にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
急速に発達し、大型で強い台風Bising(2号)の中心部は
カロリン諸島にあって、勢力を強めルソン島の東方面に
向かっています。
(昨夜現地時刻午後10時の雲の様子です)
中心付近の最大風速は40メートル/秒となっていて
21日にはビサヤの東に到達するものと観られています。
コンテストまであと1ヶ月となった第69回ミス・ユニバース2021
に出場するフィリピン代表のラビヤ・マテオさんは早めに
フロリダの会場に入り、写真撮影を一早く始めていると
報じられています。
米国入国時新型コロナのPCRテストで陽性と判定され隔離される
コンテスト参加者もいるので、早めに現地入りをして準備を
するのはいいことだと思います。
ミス・ユニバースの栄冠をフィリピンに持ち帰ると公言し、
気合が入っています。
フィリピンの新規感染者数は相変わらず1万人を超える水準で
マニラ首都圏の重傷者用ベッドの使用率は85%、人口呼吸器の
使用率は62%に達しています。
アストラゼネカワクチンの非常に稀な血栓が起きる事について
専門家が検討の結果、そのようなケースは百万人に一人と
いう稀なケースであり、ワクチン接種による利益がリスクを
上回るとして今後もアストラゼネカワクチンを使用すると
結論づけました。
ワクチンのフィリピンへの供給が滞る中、米国からある程度の
アストラゼネカワクチンを借用できないかという依頼の書簡を
送ったと報道されました。
米国ではアストラゼネカワクチンは緊急使用承認されてなく、
フィリピンでは既に1700万回分の発注をしているものの、まだ
300万回分しかデリバリーされていない事によるものです。
米国では他社製のワクチンを使用している為、アストラゼネカ
ワクチンは使用しなくて済む可能性もあるという見方です。
米国で行われるミス・ユニバース・ページェントに参加する
ミス・アルゼンチン代表とインド代表が新型コロナ陽性と判定
されたと報道されました。
ミス・ユニバース2021の最終選考会には座席使用率25%
1,750席の限定となっていてプレミアムチケットとなって
いるようです。
ミス・ユニバース・インディア
フィリピンの新型コロナに対するワクチン接種は4月13日まで
の集計が保健省から発表されました。
3月1日に始まった接種用ワクチンは3,025,600回分が国内に届き
1,255,716回分が使用され、1,093,651人が既に接種を受け、
162,065人が2回目の接種を終了しているという事です。
全量の93%にあたる280万回分が全国2,988ヶ所のワクチン
接種会場に既に配送されています。
この1週間の1日あたりの接種回数は1日平均で47,545回と
なっていて過去最高の接種回数となっています。
マリオロサリオ事務次官は大規模接種会場としてマヨン・
ピリピーノが使われると発表しています。
アストラゼネカワクチンの血栓問題はとりあえず60才以上の
人への接種と限定していますが、近々に今後の方針が決定される
としています。
フィリピンの新規感染者数は一日8000人レベルに減少してきて
いますが、累計で892,880人、死者数は15,447人に達しています。
ミス・エコ・インターナショナル2020より、
ミス・エコ・カナダ
なかなか思うようにフィリピンに入ってこない新型コロナワクチン、
ドゥテルテ大統領はロシアのプーチン大統領と新型コロナパンデミック
対策で手を組む事にしたようです。
ロシアの新型コロナワクチンSPUTNIK-Ⅴはもっと広範囲の国々で
使われるべきだとして、フィリピンはこの4ヶ月間で2000万回分を
調達する合意をした模様です。
今年フィリピンとロシアは国交45周年にあたり、過去5年に亘り
築き上げてきた関係を更に強めるものであるという事です。
プーチン大統領は両国の協力について、貿易、投資、農業、エネルギー
開発等多岐に亘るとし、安全保障についても協力関係を築くとしています。
ドゥテルテ大統領は状況が許される限り近々にプーチン大統領を
招待したい意向を表したという事です。
SPUTNIK-Ⅴはアストラゼネカと同様、ウイルスベクターワクチン
ですが、2回目の接種には拒絶反応を防ぐ為に異なるウイルスを
使ったものをブースターワクチンとしていて、有効性も90%以上が
得られていると発表されています。
ミス・エコ・インターナショナル2020より、
ミス・エコ・パレスチナ
新型コロナに対する韓国製ワクチンの治験をフィリピンで
今月開始すると国内の製薬会社が発表しました。
グローバックスバイオテックというフィリピンの会社は韓国で
行われた第1相、第2相治験で91%-95%の有効性が認められた
韓国のタンパクワクチンEuCorVac-19を製造元と提携しフィリピンで
治験を進めるというものです。
これはフィリピン国内で治験を進め、安全性・有効性を国内で
確認する事により国内の緊急使用の承認を得る為という事です。
保険福祉長官のデュケ氏はワクチン不足に対応し国内で安全で
有効性のあるワクチンを供給できるように科学技術省及び食品
医薬品局(FDA)と共に韓国からできるだけ早期に導入する為に
進めていたものである事を明らかにしました。
少なくても4つの製薬メーカーが国内での製造に興味を示している
という事です。
韓国ではアストラゼネカワクチンを国内製造するというニュースを
見た事がありますが、このワクチンは以前聞いた事がない名前で
どのような性質のワクチンなのかは記されていませんでした。
ミス・エコ・インターナショナル2020より、
ミス・エコ・エジプト
ミス・エコ・マレーシア
遅れていたマニラ首都圏プラス地域の今後の隔離レベルが
昨晩発表されました。
詳細な規制方法については今日発表となるという事です。
昨日の新規感染者数は11,681人と1万人を超えていて、死者数は
昨日200人を超え、今日にも累計で15,000人を超える勢いです。
ロケ報道官は新型コロナに再感染し(無症状)隔離されていますが、
ギリギリの判断だったものと観られます。
マニラ首都圏プラス地域は:
メトロマニラ、ブラカン、カビテ、ラグナ、リサール地区となります。
GCQ地域は以下の地域に適用されます。
Cagayan
Isabela
Nueva Vizcaya
Batangas
Quezon province
Tacloban City
Iligan City
Davao City
Lanao Del Sur
今夜はマスターズのグリーンジャケットをかけてオーガスタで
開催される最終日、松山英樹選手の放映があると思いますので
寝られないと思います。
追記:日本時間今朝松山英樹がオーガスタで熾烈な戦いの中
1打差で優勝、日本初の偉業を達成しました。
ミス・エコ・インターナショナル2020より、
ミス・タイランド2020、
エコドレスは竹を使った伝統的な衣装の雰囲気があります。