2018年2月26日月曜日

ウルフパックグループのプールパーティー2月25日2018


昨日午後1時よりフィールズのバー、ウルフパックグループ

によるプールパーティーがワイルドオーキッドのプールで

開催されました。


お昼時にかかっていたので、昼食を食べながら見る事に

して、少し早めに会場に入りました。



会場の入場料は500ペソ、ローカルドリンク券3枚、

参加店7店の内1店で飲める無料ドリンク券、ビーズ、

クジ券2枚が付いていました。


時間前だったのでまだダンサー達は揃っていません。



昼食を注文してプールパーティーが始まるのを待ちました。

この注文は入場料には含まれていません。



アナウンスがあり、各店からのダンサー達の紹介が

始まりました。



最初に紹介されたのはQバーです。



ロリポップ、



シップレック、



クラブ・XS、



シューターズ、



バンブー、



その後はブーティーダンス、



プールに投げ入れられたコインをプールの底まで潜って

拾うゲーム等が続きました。




ゲームの合間のダンスパフォーマンス、


・・・つづく、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月25日日曜日

2月最終のサンミグライト水着水着コンテスト開催される


昨日、スコアバーズホテルのプールサイドで2月最終の

水着コンテスト撮影会が開催されました。


日差しが強くなってきているのでコントラストが強く

写真撮影が難しくなってきています。


コンテスト参加者は11名、ドールハウスグループの

店舗数が少なくなっているので、今後この参加者数が

標準になるのかもしれません。


ただ客席はほぼ満員だったのでプールパーティーを楽しむ

お客さんにはモデルさんの参加者数はあまり関係ないのかも

しれません。


コンテスト参加者のプールサイドの行進です。











今日はワイルドオーキッドでプールパーティーがあります。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月24日土曜日

