2024年7月23日火曜日

マルコス大統領国の現状報告演説(SONA)でPOGO全廃を発表

 

昨日はマルコス大統領の政権第3回目のSONA(国の現状報告

演説)がありましたが、POGOを全廃すると発表しました。



(写真はABS-CBN)

POGOが本来のオンラインカジノから離れて違法な活動や犯罪を

行っているとの認識によるものです。


PAGCORが行っているPOGOも年末までに全廃するように

指示しました。


コメ価格についても私たちは皆さんの不満を無視していませんと

述べています。


カリーナは昨日午後5時頃には暴風域を大きく広げて

アンヘレスでもずっと雨が降り続いていました。



(現地時刻午後5時の雲の様子です)


南西の季節風と台風が一体となってしまったような雲の

様子となっています。


中心気圧965hPa、中心部の最大風速40メートル、

最大瞬間風速55メートルとなっていました。


今後は進路を北に進め、その後北西に進むと予測されて

います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年7月22日月曜日

カリーナ(台風3号)は速度を落とし勢力を強める

 

カリーナは移動速度を落としほぼ停滞、中心気圧990hPa、

中心付近の最大風速30メートル、最大瞬間風速

40メートルの台風となっています。



(昨夜21日現地時刻午後10時の雲の様子です)


カガヤン北東部ではシグナルNo.1が発令されています。


マニラのマラボンでは台風により季節風が刺激され

大雨となる事が予想され月曜日の学校が休校と

なっています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年7月21日日曜日

熱帯低気圧カリーナは大型の台風3号となりました

 

カリーナ(台風3号)の中心はカシグランの東545キロにあり、

勢力は本日午前0時、中心気圧1002hPa、

中心付近の最大風速18メートル/s、最大瞬間風速

25メートル/sの大型の台風となっています。



(現地時刻20日午後10時の雲の様子です)

カリーナは速度を落とし北西に進んでいますが、

ルソン島北東部、バブヤン島では50-100ミリの降雨が

見込まれ山岳地域では更に降雨量が増加する

見込みです。


中心から320キロの範囲で暴風域となっています。


明日には進路を北方向に変え水曜日にはフィリピン海域

を離れると観られています。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年7月20日土曜日

フィリピンに二つの熱帯低気圧発生

 

フィリピンに二つの熱帯低気圧が発生していて、一つは

バタンガス、tanauan市の西535キロにあり時速25キロで

西に進んでいてブッチョイと名付けられました。


もう一つは昨夜午後10時時点でカタンドゥアネス島

ヴィラックの東780キロにあり時速20キロで西北西に

進んでいてカリーナと名付けられました。



(本日現地時刻午前0時の雲の様子です)


ブッチョイは中心付近の最大風速15.2メートルで

今後3日間直接的な影響はないと考えられますが、

南西のモンスーンを刺激してルソンの西側で中程度

から強い雨を降らせる事が予想されます。


次第に進路の向きを西北西に変え、今後12時間で

フィリピン海域を離れる予想です。


カリーナは中心付近の最大風速12.5メートル、最大

瞬間風速15.2メートルで中心から150キロの範囲に

強風が影響を与えています。


日曜日までゆっくりと北西に向きを変え、月曜日に

北北西に進路を変えるとみられています。


今後5日間は陸地からは遠く離れていますが、

急速に勢力を強めて火曜日には台風に発達する

可能性があります(PAGASA)

**************************************


世界的なサイバー障害でマニラ空港混乱 手作業に

****************************************

ミス・ワールド2024フィリピンはミス・バギオ、

クリシュナ・グラヴィデスさん




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年7月19日金曜日

農業省長官ローレル氏はコメ価格P29の実験的な取り組み期間を1年に延長

 

国の補助金を使って行われるこの米価格29ペソの販売は

1-2ヶ月の短期では十分なデータを得るには難しく、

1年をかけて種米から田植え、肥料の調達、施肥、収穫、

貯蔵、販売まで一連の工程で何をすれば持続可能な

ものにする事ができコストダウンができるかを探る大がかりな

試みであるとフランシスコ・ローレル氏は言っています。



今月5日、農業省は国家の備蓄古米を経済的に脆弱な

人達に全国10ヶ所の農産物直売所(KADIWA SITE)で

毎週金、土、日曜日にキロ29ペソで1ヶ月10キロを限度に

販売する事を発表しています。


690万世帯が対象となるという事です。


インドはエルニーニョの影響からコメの輸出を停止していましたが

エルニーニョの終息からバスマティライス以外のコメが輸出に

向けられるとみられていて、コメの輸出国タイやベトナムでも

輸出量が増えてくると見込まれています。


マルコス大統領がコメの値段20ペソにするという公約を

幾分実現できることになるのでしょうか。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年7月18日木曜日

フィリピンペソが6月2週目の水準に 季節風による雲

 

トランプ氏が日本円と元に対して米ドルが高すぎる

のは問題発言で一挙にドルが161円台から156円台に

なりました。


フィリピンペソも6月2週目のレベルとなり10万円

両替すると1,000ペソ多く手元に入る勘定です。


ただ手持ちの円はもうないので今回は恩恵は

受けられません。



共和党の副大統領候補にヴァンス氏が指名され

民主党のカマラ・ハリス副大統領が討論会を8月に

申し入れしているのだとか。


フィリピンのサラ・ドゥテルテ副大統領の人気で

マルコス大統領が圧倒的に快勝した事を考えると

大統領候補が二人とも高齢である事で副大統領

対決にも関心が高まるのではないかと思います。



(今朝現地時刻午前6時の雲の様子です)

フィリピンの雨季の空には季節風により大きく雲がかかり、

これがこの時期日本よりもフィリピンの方が涼しい

理由になっていると思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年7月17日水曜日

NAIA3のエアコン12時間の停止 クーリングタワーの交換

 

パソコンが復旧したと思ったら、昨夜は2度にわたり停電、

午後6時頃に一回目、丁度食事の支度を始める時刻だった

のですが、バッテリーLEDライトとガスコンロで一応食事

は作れ、約1時間程で復旧し安心していると今度は午後

11時頃また停電、いつ復旧するかわからないので横に

なっているといつの間にか寝てしまいました。


昨夜は比較的涼しくクーラーで部屋が冷たくなっていた

ので何とか凌げました


毎日のように何か課題が発生します。



昨夜は午後9時からNAIA3の空港エアコンが12時間停止と

午後9時をかなり過ぎてから報道されました(GMA)


新しいクーリングタワーに交換するためということですが

案内がいかにもフィリピンらしい対応です。


27,000人が影響を受けたと報道されました。


現在のクーリングタワーは予備運転開始が2008年でかなり

古くなっていたということでしばしばNAIA空港のエアコンが

利かないニュースがいままでありました。


今朝の気温は26-27度で一応涼しめの時に決行したのかも

しれません。


アンヘレスでは今月は電力の一時停止が月末まで続くと

いわれているので停電の準備はいつも欠かせません。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0