2019年4月22日月曜日

クラーク-成田便に嬉しいプロモ料金 2,684ペソ(片道)セブパシ


昨日のメールにセブパシの1日だけのイースタープロモの

案内が入っていました。


早速、セブパシのウェブサイトを開いてまだ手配していない12月の

クラーク-成田便を入れてみると、片道ですがなんと 2,684ペソ

なっていました。8月から2020年2月まで。


マニラから成田までのプロモでもここまで安くなるのは珍しいので

早速手配しました。


成田からクラーク便は通常価格4万円台なので、成田-マニラ便で

昨日のプロモ料金1万5千円台でしたが、今後いつプロモがあるか

分からないのでまあ納得という気がします。


既にマニラから成田便のプロモを買ってしまっている8月分は

そのまま使う事にしました。ここまで安くなるとは思っても

いなかったので仕方がありません。


いずれにしても、来年2月くらいまでの航空券は手配できたので

心配は要らなくなりました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年4月21日日曜日

ミス・スコアバーズ水着コンテスト撮影会開催される


昨日はイエスキリストの喪に服すブラックサタデーでしたが

スコアバーズホテルのプールサイドでミス・スコアバーズ

水着コンテストが開催されました。


コンテスト参加者は無所属のレアさんを含む15名でした。


1階の客席はほぼ満席で席を取るのに相席でしたが、座って

いいかどうか訊いたところ、一人は快く譲ってくれたのですが、

もう一人は無言・・・、


後でコンテストに参加したモデルさんが座ったので、

座っていいとは言えない心づもりがあったのでしょう。


それにしても、水着コンテストで人気のモデルさんを

隣りに呼ぶには7~8杯のドリンク合戦に参加しなければ

ならないので、思い入れがないと参加できないと感じます。


コンテスト参加者のプールサイドの行進です。



トップで歩き始めたローズさん、

途中で後ろのモデルさん達が追いてきていないのに気がつきました。

トップで歩くのは難しいようです。














にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年4月20日土曜日

長生きをする味噌汁の素を作ってみる


昨日はイエス・キリストが亡くなられたと伝えられて

いるグッドフライデーでアパート近辺は静かでした。


日本に一時帰国をしている間にテレビで見た順天堂大学の

教授が考案したという長生きをする味噌汁を日本から持って

きていた味噌と玉ねぎで作ってみる事にしました。



玉ねぎをすりおろして、赤味噌と白味噌を混ぜるのですが

完全な白味噌が出発するときに見つからなかったので白味噌風の

信州みそを入れて混ぜました。



レシピに何か足りなかったような気がしたのですが、作りかけ

たのでそのまま100ペソ程度で買った製氷皿に入れて冷凍庫に

入れました。



これを1日一個食べると長生きができるのだというのですが、

作った後で、足りなかったものを思い出し、棚にあったアップル酢を

製氷皿に入りきれなかった味噌具材に入れて、味噌汁を作り

食べてみると、なるほどダシを特に入れなくても美味しく

食べられました。


既に冷凍庫に入ってしまった味噌玉にはレシピからは外れますが

味噌汁を作る時にアップル酢を少し足して作ろうと思っています。



過日行われましたミス・ジムビーム水着コンテスト撮影会より、



ポニーテールのマリーさんとドールハウスのジェニファーさん、


今日はスコアバーズホテルの5周年アニバーサリー水着コンテストが

開催されますが、5年前の4月12日に行われました水着コンテストを

見てみると73名のコンテスト参加者があり、この時期が最盛期だった

ような気がします。


リンク:
http://angelesbargirls.blog41.fc2.com/blog-date-20140413.html



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年4月19日金曜日

東京オリンピック2020の観戦チケット購入のための登録をする 昨夜のフィールズ


メディアで東京オリンピック2020のチケット購入がID登録制に

なっているとの事を聞いたので、忘れないうちに登録をしておこう

と思いサイトにアクセスしました。


ID登録の申し込みはウェブサイトで航空券を買うよりも簡単でした。

日本語のサイトなので氏名は性が前、名が後ろになっていて外国人

はどうなのだろうと思っていると、海外の人はそれぞれの国で

チケット販売をする事業体が決まっていて、そこで購入するという事

