2017年4月19日水曜日

ミス・トロピクス2017タレントコンペティション


昨夜午後8時よりトロピクスでミス・トロピクス2017タレント

コンペティションが開催されました。


参加者は13名で前半と後半に分かれての演技でした。



前半のコンテスト参加者達です。


プールパーティーでは参加がなかったジョイスさんも

参加しました。マリサさんは金色に体を塗っての参加です。



ロビリンさんはシャワーガールの出し物で、場内の歓声が

最高潮に達しました。



パーティータイムの後、後半の演技は午後9時頃から始まりました。



ステージを這うようなダンスでは後ろからでは殆ど見えませんでした。



明日の夜ミス・トロピクス2017の優勝者が決定します。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年4月18日火曜日

一挙に1ペソ近く円高になった聖週間明けのフィールズの為替


ホーリーウィーク中の為替は100円に対し44.50ペソで推移

していましたが、ホーリーウィークが明けた昨日昼過ぎには

45.30ペソというレートが見えました。



更に1時間後には45.40ペソとなり、円高が進んだ事が伺われ

ました。米ドルは108円台前半となっていました。


この機会に円を両替しましたが、今日は少しドル高に戻して

いるようです。


土曜日に行われたミス・トロピクス2017コンテストプールパーティーでの

参加者後半です。



ジェンニさん、



マリーローズさん、



ジェーンさん、



サラさん、



レイナリンさん、



ニカさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年4月17日月曜日

ミス・トロピクス2017コンテスト・プールパーティー参加者前半


ミス・トロピクス2017コンテスト参加者前半です。



シーラさん、


マリサさん、



マリアさん、



ロビリンさん、



アビーさん、



リザさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年4月16日日曜日

ブラックサタデーのプールパーティー ミス・トロピクス2017開催される


昨日はブラックサタデーでしたが、午後スコアバーズホテルのプールサイドで

ミス・トロピクス2017のプールパーティーが開催されました。


お客さんは大勢入っていてあまり他でエンタテイメントの無いこの日、

集中して来場した感があります。


暑い日だったのでウェイトレスも少し疲れた顔をしていました。


参加者は12名で少なめなコンテスト参加者を補うように前半と

後半の間に各店から約2名ずつスポットライトダンサーのショーが

ありました。


コンテスト参加者のウォーキングです。






火曜日がタレントコンペティションとなります。



一度店名が変わった「やくそく」ですが、また復活しました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年4月15日土曜日

聖金曜日の食事


カトリックでは昨日は聖金曜日(グッドフライデー)、

イエス・キリストが亡くなった日とされています。


店舗も休みが多く、日本から持ってきた食材で食事を

しましたが、夕方日が落ちてから外に出てみました。


近くのマルガリータステーションでは多くの外国人が

席を占めていて、プロモの食事メニューも特に食べたいと

思えなかったので、マクドのメニュー、マッシュルーム

ペパーステーキを食べました。


ジョリビーのチキンも毎日食べると飽きるので、

たまに100ペソ以下で食べられる美味しいメニューが

あるのは助かります。


今日はXデーで、北朝鮮近辺では騒がしくなっていますが、

フィールズではミス・トロピクスのプールパーティーが

予定されています。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年4月14日金曜日

嫉妬心の強い娘、コントロールできる娘


フィールズでは大勢の若い娘がダンサーやウェイトレスとして

働いていますが、ジェラシー(嫉妬心)の強い娘も見受けられます。


以前、ステージのショーを観ていたお客さんが飲み物を複数の

ダンサーにあげていたところ、以前飲み物をもらったと思われる

ダンサーが他のダンサーに飲み物をあげている席の後ろに立って、

そのお客さんに何やらクレームをつけている場面を見ました。


ショーの最中なので、ダンス音楽の音量も大きく、何を話しているのかは

離れたところからは分かりませんが、その娘の態度で凡その

見当はつきました。


バーの中に入り、同時でなくともドリンクをあげた事のある

ダンサーはそのお客さんは自分のお客さんと思う傾向が

あり、嫉妬心の強い娘はトラブルの原因となる事が多いと

思います。


ドリンクをあげる時には、大量に飲ませる前に早い段階で

嫉妬心の強い娘かそうでないか見極めることが、店内で

楽しく過ごすためには必要ではないかと思います。


直接本人に訊いても「少しだけ・・・」とか言う娘も居ますが、

殆どは言わないケースが多いと思いますので、その娘の

態度、振る舞いで判断するしかないと思います。



聖週間で店舗は休みが多く、又暑いので昼間は外に出る気が

しません。


時々寒い日があった東京から熱暑のバリバゴに来たので

体調を慣らすのに少し時間がかかりそうです。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。 にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。 にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望 人気ブログランキングへ

2017年4月13日木曜日

バリバゴに戻りました 聖週間直前のマニラからダウへ


日本を離れた昨日は気温も高く、マニラに発つには

好都合でした。


半袖ポロシャツの上にジャケットを一枚羽織っただけで

十分でした。


早朝にニュースでは米ドルが109円台になったとの報道が

あり、空港で円を米ドルに替えようと何時もより少し早めに

家を出ました。


通学の学生さんで電車はかなり混んでいました。


セブパシフィックのチェックインカウンターは時刻がかなり早かった

せいもあり、殆ど待たずに荷物の預入れができました。


イミグレーションを抜けてから銀行で両替をすると113.35円

でした。


時間の余裕があったので休憩でリアのロビーで

インターネットに接続できました。



午前10時頃着陸してきた旅客機です。



早めの昼食は何時ものレストランでおにぎりメニューが

無くなったので、ベジタリアンカレーを食べました。

ほぼ1,000円です。


量がかなりあり、ナッツも入っていて美味しかったです。


搭乗前に名前をアナウンスされたので、カウンターに行くと

荷物の中にパソコン用の予備バッテリーが入っているので

取り出すように言われました。


予備のバッテリーは手荷物で持ち込めないものだと

思っていたのですが、逆にチェックイン荷物には入れられなくて、

背負っていたデイパックに入れて搭乗しました。


同じ旅客機に乗せるのに何が違うのだろうかと

思いましたが、特に問題はありませんでした。


A330は予定よりも少し早めにボーディングブリッジを

離れ、特に揺れもなく順調に飛行を続けました。


予定よりも少し早くマニラ空港に到着しました。


マニラ空港では荷物のチェックもなく、円をペソに

両替すると44.70ペソでした。



UBEエアポートシャトルバスに直行すると、間もなく

出発し、よく見回すと関係者以外の乗客は私一人で

ほぼ貸切の状態だったことが分かりました。


リクライニングもついていて快適でした。150ペソ。



途中ファイブスターのバス停前を通りましたが、バスが

一台も待機していませんでした。



ヴィクトリーライナーのバスターミナルも大変に

混雑していましたが、ダグパン行きが出発直前に

車掌から声がかかり、運よく待ち時間30分以内で

席に着くことができました。ラッキーだったと思います。


エドサは相変わらずのろのろ運転で、聖週間直前という

こともあり、バリンタワクまで3時間以上かかりました。


ダウ到着は午後10時を廻っていたので、パサイから

ダウまでかかった時間は、A330で成田からマニラまで

飛んだ時間とほぼ同じ長さという事になります。


今日の為替はまた一段と円高になっているので、

もう少し両替をしておこうかと思います。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望