2023年4月4日火曜日

フィリピンの新たな4つの米軍基地発表される

 

フィリピンの米国との防衛協力強化協定(EDCA)に基づき

米軍の新たな基地が発表されました。


ルソン島に三つ、カガヤンのサンタアナ海軍基地、ラルーロ

空港は共に軍事基地ではなく軍の物資補給基地として使用

するものという事です。


イサベラのガムにある基地、これらはルソン島の東側の

防衛にも寄与するというものですが、台湾を睨んだ位置と

いう事もあると思います。


パラワンのバラバク島に一つ、中国が南沙諸島地域での

覇権を強めている事に対応できる基地という事だと思います。


これらの基地を増強する事でフィリピンの自然災害があった場合

には人道救援支援にも役立ち、近隣の経済活動への貢献が期待

できるものになると考えられます。


「サラクニブ」と呼ばれている米軍との共同軍事演習の一回目は

3月13日から4月4日まで行われましたが、2回目も2023年の第二

四半期に予定されています。



Bbピりピナス2023に出場するリサールプロビンス代表、

ソフィアさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月3日月曜日

オリエンタルミンドロ沖に沈んだタンカーのオイル漏れを防ぐ作業開始

 

オリエンタルミンドロ沖の400メートル海底に沈んだタンカーには

まだ30万トンの油が残っているとみられ、タンカーからまだ流失

している亀裂を防ぐ作業が始まりました。


イギリスからは亀裂から油が漏れるのを防ぐ材料が届き、

米国からも作業船がスービックに到着、日本の海底作業ロボット

と共に共同作業が始まったと報道されました。


米国の作業船にはソナー等の装置もあり沈没原因等の調査も

行えるという事です。



Bb Pilipinas 2023に出場予定のターラックプロビンス代表

ゼアネスルパラさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月2日日曜日

フィリピンでのワーケーション、リモートワーク

 

この言葉が世の中に出てきたのはまだ最近ですが、私の

中では既にこれを曲がりなりにも実践して約20年が経ったと

感じています。


最近はコロナのパンデミックで2拠点生活という感じにはなり

ましたが、フィリピンに居ても日本に居てもある程度の仕事

は可能だと考えています。


全ての人がこれを実際に実行する環境にはないと思いますが

この間、日本での仕事はそこそこにできラッキーだったと思っています。


私のブログには仕事の事は入れていませんが、今後もインターネットの

更なる発展でもっと楽に実行できるのではないかと考えています。



Bb2023に出場する有望な参加者、ラグナ代表トリシャさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月1日土曜日

桜満開から花吹雪へ バシリンの客船火災死者28名

 

昨日は暖かくなった陽気に誘われて2回目の花見に

ゆきました。



この桜並木は千本桜という名称がついていて江戸時代に

塩を江戸城に運んだ堀に桜が数多く植えられたものだ

そうです。





今回が今シーズンの見納めとなるかもしれません。



風が少し強く吹くと花びらがはらはらと落ち地面に積もって

いました。


バシランで火災を起こしたレディーマリージョイ3



船内に可燃物が残っていてまだ火種がくすぶっている為

船内から遺体を引き上げるのに手間取っていて数日を

要すると報道されています。


死者は28-29名となり、火災による死者18名、溺死による

死者は11名とされますが行方不明者との照合が必要と

いう事で検死のチームが必要とされているという事です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年3月31日金曜日

ミンダナオ、バシランで客船火災12人死亡

 

ミンダナオ、バシランのバルックバルック島沖で客船が火災、

12人が死亡、57人が救出されたと昨日発表されました。



フィリピンは島が多いので島と島を繋ぐフェリーも多く、ローカルな

アイランドホッピングをする時には簡易型の小型ライフジャケットを

持ち歩かないと安心して乗船できないような気がしています。




今日は天気がいいので月末、期末ですがお昼を外食するついでに

もう一度花見をしてこようと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年3月30日木曜日

タンカーオイル漏れで圧迫される漁民の生活 今年初の花見

 

ミンドロ沖で沈没したオイルタンカープリンセスエンプレスは

400メートルの海底に沈み、損傷が大きく8つの油槽の内7つ

から油が流出、4つの油槽のオイルは空になっていて、全体の

6割程の油が既に流出したとみられています。



(写真はGMA)

漁民は沿岸の漂着油のクリーニングで政府から支給される

1日4時間程の労働に対し漁師として働いた日給レベルの半分

より少し多い程度355ペソの補助金が支給されますが、翌日には

それ以上の流出油が押し寄せてくるという事です。


収入の減収分を補うためにバナナの収穫等の仕事をしたくても

昨年の嵐でバナナが大きく傷んでいて、ココナツの収穫期はまだ

数ヵ月先になります。



昨日あまりよくない天候の合間の晴れ間を利用して今年初の花見を

しました。桜は既に一部葉桜となり花びらがハラハラと散り地面を

覆い始めていました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年3月29日水曜日

NLEX新区間今日オープン(カルーカン-エスパーニャ)

 

NLEXの新区間カルーカンとエスパーニャを結ぶ5キロが今日

オープンと発表されました。


従来一般道を走ると30分かかっていたところを約5分で繋ぐ事に

なり暫く一定期間は無料で提供されるという事です。



通行速度制限はトラックで時速60キロ、一般車、バス、SUV、400cc

以上の2輪車は時速80キロ制限となります。



ホーリーウィークの首都脱出に便利になるだろうと予測されています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村