。



(写真はABS-CBN)

8月から始まる対面授業に合わせてパンデミックで疲弊した家計を

援助するため、学生のMRT3、LRT、PNRの乗車を無料にするとも

発表されました。期間は8月22日~11月4日までの予定です。


全国で38,000校が対面授業を開始するべく準備をしているとの事です。


フィリピンの新規感染者数は1,000人越えの1,243人となりました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村