2024年3月1日金曜日

恐る恐る貝付きホタテを食べる うるう年

 

SMクラークのハイパーマーケットは最近マネージャーが

変わったようで、店の作りを高かったラックから人の高さよりも

低いラックに変更し、店内の見晴らしが良くなりました。


同時に品ぞろえが冷凍食品等も以前より充実し冷凍庫の

数も多くなり、夕食用に食材探しをしていたところ、貝付きの

ホタテが目に留まりました。


これは一度試しに食べてみようと購入しました。


値段は18枚入りのパックで238ペソ、持ち帰り表示を見て

みるとセブ産(Product of Cebu)となっていました。


フィリピンでは時々貝毒のニュース等も報じられていますが、

冷凍時にはその辺のチェックは済ませているのだろうと信じて

貝ごと鍋に入れ、きざみニンニク、ショウガ、塩少々、バター、

日本酒、水を入れて酒蒸しにしてみました。



日本であればあまり加熱しすぎないようにして身が硬くならない

ように加熱時間を調節するのですが、ここはフィリピンなので

十分に加熱してから鍋から取り出しました。



昆布醤油を少し足して味付けをして食べました。


今回貝付きホタテを自分で調理したのは初めてですが、

数時間経っても中毒症状はでていないので、一応安全だった

事が確認できました。


昨日は2月が1日多い29日、フィリピンでは3,000人以上の

新生児が生まれるという事ですが(GMA)、4年に一回しか来ない

うるう年では法律上この日に生まれた人は3月1日に年齢が

加算されるという事です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月29日木曜日

メトロマニラでeバイク、eトライクの大通りの走行禁止決議

 

マニラ首都圏開発庁(MMDA)は電動車両(eバイク、eトライク等)

の国道、大通り、幹線道路や主要接続道路での走行を禁止する

法案を可決しました。


それと共にトライシクル、ペディキャブ、手押し車、クリグリグも

同様となります。



クリグリグとはフィリピンの農耕用カラバオ(水牛)に荷物を

乗せて運ぶ車両ですが、現代では水牛の代わりに小型の

トラクターを接続して運搬する場合もこう呼ばれています。


一般の人への広報と各自治体の条例を整備する期間を

置いて4月から実施されます。


違反した場合は罰金2,500ペソとなっています。


電動車両を運転する場合では運転免許証が必要となり、

運転免許証不所持の場合は車両は差し押さえとなります。


パンパンガ、サンフェルナンドでは既に規制が始まっていて

幹線道路、大通りを電動車両で走行した場合は罰金1,000ペソ、

運転免許証不所持には3,000ペソ、車両登録のない車両を

運転した場合は罰金1万ペソとなっています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月28日水曜日

再びじわりじわりと円安 フィールズの為替は・・・

 

昨日大家から電気代の請求書が入口ドアの下に差し込まれ

ていました。


1日当りの電気使用料は約150ペソ、eトライクの充電込みなので

まあまあといったところですが、電気代は数日中に支払わなければ

ならないので円の両替に行きました。



思った通りあまりいい両替率ではありませんが、電気代の支払いと

当面の生活費には必要なので少額両替をしました。


ここのところじわりじわりと円安に振れてきているのでこれ以上

待っても改善する見込みはないという判断です。



昨日のお昼は近くのビストロでセットメニュー500ペソの

ランチ、飲み物は含まれていないので800ペソ程の料金

となりました(チップ込み)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月27日火曜日

憲法改正への道 審議始まる ミス・ワールド2024

 

フィリピンの下院議長ロムアルデス氏は経済憲章のみの

憲法改正に限定する事を約束し、今後審議入りとなり

厳格な公聴会を開き10月迄を目途に取りまとめたいと

いう計画です。


上院数が24、下院数が300のフィリピン議会では両院

同時投票という事になれば上院の議決権が希釈されて

しまい民主主義の根幹が失われてしまうという上院の

立場があります。



(インドで行われたミス・ワールドオープニングセレモニーより)

ミス・ワールドフィリピン2024代表、グウェンドリンさんは

Head to Head Challenge部門でトップ25になったと報じ

られています(GMA)


3月9日に戴冠式が予定されています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月26日月曜日

アンヘレスに本格的なイタリアンレストランが出来人気

 

フィールズからペリメター方面に行ったところの日本料理店等

がある一角にできた本格的なイタリアンレストランに行きました。



(Trattoria Altrove)



建物は奥まっていますが窓は丸い形をしていて、建物の裏側

には自然木が生え、リラックスできる雰囲気を醸し出しています。





このレストランではピザを竈で焼き上げて提供していて、職人が

忙しく働いていました。



休日にはお客さんで混雑していて、料金も良心的なので若い人

も多く訪れています。


昨日はピープルズパワーリヴォリューション記念日でしたが

通常国民の休日となるところ、丁度日曜日なので休日には

なりませんでした。記念日の儀式は行われたようです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月25日日曜日

セブパシの3日間限りのプロモセール

 

メールの受信トレイに昨日セブパシからプロモセールの

案内が届いていました。



2月25日までの販売で出発は6月1日~9月末までという

内容です。


ここのところのプロモ案内では購入直前まで手続きを

進めていても現状の為替では日本円では高くなって

しまうので購入ボタンを押さないでいました。


今回は9月の帰国便で2000ペソなので、入力を進めて

行って、予定が変更となっても無駄にならないGo Flexiで

購入しても約6000ペソ、日本円で17,000円程度で購入でき

やっと9月までの渡航航空券が購入済みとなりました。


先日友人が訪れて何故ずっと滞在しないのかと訊かれた

のですが、ACR-1の手続きをすると基本的にはフィリピン人と

同じ扱いになるので出国税やアニュアルレポートの提出等

煩雑なので旅行者として1ヶ月は無料滞在、2ヶ月目にビザ

更新料3,030ペソを払えばいいので2ヶ月単位で滞在して

いると説明しました。


以前の航空運賃が往復で高かった時代には長期滞在も

意味があったと思いますが、航空会社が低運賃の航空チケット

を販売してくれている限りはこの方法で十分だと考えています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月24日土曜日

フィリピン議会で英語動画作品のフィリピン語への吹き替え禁止法案

 

フィリピン議会で英語の映画やテレビ動画のフィリピン語への吹き替え

禁止法案を進めています(ABS-CBN)



‭意図するところは英語はフィリピンの第二国語になっているにも拘わらず

一般に英語のレベルが低いのはマスメディアの影響によるところが大きい

という判断からです。


フィリピン語のタイトルを表示した場合には()付の英語字幕表示が必要となります。


この事によって若いフィリピン人の就職や社会生活に新たな道が開けると

しています。


テレビコマーシャルやテレビ番組は午前1時から午前6時まではこの規制から

除外されます。


同様にこの処置が経済的に重い負担になる場合も除外されます。


違反した場合は5万ペソから10万ペソの罰金、6ヶ月から1年以内の

懲役となっています。


ダビングはAI翻訳で可能となってきているので、作品のオリジナルの

音声を守るという意味合いも出てきているのではないかと思います。


日本では日本語の吹き替えがないと放送されないという現状で

日本人の英語能力が国際的なレベルからは非常に低いところに

留まっているのは考えさせられるものがあります。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0