2023年11月5日日曜日

岸田首相フィリピンの議会で首相として初めての演説

 

フィリピンを訪れた岸田首相、フィリピン議会で日本の首相として

初めての演説をしました。



両国の関係は戦後の苦難の時期を乗り越えて現在「黄金時代」を

迎えています。フィリピンはアセアンで第二の人口を有し、日本

に30万人のフィリピン人が居住しています。


日本の東日本大震災の際にはフィリピンより医療チームや

介護士の援助を受けました。フィリピンが2013年スーパー台風

ヨランダにより被災した折には東北から被災の救援や再建の

支援をするために参りました。


前総理大臣福田首相が述べた「心と心の繋がり」を引き合いに出して

明確にしています。


フィリピン側からもこの会談を機に将来の両国の絆が強くなる

事を期待する素晴らしいスピーチであるという評価を受けています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年11月4日土曜日

ミス・ユニバース2024出場者達エルサルバドルに続々到着 岸田首相フィリピンに到着

 

ミス・ユニバース2024はエルサルバドルで今月18日に戴冠式が

行われますが、各国からの出場者が続々とエルサルバドル入りを

しています。











今回はミス・ユニバース、オランダとポルトガル代表がトランスジェンダー

として出場します。


フィリピン代表ミシェル・ディーさんも既に出発しロサンゼレス経由

現地に入る予定となっています。


岸田首相が昨日マニラに到着、マルコス大統領とフィリピンと日本の

相互安全保障を進めるためにフィリピンに沿岸レーダーシステムY600M

の供与をするという話し合いもされると見込まれています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年11月3日金曜日

FOMC後の円安151円台でフィールズの為替は・・・

 

日本の長期金利1%の厳格な縛りを場合によっては

容認するという植田総裁の決定に反応した円安が

151円を超えフィールズの円も下落し37.00となりました。



このままどこまで円が下落するのだろうかと心配

しましたが夜に入り150円の前半に落ち着き、ホッと

しました。


フィールズの為替もこれに反応して戻してくれればいいのですが・・・



モールに登場したマンダリンカスタニアス、

毎年この時期に店ができ、約2ヶ月程営業しています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年11月2日木曜日

フィリピンのBSK選挙比較的平和裏に結果固まる

 

比較的平和裏にといっても今回の選挙がらみで29件の

事件が発生し19人が死亡しました。



(写真はパラニャーケの開票の様子、ABS-CBN)


主にイスラムミンダナオバンサモロ自治区(BARMM)で

発生、死亡したのはサポーターや候補者の家族でしたが

一人は候補者自身が含まれます。


サマールの村では銃撃戦があった後で投票が行われました。

投票所に襲撃者が押し入り軍により防御されその後に投票が

行われたという事です。


カルバヨグでは投票箱を運ぶ役人が襲われ投票箱が投票所に

到着しなかったため二日遅れの投票となった模様です。


2018年の選挙では300件以上の事件があり、100名弱の死者が

でたという事ですから、それに比べれば比較的平和裏に投票が

行われたという事だと思います。


選挙に不正があったとみられる投票管区では選挙管理委員会

により正当性が調査された上で結果が確定されます。


私の家の周りでは昨夜もバーン、バーンという音が聞こえ

なんの音かは分かりませんが、安全のためしばらく夜間は

外出せず自炊をして過ごしています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年11月1日水曜日

オロンガポからバスでアンヘレスに戻る

 

スービックベイに着いた時にはハーバーポイントでバスが

停車してくれ、そこからタクシーで直ぐにホテルまで行けた

ので、ホテルで手配をしてもらったタクシーにハーバー

ポイントまで行ってくれと言ったところ、タクシー運転手はダウ

行きのバスはハーバーポイントには停車しないと言いました。


オロンガポのバスターミナルからダウ行きには何回も乗って

いるので、それではオロンガポのバスターミナルまではいくらかと

尋ねると350ペソ、


隣町になるのでその料金になると言われました。


成る程、ここはフリーポートゾーンで橋を一本渡るだけで隣町に

なるのでどう考えてもそこに行かないとバスに乗れない事は分かり

ました。


・・・という事で、オロンガポのバスターミナル料金支払い窓口で

切符を買おうとしたところ、そのバスがもうすぐ出るので車内で

支払うように言われました。


そういえばパンデミック前もそうだったと思い出しました。



乗り込んだバスは定刻になると出発しました。



アンヘレスまではNLEX経由で約1時間15分、料金はバスターミナルまで

の距離が加算されるので230ペソでした。


ダウのバスターミナルはホーリーウィーク前なので多数のバスが

停車待ちをしてごった返していました。



一昨日は夜中にアパートの外でドーン、ドーンという大きな音が聞こえ、

もしかして選挙の後の治安が悪くなっているかもしれないと思い、

ハロウィーンの様子は昼間フィールズに出ただけで早めに帰宅しました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年10月31日火曜日

