2023年1月2日月曜日

新年初日にマニラ空港で航空管制システム機能不全により282便に影響

 

新年のマニラ空港で管制システムの機能が不全となり282便が

キャンセル、遅延、着陸空港変更等の影響を受けたと報道されました。


56,000人の旅行者が影響を受けたとされます。


現管制システムは2018年に導入されたもので、元日の数百便の

運航に対応しきれなかった技術的な問題があるとされ、午後8時には

着陸便、出発便とも復旧したと発表されましたが完全な正常化には

72時間程かかるのではないかと推定されています。


当面空港のオペレーションを24時間体制にしてできるだけ空港の発着

を可能にしたいとマニラ空港では対応するという事です。



フィリピンでは食べられないおせち料理と屠蘇を楽しみました。



初詣は近くの神社で暖かくなってからゆっくりお参りしました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年1月1日日曜日

新春のお慶びを申し上げます

 

本年も激動の年が始まりましたが、皆さまにおかれましては

リセッションの波の影響が極小である事をお祈り申し上げたい

と思います。


昨年はフィリピンには2度しか渡航できませんでしたが、許されれば

今年はもう少し長く滞在したいと考えています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月31日土曜日

2022年大晦日に想う2023年

 

2022年もいよいよ大晦日となりました。

今年はいろいろと大きな事件がありましたが、一つ取り上げると

すると世界中を巻き込む事となったロシアのウクライナ侵攻で

2月24日に始まりまだ収束していません。


この間、世界中の国々をインフレに陥れ、米国のインフレを抑える

ために金利を上昇させ、世界中を混沌とさせています。


一昨日、ウクライナのゼレンスキー大統領はインドのモディ首相と

電話会談をし、「和平の条件」を実現すべく協力を要請したようです。

インドは2023年のG20議長国です。


ロシアの反応はクライナの4地域がロシアに加わったという「新しい現実」を

考慮する必要があるとし、ベラルーシを含む基地から120発以上ものミサイルを

29日朝ウクライナに撃ち込んだと報じられました。


つまり、既に侵攻した4州から撤退するつもりはないという意思表示

だと考えられ、直近の停戦は期待できないという見方ができます。


この戦争が2024年のロシアの大統領選挙まで持ち込まれるとすると

世界各国がこの戦争による経済への影響は避けられないと考えなければ

ならないのだと思います。


本年も皆様のご訪問により何とか一年を過ごす事ができました。

来年は今年より少しでも良くなる事を願いながら、皆さまのご健勝、

ご活躍を祈念申し上げます。



良い初夢になりますように。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月30日金曜日

マルコス大統領は新型コロナに対する緊急事態宣言延長に否定的

 

フィリピンの新型コロナに対する政府の対応はドゥテルテ大統領の

時に施行した緊急事態宣言が9月12日に2022年末まで延長されて

いました。


2023年についても医療従事者への特別な配慮等の観点から

コロナ担当官から延長を求める書簡が提出されていましたが

大統領は医療従事者への特別補助等を除けば対応可能として

延長に否定的だと報じられました。


フィリピンでは1日平均で新規感染者数が1,000人以下、死者数25名

と他の国と比較して少ない現状があります。


ワクチン接種については接種対象の94.45%、7370万人が2度の

接種を完了していて、2110万人が3回目の接種、370万人が4回目

接種を完了しています。



(写真はABS-CBN)

一方で、オミクロン対応の二価ワクチンについては2023年第一四半期

に優先接種対象の数百万人に接種するべく製薬会社ファイザーとモデルナ社

と交渉を始めています。両者の二価ワクチンについては共に緊急使用が

既に承認されています。


オミクロン株は従来の株よりも人の肺への症状が低減され、鼻等への

症状、熱や倦怠感、嗅覚への影響等が多いとされています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月29日木曜日

クリスマスの洪水による死者29名に、25名行方不明農業被害も甚大

 

クリスマスに寒気団の前線によりビサヤ及びミンダナオ北部に

洪水をもたらせた災害で死者が昨日までに29名となりました。

25名がまだ行方不明となっています。



(写真はミサミスオリエンタル、ヒンゴウグ市、ABS-CBN)

被害は10万6千世帯、40万7千人に上っています。


農業被害は現在までに2億ペソを超え、インフラ被害額は

5千万ペソを超えています。



更にまだ低気圧がスリガオの東に停滞しています。

(現地時刻28日午後8時の雲の様子です)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月28日水曜日

SIMカード番号登録初日は不具合続出

 

昨日から携帯電話の番号登録が始まりましたが、携帯各社の

登録サイトは混乱したようです。


私もグローブの登録サイトを開こうとしてみたのですが、なかなか

サイト開かず登録Q&Aサイトが開いて登録のウェブサイトは開けません

でした。


登録スタートが近くなってから政府から「セルフィー」機能の追加を

求められた事もあり、マイナーなバグ等があり顧客データ保護の観点

から登録サイトを一時的に閉じたという事でした。


政府からは72時間以内に問題の解決を求められているという事です。


スマートは朝の20分程アクセス集中の為接続が困難な状態が発生

したという事ですが、料金後払い契約の顧客は番号を登録する為に

テキストをただ送信するだけという事です。



(写真はABS-CBNより)

クリスマス後にスタートした番号登録ですが、4月26日までに登録申請

が終わればよくユーザーへの時間は十分にあると強調しています。


Gcashでは登録に乗じ、リンクをクリックしないと番号が使用できなくなる

というような詐欺メッセージにも気をつけるよう注意が促されています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月27日火曜日

アミハン(季節風)による洪水ビコール、ミンダナオで続く

 

クリスマスを祝う時に北からの寒気団との境目にできた前線

による降雨により洪水が続いています(ABS-CBN)



ビコールで2名、ミンダナオ北部で6名の計8名の死亡が確認

されています。


ビコールで10名、イースタンビサヤで6名、ミンダナオ北部で3名の

計19名が行方不明となっていて、3名が怪我をしたとされます。


被害は2万7千世帯、10万人が洪水により影響を受けていると

報道されました。



(現地時刻27日午前3時の雲の様子です)

専門家はフィリピンは最も気候変動に影響を受け災害が発生しやすい

国の一つで世界的温暖化で嵐の威力も強くなっているという見方を

しています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村