2023年8月5日土曜日

台風6号の影響で続いていた悪天候回復 エドサの緊急道路工事

 

台風6号が南西の季節風を刺激して長らく悪天候が

続いていたものの幾分回復してきたと報じられました。



(現地時刻今朝3時の雲の様子です)

学校の始業が遅れ、リモート授業で再開した学校もあったと

聞きました。




(写真はABS-CBN)

エドサの緊急道路工事が8月4日~8日迄実施されます。

道路の混雑を緩和するため650人の交通整理人が動員され、

MRT3の臨時運行車両を増やして対応するとの事です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年8月4日金曜日

行方不明となっていたセスナ機アパヤオで発見 墜落2名死亡

 

ラワグ空港を離陸し行方不明となっていたセスナ機は

昨日お昼頃目的地トゥゲラガオ空港から50キロの地点で

地元の捜索チームによって発見されたとフィリピン民間航空局が

発表しました(ABS=CBN)



教官と訓練生の遺体は回収されたという事です。



発見されたルナ、アパヤオ、


航空機事故調査委員会は調査チームを現場に派遣し

事故の原因を調査するという事です。


今年に入りセスナ機の事故が続いていて原因調査が

求められています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年8月3日木曜日

北ルソンで飛行訓練中のセスナ機行方不明

 

一昨日ラワグ空港を飛び立ったセスナ152型機が行方不明と

なり昨日捜索が行われましたが悪天候の為捜索一時中止と

なっています。


セスナ機は二人乗りでラワグ空港からカウアヤン空港で

タッチアンドゴー訓練をした上で最終到着地トゥゲガラオ

空港に着陸する予定でした(ABS-CBN)



現在のところ最終の確認位置アルカラの北西32マイル地点

で墜落した可能性が高いと観られていますが、セスナ機は

飛行訓練用に多用されている機種で教官とインド国籍の

訓練生が搭乗していたという事です。


このセスナ機の離陸数分前に出発した航空機はトゥゲガラオ

空港に午後1時9分に無事着陸したという事です。



セスナ152の同型機(インターネット検索より)

今年はセスナ機の墜落事故が多く、台風6号の影響で

南東の季節風が刺激されて北ルソンでは悪天候が続いて

います。


無事発見される事を祈ります。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年8月2日水曜日

フィリピンで高い健康維持のための食品 ヨーグルト

 

フィリピンに渡航できなかったパンデミックの間、日本で

健康維持の為欠かさず食べるようにしていたヨーグルト。


フィリピンに長期滞在できるようになってから、現地でも

一日一個は食べようとスーパーで購入していました。


ところが現地での価格はどこのスーパーに行っても

小売価格が4コパックで188ペソ。


今の為替で考えると日本円で約500円。

1個125円です。


日本のスーパーでは安いところでは4コパックが購入できます。

・・・という事は日本の価格の4倍という計算になります。


健康維持の為なので食べるのを止めるわけにもいかず薬だと

思ってフィリピン滞在中ずっと食べ続けていましたが、この価格差、

フィリピンのコールドチェーンは高くなるというのも頭では理解

できるにしてももう少し何とかならないかとずっと考えています。

日本で買えるヨーグルトの値段が安すぎるのかもしれませんが・・・、


この値段で道端で売っているマンゴーを買うと、甘くて美味しい

ものが4~6個は買えるので、ヨーグルトとマンゴーを一日一個

づつ食べて平均では日本と変わらないと言い聞かせて高くても

毎日ヨーグルトを食べ続けていました。


因みに私は生マンゴー入りのヨーグルトが気にいっていました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年8月1日火曜日

フィリピンへの年末渡航便の考察 セブパシとジップエアー比較

 

セブパシフィックで12月まで6ヶ月先のシートセールを

やっていたので年末渡航分の航空券手配の考察を

してみました。


年末の成田-マニラ便のセール価格はセブ経由で片道

21,000円程度、直行便で3万円程でした。


パンデミック後の航空便料金は燃料費の値上がりと相まって

価格が上がり気味なのですが、今の円安のレベルで滞在費を

考えると果たして渡航すべきなのかどうか考察しました。


ただ12月-1月は日本に居ると寒い・・・、

もう少し安ければ飛んでゆけるとは思うのですが・・・、


そこでジップエアーの最近の価格を見ると片道1万5千円程、往復でも

3万円で収まりそうです。


ただ、ジップエアーは3ヶ月先の10月程度までしか今は販売をしていません。


まだ乗った事はないのですが、この航空券が値上がりせず12月の

便が取れれば寒い日本に居てコタツに入っているよりはいいと

考えています。


もう少し待ってもし12月分の販売が始まったら一度試してみたいと

思います。


セブパシは曜日によって安かったり高かったりしますが、ジップエアーは

いまのところ曜日によって値段を変えていないようなので予定も組み易い

と考えています。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年7月31日月曜日

台風5号エガイによる広範囲に亘る被害59億ペソに 小銭入れのコイン

 

大型で強い台風エガイによる被害額は日曜日に

まとまった結果、インフラ被害44億ペソ、農業被害

15億ペソの計59億ペソに上る事が判明しました。


死者数16人、行方不明者数は20人となったと発表

されています。


フィリピンの13地域、29万家族に影響を及ぼし、

3万人が避難、その内半数が330ヶ所の避難所に

避難していると報告されました。


台風6号ファルコンにより季節風が刺激され悪天候が

続いていて学校や役所が休みとなっている地域が

あります。



フィリピン滞在中、小銭入れに増えたゲームコイン、

現金支払いでお釣りをもらうとこのようなコインが

いつの間にか小銭入れに入り込んでしまいます。


ペソコインと一緒に混ざってしまったこのコインを

支払いの時にスーパー等で支払うとレジの人は

しっかりと見ていて返されますが、受け取る時には

いちいち見ないのでいつの間にかどんどんと増えて

しまいます。


できるだけ小銭のお釣りを貰わないようにしているのですが

小銭が無い時にどうしてもドッと貰ったコインの中に紛れ込ん

でしまうようです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年7月30日日曜日

4年ぶりの隅田川の花火 パンデミックの終わりを告げる

 

帰国後直ぐにタイミングよく隅田川の花火がテレビで

見られました。


昼間は暑く10分程度しかエアコンの利いた部屋を出られません

でしたが、テレビ越しにでも花火を見ると清涼感が感じられます。


雲の無い快晴の空に打ちあがる花火はパンデミックの終わりを

告げる本当の意味での疫病退散のシンボルとなりました。









大型の台風6号ファルコンはフィリピンの東にあり北北西に向っていますが

フィリピンには南西の季節風を刺激しているので新学期の始まりが

遅れていると聞きました。



先のエガイの被害は28億ペソにも達してこの被害とエルニーニョの

影響を考慮して米を輸入すると発表されています。


米の値段は少し上がらざるを得ないと考えられています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0