2024年8月12日月曜日

休日に見たおかしな夢 パリオリンピックは金2銅2

 

今日が山の日の振替休日なのを認識せず、起きてみると

いつもと様子が違うのでカレンダーを見ると振替休日。


2度寝をしたところ、おかしな夢を見ました。

マニラ近郊の古い細長いビルの廊下に入り出口を出ると

そこは全く違う場所に来ていて、帰るためにバスに乗ると

そのバスは帰るばかりか遠くのリゾートに向かって高速で

移動していました。


その先の道路は青い海水に冠水していてバスを降り別な

乗り物に乗り換えて帰ろうとしたところ誰かが私のポケットの

中の現金を狙っていたところでまた起きました。


荒唐無稽な夢ですが、最近身の回りに起こったストレスが

夢になったのかもしれません。



(写真はGMA)

パリオリンピックでフィリピンが獲得した金メダルはカルロス・

ユーロの体操で二つ、銅メダルは女子ボクシング57キロ級

でネスティー・ぺテシオが銅メダル、オリンピック初参加で50

キロ級で銅メダルを取ったアイラ・ヴィレガスという結果となり

ました。


ネスティー・ぺテシオは東京オリンピックで銀メダルを取って

いて、今回メダルは二つ目となりました。


今年はフィリピンがオリンピックに参加してから100周年で

東京オリンピック以前に複数メダルを取ったのは1932年の

ロスアンゼレス大会までさかのぼるという事で、フィリピンは

アセアン諸国の中では一番の結果となったという事です。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年8月11日日曜日

ジープニー組合の統合に反対するMANIBELAは来週ストライキを計画

 

ジープニー組合の統合問題はまだ終わっていないようです。

マニベラは今週3日間のストライキを計画していて、PISTONも

この計画に参加をする意向を表明しています。



(写真はABS-CBNニュースチャンネルより)

一方、組合統合に賛成し推し進めようとする組合連合は

議員22名が組合統合に反対する決議をした事を心配

しています。


マルコス大統領は従来の交通システムは時代遅れで近代化が

必要として断固として推し進める構えを崩していません。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年8月10日土曜日

レプトスピラ症の感染拡大 緊急治療棟は満室

 

2週間前のメトロマニラのモンスーンによる洪水により

感染したネズミや野生動物、家畜等の尿に汚染された

水や土から人に感染するレプトスピラ症の感染が広がり

病院の緊急病棟や緊急的に治療用に仕立てた国立

腎臓移植研究所の体育館も満床状態という事です。




(NKTIの治療棟、ABS-CBN)

125名の患者の内、ベッドが使えるのは約半数で他の

患者は車椅子や椅子等を使って治療を受けていると

いう事です。


今年のレプトスピラ症の感染はいつもの年よりも重症化

が見られるという事です。


レプトスピラ症(ワイルス病)は日本では1970年代前半

までは感染者数が多くみられ、私の父も当時感染し、

死にかけたと母親から聞かされていました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年8月9日金曜日

カルロス・ユーロの新しい家とロス・オリンピックへの道

 

カルロス・ユーロはセンチュリープロパーティーが6百万ペソ

相当の新しい家と土地を寄贈されることになりました。



(写真はGMA)

センチュリープロパティーグループ(CPG)はバタンガス、ナスグブにある

バチュラオプロジェクトの家と土地をゴールドメダリスト、カルロス・ユーロに

寄贈すると発表しました。


この一戸建ての家はチャールスと命名されていて、偶然にもスペイン語の

カルロスという名前に一致します。


CPGは東京オリンピックで重量挙げでフィリピン初の金メダルを

獲得したヒディリン・ディアスさんにも家を寄贈しています。


不動産開発会社メガワールドは二つ目の金メダルを受賞した後、

タギッグにあるマッキンレーヒルのさらに豪華な3ベッドルームの家を

寄贈するとし、さらに3百万ペソの現金を付けるとしています。


フィリピン議会からは賞金6百万ペソ、マニラ市からは凱旋パレードに

2百万ペソを与えるとしています。


昨日のインタビューでロサンゼレス2028オリンピックにも全力で

参加したい、来年から採点規則の変更があるのでそれを

勉強して調整が必要ですと語っています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年8月8日木曜日

カルロス・ユーロは幼少の頃から競技でメダルを多数取っていた

 

ゴールドメダリスト カルロス・ユーロは8才から2007年フィリピン

オリンピックフェスティバルを皮切りに競技を始め、300のメダルを

取得、その内200は金メダルだったとカルロスのお爺さんは語って

います。







栴檀は双葉より芳しという事でしょうか。



オリンピックで二つの金メダルを取った後、ガールフレンドと

パリの街並みとディズニーランドを楽しむカルロス(GMAニュース)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年8月7日水曜日

ゴールドメダリスト カルロス・ユーロとガールフレンドの出会い

 

カルロス・ユーロは体操床で金メダルを取った後、その夜は

あまり寝られなかったと言っています。


彼はクロエというガールフレンドがいて祝勝パーティーを

やっていたらしい・・・



(写真はGMAネットワーク)

二人の出会いは2020年に始まります。

(フィルスター)


クロエのカルロスへのXへの投稿で「私はあなたのファンです」と

いうメッセージにカルロスが簡単な返事をした事から始まりました。


カルロスは日本でトレーニングをしていて、彼女はオーストラリアで

学んでいました。


2年間の長い間のやり取りの後、2年後のベトナムでの

第31回SEAゲームで初めて会いました。


その後、各国の試合会場(カタールでのワールドカップやパリ等)で

会う事になります。


母親とは家庭の経済事情やガールフレンドの事で溝があったと

受賞の後明かしていますが、ずっと以前に母親とは和解していて、

母親はオリンピックでの勝利を祝福しているという事です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年8月6日火曜日

フィリピンペソがついに待望の40ペソ越えに ただ日本の株は暴落

 

先日フィリピンペソが38ペソを超え、やっと海外生活が何とか

継続できるレベルになったと考えていましたが、急激なドル安円高

が進みフィリピンペソは2023年の6月レベルの40ペソを超えました。



日銀の年内の更なる利上げの可能性、米国の失業率の上昇

が4.3%を超え、中東の戦闘の拡大懸念等が一挙に影響を

深めた事が原因とみられているようです。


米国の大統領選の不透明感も更なる不安心理を加速して

いると見られています。


ここ1年の円安加速は海外に生活している体感としても行き過ぎ

で異常とも思えていましたが、ここで修正されたような気がしています。


しかし日本株は暴落、ブラックマンデーを超えた状況が今後どのように

沈静化するのか成り行きを注視してゆく事になりそうです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0