なので、特に問題はないのだろうと理解しました。


仮登録後、申し込みをしたメールアドレスに確認のメールが入り、

そのリンクをクリックして本登録が完了しました。


本登録完了後、マイページに誘導されるのですが、昨日はこのサイト

が立ち上がったばかりで、午後2時までメンテナンス中でした。


一寸早すぎたかもしれませんが、タイミングとしては良かったのだと

思います。


チケットの抽選申込受付は5月9日からという事なので、忘れないように

申込みをしようかと思います。


抽選発表日は6月20日という事なので、まだまだその先の手続きが

続きます。



昨夜のフィールズ、

ホーリーウィークにも関わらず木曜日のインソムニアは大盛況でした。

ウェイトレスに何故ホーリーウィークなのにこんなに大勢ダンサーが

いるのか聞いたところ、この日はカントリーウェスタンイベントのある

木曜日なので強制的に出てくるようにしたのだそうです。


今日はバーも休むところもあるようです。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年4月18日木曜日

ホーリーウィークの巨大な十字架の行進 女性も伴歩



アンヘレスではこの時期大きな黒い十字架を背負ってハイウェイを

歩く大勢の人が見られます。



この十字架は巨大で重量もかなりのものになるのではないかと

思いますが、やはり休み休み進んでゆきました。



十字架の大きさは人によりまちまちで、一本の木で長さが

足りない場合は途中で繋いで長くしている人もいます。


通常は2.5~3メーターの長さが一般的ですが、この大きな十字架は

4メートルもあるのではないかと思います。



伴歩する女性達、



自らの背中を歩きながら打ち付ける筒、

1日~2日経つと背中が血で真っ赤に染まります。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年4月17日水曜日

ホーリーウィークのフィールズ ドアガールの顔ぶれが変わったと感じる


ホーリーウィーク中の火災によるノートルダム大聖堂の尖塔の崩落

はショッキングな出来事でしたが、大富豪の寄付による復旧が

現実的となり、一安心です。



昨日は早朝からマッカーサーハイウェイでは重い十字架を背負った

人達の列が見られました。


夜、食事をしに出掛けると、店の前で客待ちをするドアガールの

顔ぶれが変わったと感じました。


レギュラーで働いているバーの娘は休みをとり、その代わり

この時期の補充として出てきた娘達が新人の仕事としてドア

ガールをしているのだと思います。


ダンサー達の数は減ったとしても別な出会いがあるかもしれません。


ここのところのインフレで、バーの日給を上げるバーもあり、

その差が大きくなり、店を移籍するダンサーもいるようです。


過日行われましたミス・ジムビーム水着コンテスト撮影会より、



ポニーテールのジェーンさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年4月16日火曜日

ゾウムシが湧いてしまった日本米と湧かなかったハイブリッド米


昨日は朝から季節外れの雷雨があり、8時前から約2時間かなりの

勢いで雨が降りました。



(現地時刻午前8時半の雲の様子です)

雲の様子を見てみるとアンヘレスからパンガシナンの広い地域が

雲で覆われていました。


午前11時頃には雨も止み、日中いつもであればかなりの暑さになり

電力不足で一時的な停電も最近頻発していたのですが、雨のお陰で

停電はありませんでした。



日本に一時帰国する前に買っておいた日本米と書かれた5キロ袋を

見てみるとなんとゾウムシが湧いていました。



日本米でハイブリッド米よりも少し安かったので、試しに買った

のですが、やはり安い分ゾウムシ対策の配慮が足りなかったのでは

ないかと推察します。



それよりも少し前に買っておいたハイブリッド米の2キロ袋には

全くゾウムシが湧いていなかったので、今後はやはりこのハイブリッド

米を購入してゆこうと思います。


さて、ゾウムシの湧いた米はどのようにするか、日本米なので

捨てるにはもったいないので、ゾウムシを取り除いて別なプラ

容器に入れて少し食用にしようかと考えています。


追記:ゾウムシは無害で食べても問題ないというコメントをいただきました。
    ありがとうございました。
    最近は袋に入れるときに窒素封入をしているのではないかと思って
    いました。


過日行われましたミス・ジムビーム水着コンテスト撮影会より、



クラブ・アトランティスのロイサさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望