サンタマリアの比較的新しいホテル リーシャンヴィレッジ


バリバゴのサンタマリア地区に出来ている比較的新しい

ホテルですが、当初は長期滞在型の宿泊施設として

設定されていましたが、最近では1泊でもネットで予約が

出来るようになっています。


時々プロモ料金を適用しています。



フラットテレビとエアコン、



大きな冷蔵庫と小さなキッチンがあり、長期滞在型になって

います。調理器具はカウンターで無料で貸し出しをして

くれるようです。


こちらもサンタマリアにあるホテル、ダリアンピークで

建物の外の電灯は煌々と輝いていますが、室内には明かりが

灯っているのが見えません。


オープンはしているようですが、料金を訊いて見ると

デラックスクイーンルームが2,800ペソからとなっていて

プロモ料金を適用しないとバリバゴのホテル競争には

難しいのではないかと思えました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月23日金曜日

歯医者のセカンドオピニオンを訊きに行く


昨年奥歯の3連メタルブリッジを外し、1本を残し

2本抜いたままの歯で食事をしていましたが、ゆっくり

食べる分には支障はないものの、急いで食べようと

すると舌が時々はさまり、出血はしないまでも痛い

思いをする事がしばしばありました。


昨年お世話になった歯医者の院内にはインプラントの

ポスターが貼ってあり、1ヶ月程前にインプラントの治療を

するのに幾らくらいかかるのか訊いてみました。


すると、1本で55,000ペソとの話を聞いていました。


食べる事には支障がなく、ただ舌の根本が時々挟まって

痛いのでインプラント治療をするにも1本だけあれば

改善できるのではないかと、1本だけの治療ができるもの

だろうかと今回訊いてみたところ、1本では駄目で2本で

ないといけないという返事を貰いました。

治療期間は6ヶ月程という事でした。


2本では110,000ペソと高額になってしまいます。


予算的にも厳しいし、この先何年生きるのかも分からない

のにそんな大金を使うのも気が重いと思い、歯医者の

セカンドオピニオンを訊きに行く事にしました。



以前からC-POINTのジョリビーの隣りのビルにある歯医者です。


予約をして昨日指定の時刻に行ってみました。


問診表にある程度記入し、診察室に行くと優しそうな女医さん

が歯の現状を調べて助手に書かせていました。


私の場合は痛くもないし、ただ舌が挟まれなければいいので

その事情を話すと、いろいろな治療方法を説明してくれました。


その中で一番予算的にも期間的にも良かったのが、4連のセラミック

素材でブリッジをするものでした。入れ歯という方法もあるのですが

手入れに要する煩雑さを想像すると、ブリッジでできるのであれば

その方法でという結論に達しました。


セラミックは通常のもので1本6,000ペソ、4本としても24,000ペソ

で済みます。


昨年、3本の内残した1本は新たに歯冠をしたばかりで、それも

取り外す事にはなるのですが、インプラントで1本55,000ペソは

覚悟していたので、予算の心配はしなくて良くなりました。


ただ結構繁盛しているようで、治療が始まるのが2週間後ですが、

次回一時帰国をする前には終わるようです。


暫くは食事はゆっくりとしなくてはなりません。



過日行われましたウェットTシャツコンテスト撮影会より、



ドールハウスのケリーさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月22日木曜日

フィールズからレッカー車で撤去されたピカピカの車


昨晩暗くなり始めた6時半過ぎ、フィールズのウォークアバウト

ホテル前辺りがざわつき始めました。



よく見ると道に駐車してあるピカピカの赤い車の車輪が

レッカーで引けるようにローラーが装着され、撤去され

ようとしていました。


交通警官の姿もチラホラ見え、珍しい光景に暫く成り行きを

見守っていると、車のオーナーらしき人がやって来て、

作業を指示している交通警官と何やら話をし始めていました。


おそらく事情を話して、何とか許してもらおうとしているのは

明らかでした。



約30分後、努力の甲斐なく車はレッカー車(トラック)の上に

載せられてオーナーも車の中に乗車して何処かに出発する

羽目になったようです。


フィールズは夕方になると車の走行自体が規制されているのに

何故ここに駐車できたのか分かりませんが、ほんの一寸の

つもりだったのかもしれませんが、レッカー車がやってくる

時間を考えるとかなり長く駐車していた可能性もあります。


夜は歩行者天国になるフィールズでは車は不便だと思わざるを

得ません。


前日はマクド近辺の2輪バイクがかなり駐禁の取り締まりに

会っていました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月21日水曜日

ビザ更新 復活したエキスプレス追加料金1,000ペソ


今回、7週間のフィリピン滞在のビザを早めに更新するために

マルキーモールに行きました。


念のため事前にパスポートのコピーをして持ってゆきました。


11時半頃着き、申込み用紙を貰うためパスポートとコピーを

見せたのですが、コピーはただ見るだけで返却されました。


コピーを見せないとコピーを取るように言われる事もあるので

本当に必要なのだろうかと思いますが、申込み時にコピーを

取るように言われるのも面倒なので、前日に街中で取って

ありました。


パスポートの写真部分は前回返されたものを使い、空港で

スタンプを押された部分は1ページなので街中で2ペソです。


申込み用紙は何回もコピーをしてかなりかすれている印刷

ですが、何回も申込みをしているので感じで記入する事は

できました。


引き換え票に記入すると、エキスプレスとレギュラーを選択

するようになっていますが、申込み時に念のためレギュラーで

申請するとどのくらい時間がかかるのか訊いてみました。


すると、レギュラー申請では当日料金の支払いは出来ず、3日後

支払いする事になるという事でした。


3日後という事はまたマルキーモールに戻って来て再度

申請するという事であり、スタンプが押されるまで気の遠く

なる程の時間がかかるという事を意味します。


レギュラー申請をしようとしていた白人さんは、そんなに時間が

かかるのであれば、私の休日が終わってしまうと文句を言って

いました。


レギュラー申請は確か10年程前まではシステムとしてあり、

私も何回かレギュラー申請をしていた時期がありました。


申請に3日、パスポートにスタンプを押してもらうのに1週間程

かかっていたと記憶していますが、ある時そのレギュラー申請

そのもののシステムが無くなってしまいました。


その後は全ての人がエキスプレス申請をする事になった訳ですが、

ノイノイ大統領の時に、政府系の書類申請、許可等をスピードアップ

する政策が功を奏し、ビザもかなり速く更新できるようになっていました。


その為、エキスプレス料金自体が最近まで徴収されなくなってきて

いました。


大統領が変わったので、その辺りのシステムが元に戻ってきたと

考えるべきだと考えます。


エキスプレス料金とは領収書に書いてありますが、更新料の

一部と考えれば腹も立たないのではないかと思います。

別に肯定している訳ではありませんが、巷でよく

「フィリピーノはやる気になればできるのだ」と言われますが

やる気にならないのでやらないという事かもしれません。


現にエキスプレス料金を支払えば約2時間でビザの更新ができる訳

ですから。


ビザの更新が終わる迄、昼食を食べながら待つ事にしました。


ファーストフードは少し飽きてきたので、フランス風のカフェで

食事をしました。



米国系のカフェはたくさん出来ていますが、フランス風のカフェは

あまり無いので興味がありました。



注文したドライトマトのスパゲッティとアイスティーで310ペソ

でした。


スパゲッティはファーストフードで提供されている甘くて少し

茹で過ぎのものと違い、こしがあって美味しかったと思います。

出来上がる迄少し時間がかかりましたが、どうせ待たなくては

いけないので丁度よかったと思います。



ぶらついたマルキーモールのSSSセンターに大勢の人が支払いに

訪れていました。

社会保障制度はフィリピンの人達も重大な関心があるものと

思います。


ビザの更新は約2時間後無事終わっていました。



氷上の美女 アリーナ・ザギトワ選手 15才

ショートプログラムトップ

追記:平昌オリンピック金メダル獲得 おめでとうございます。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月20日火曜日

ペリメターの新店名スターバーと止まらないペソ安


ペソ安が止まりません。

ドルも52を越えました。



ペリメターで看板が新しくなったバー



スターバーは昨年チェリーブロッサムが閉店してから

暫くそのままになっていましたが、新オーナーでオープン

してから約2ヶ月だそうです。


小さいバーですが、そこそこダンサーが居ました。

ローカルドリンク50ペソでした。


ハニービーも閉店したバーの跡に出来たバーですが、

ペリメターのバーには珍しいナイトバーで開店時刻が

午後7時半だそうです。



さくらはレッドプラネット近くにありますが、韓国の

KTVが多い中、KTVの日本版とのことで開店時刻は午後

7時だそうです。


昼間見ると店名は1991ですが、夜間になるとその看板の

裏からエラプションの文字が浮き出てきます。

通称はやはりエラプションでしょうか。


過日行われましたウェットTシャツコンテストより、



クリスタルパラスのエドウィーナさん、



ドールハウスのジェイディーさん、



クラブ・アトランティスのセスさん、

DJに20才と紹介されてニコニコ。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望