シーフードレストランでのウェイトレスとの不思議なやり取り

 

夕食は宿の近くにある結構混雑しているステーキハウスに入ろうと

したのですが、入口で大勢の人が待っていて時間がかかりそうだった

ので他のレストランを探して歩きました。



駐車場には大きな車が数多く駐車していてアメリカ人が好みそうな

人気店なのだと感じました。


この地域はバレットと異なり歩ける距離にかなり多くのレストランが

集まっていると感じました。


シーフードの店を見つけ店内に入りました。



店内の装飾からして香港のレストランだと分かりました。


シャンハイルンピア、サーモンスープ、ガーリックライス、ハニーチキン等

一通りの注文を終えてから焼き魚の別のメニュー表が目につき

一応高級魚となっているパンパノ(フィリピンでポンパノ)の写真が

付いていました。


せっかくシーフードレストランに入ったので味見をしてみたいと思い、

値段をウェイトレスに訊くと1キロ850ペソだと言いました。


1キロだと2尾になるという事なのでそれを焼いてくれるように注文

しました。


暫くしてそのウェイトレスはテーブルに戻ってきて1尾が850グラムだと

言ってきました。ただ味見をしてみたかっただけなのでそれでは2尾は

多いので1尾にしてくれと言ったところ、もう焼き始めてしまっていると

いいキャンセルできない事を暗に言っているようでしたが、厨房に行って

訊いてくると引き返してゆきました。



他の料理が揃いしばらくして焼きあがったパンパノが皿に乗って

出てきました。


先ほど話をした1尾にする話が通っているのかと思い魚を崩し始めた

ところ何も言わずもう一皿のパンパノがテーブルに出されました。


エッ、結局850グラムが2尾となってしまったわけで最終その分の

料金が追加で加算されるのだろうなと思いながら高級魚なので少し

無理をして食べつくしました。


料金を支払う時に明細を見るとパンパノの料金が950ペソとなっていて

倍の料金にはなっていなかったのが救いでした。


魚自体は美味しかったのですが、このやり取り、ウェイトレスは

ビサヤなまりの新人だったようですが、何か的を得ない不思議な

会話となりました。魚が急に大きくなるわけがないのにな~・・・、



店を出た後、帰りがけに付近を歩きましたが、日本では部分月食が

見られるという月がきれいに見えました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年10月30日月曜日

ライトハウスのセーリングクラブの様子を見に行く

 前日、スービックヨットクラブで教えてもらったライトハウスに

行ってみることにしました。


地図で見ると宿から海岸沿いのボードウォーク(遊歩道)を

歩いてゆくとあまり遠くないので歩いてゆく事にしました。



ここからきれいなライトハウスの建物が見えました。



海岸沿いの水は思いの外ゴミが無くきれいでした。風の向きに

よるのかもしれませんが・・・。



建物入口ですが、この建物に入らず、




標識のあるセーリングクラブへと向かいました。



これが昔学生時代にやっていたセーリングボートです。

スロープが見えないので恐らく予約が入ったら準備をして

海に浮かべるのだと思います。



このライトハウスは宿泊もできるようになっていると思われます。

受付に廻り、セーリングレンタルの値段を訊いてみると何と

2時間で1万ペソ! 円が高かった時には高くても乗ってみようと

思ったかもしれませんが、今の為替ですと26,000円を超えます。


アメリカ人がやっているようなので、米ドルで考えれば180USドル

程度なので乗艇する人もいるのかもしれません。


申し込みの予約が必要という事で前日に電話で予約するという

事になるのではないかと思いますが、翌日はアンヘレスに帰る

日なので今回は予算が許されるとしても乗ることはできませんでした。


風はさざ波程度でこの日セーリングにはもってこいの天気でした。


宿に帰り、夕食はシーフードの店に入りましたが・・・、


明日に続きます。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0