2025年1月4日土曜日

国家安全保障会議を再編 前大統領・副大統領を外す

 

マルコス大統領は昨年12月30日付大統領令No.81で

国家安全保障会議を再編、前大統領・副大統領を

会議から外した事が昨日金曜日にメディアに公開されました。



(写真はABS-CBN)

国家安全保障会議に前大統領が含まれていた事は

一寸違和感がありますが、副大統領も外されるという

事は最近の大統領、副大統領両家の政治的な軋轢

が感じられます。


進化する課題に国内的にも国際的にも効果的で

安定的なガバナンスを醸成するためとしています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年1月3日金曜日

今年のフィリピンの熱帯低気圧、台風名の発表

 

今年フィリピン海域に発生する熱帯低気圧、台風の

名称は以下のように予定されています。



(写真は昨年12月ダバオで熱帯収束帯の被害、TELERADYO)


Auring

Bising

Crising

Dante

Emong

Fabian

Gorio

Huaning

Isang

Jacinto

Kiko

Lannie

Mirasol

Nando

Opong

Paolo

Quedan

Ramil

Salome

Tino

Uwan

Verbena

Wilma

Yasmin

Zoraida


1月~4月までは北太平洋西部の熱帯低気圧の活動が

低下するので各月1個程度、5-6月は1~2個程度で

年前半で最大8個と見積もられています(PAGASA)


昨年フィリピンに甚大な被害をもたらせたアグホン、カリーナ、

エンテング、ジュリアン、クリスティン等は台風の名称としては

退役となります。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年1月2日木曜日

マンゴーネタで握りずし

 

昨日元日は日本から持ってきた日持ちのする餅と

味噌で雑煮を作って食べました。


午後になり年末大量に仕入れた完熟マンゴーを

すしネタにして、これも日本から持ってきたすし酢

で握り寿司を作りました。



マンゴーが比較的新鮮で厚めに切ったせいで

皿に載せる時にネタが握りからずり落ちてしまうのが

難しかったです。


米の粘りが少し足りない事もあったかもしれません。

でも味はまあまあ、


雨季にはマンゴーに酸っぱさがありましたが、この時期に

なると酸っぱさが抜け値段も下がってきたのでついつい

気前よく厚めに切ってしまいましたが、完熟マンゴーの

値段が高い日本ではなかなかこんなに気前よくは切れ

ないと思います。


フィリピンに居るときの特別食です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年1月1日水曜日

フィリピンの年越しそば、屠蘇の仕込み 新年あけましておめでとうございます

 

いよいよ大晦日となり年越しそばを早めに

食べようとSMクラークの新しいエリアにオープン

しているワタミならばもしかしてあるかもしれないと

昼時に出かけました。



メニューを見るとラーメンはあるのですが日本そば

のメニューはないので目についたアサリのバタースープ

を注文しました。





突き出しとライチー・ハイビスカスの飲み物、



フィリピンでも年の初めに長いヌードルを食べるのが

習慣だとかで、ジョリビーのバラボックを用意しましたが

日本は大晦日にソバを食べるのですが、フィリピンでは

年を越すまでは食べずに我慢するのだとか。



日本のようにおせちのようなものはないので、チキン、

アイスクリーム、チッチャロ等を年を越してから騒々しく

騒ぎ立ててから食べるのだそうです。


周りの大音響の花火、爆竹の音を聞きながら日本

より1時間遅れで年が明けました。



新年用の屠蘇の仕込みをしました。


本年が皆様方にとって良い年になりますように

お祈り申し上げます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年12月31日火曜日

年末にあたり皆様の本年の弊ブログへのご訪問に厚く御礼申し上げます

 

皆様方の弊ブログへのご訪問により今年も

何とかブログを続けてこられました。


近年は動画のSNSが主流となっておりますが

映像の場合は動画が再生されている時間を

読者様を拘束してしまうと同時に自らのブログ

を後で見る場合でも時間がかかるという私の

個人的な判断で写真と文字で続けています。


内容を瞬間的に見ていただくだけでもある程度の

事はお伝えできるのではないかと勝手ながら考えて

おります。



ささやかな正月飾りを玄関近くに飾りました。

2025年の年神様が宿ってくれる事を願って

います。


2025年は不確実で激動の年になると思われますが

皆様方のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


また来年も皆様方のお引き立てを賜りながらできる

限りブログを続けてゆくつもりでおります。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年12月30日月曜日

マルキーモールで行われたジャイアントランタンのエキシビション

 

昨日、今年最終の日曜日、マルキーモールで

行われましたジャイアントランタンのデモショーを

観に行きました。


サンフェルナンドのお祭りですが、そこまでこのエキシビジョンを

観に行くのは大変なので、マルキーモールまで来て見せて

くれるのは有難いです。


今年優勝したサン・ニコラスのランタンはありませんでしたが

20年以上前に優勝したバランガイなので事前に準備が

出来なかったのかもしれません。



開催は午後6時という事になっていましたが、直前に

行くと駐車場が混雑するので40分前には会場前で

スタンバイしました。



直径6メートルにもなるジャイアントランタンの後ろには

このような大きな装置がトレーラーに積載されています。



辺りが薄暗くなってきた頃中央付近に集まるよう

アナウンスがありましたが、



始まったのはコーラスグループの歌で約30分程大音響で続きました。



4基並んでいた最初のバランガイ、サンホセからスタート

しました。



音楽に合わせてランタンの模様が目まぐるしく変わります。



バランガイ・サンフアンのランタンです。



アンヘレスに近いテラバスタガンのランタンです。





ランタンの真ん中からキリストの肖像が途中で出てくる

仕掛けのものがありました。



それぞれのランタンのエキシビジョンが終わると一斉に

同時ショーが短時間始まりました。




その後花火とのコラボがあり一連のエキシビジョンが

終わりました。



年末の華やかなショーが無料で見られたのは幸い

でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年12月29日日曜日

2024年で体得した知恵 ホールチキンを捌く

 

従来食材のチキンはスーパーやフレッシュオプション等

で部位ごとに胸肉や半身、足等を購入していましたが、

最近のフレッシュオプションでは買おうと思っていた部位が

あまり無くなってきていて、ランダーズ等でパッケージで

売っている各部位の冷凍物に押されてきているのかなと

思っていました。


そこでSMで大量に売っている定評のあるマグノリアの

ホールチキンを購入して自宅で捌く方法を取り始めて

いました。



当初は日本では捌いた事がないのでうまくできません

でしたが、慣れてくるとこれが新鮮で安上がりで美味しい

という事に気がつきました。


量り売りですが、ホールチキンで凡そ300ペソ程度で、

買ってきたチキンを直ぐ捌かないときには冷凍室に

入れて置き、朝自然解凍を初めておけば午後には

捌けるようになるので夕方の食事の支度には間に会い

ます。


捌くにはまずいつも使っている包丁をタッチアップして研ぎ

足の関節を外して切り分け、腕の関節を切り分け、胸肉

を切り分ければ直ぐに料理に使えます。


残った骨肉はきれいに取らなくても翌日水煮にして

骨の周りに残った肉をチャーハンやパエーリャ等に使えば

2食分となり一食当たり150ペソで済む訳です。


野菜と一緒に蒸し焼きにすると肉も柔らかくあまり飽きずに

食べられます。


これで食生活が豊かになること間違いありません。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0