2024年6月22日土曜日

モロンの旅 ローカル時間に合わせた食事

 

ホテルに入る道の交差点で環境税を取る人達が

机を設置していました。


環境税は大人一人20ペソでタクシーの運転手

の分も払いました。


田舎にあるリゾートでは現地の生活時間に合わせる

必要があります。


ホテルにはウェルカムドリンクの小さなボトル水が

置いてありますが、それでは全然足りないのでまず

町の中心部にあるだろうと思われるセブンイレブンに

トライクで行ったのですが、トライクがホテルの門の外

で待っていないのでガードに頼んで呼んでもらいます。



待つこと10分トライクが到着、町の中で唯一と思われる店

までは約5分程かかります。帰る便もないので結局その

トライクの運転手は店先で買い物が終わるまで待っていて

料金は往復150ペソでした。



夕食はあまり早く食べると夜中にお腹が空いてしまうと思い

午後7時過ぎにホテルのレストランに行くと、ほとんど人が

居ません。


バスで到着した人達は既に食事を終えていて、ウェイトレス

から私が最終のお客さんですと言われました。



翌朝は折角なのでビーチを眺めながら食事が摂れるテーブル

でアメリカンブレックファストを注文しました。



海のコンディションは旗の色でお客さんに知らせるようになって

いて、クラゲやエイ等が出ている時はパープル色が掲げられます。


この日はイエローでした。


朝方パラパラと雨があったのですが直ぐに雨は止み、近くに

あるアレクサウォーターパークに行ってみました。



入場料499ペソ、安全のためここで遊ぶにはライフジャケットの

着用が必要(無料)です。



人口波の施設もありますが、お客さんが居る短時間の稼働です。



様々な色の植栽が綺麗でした。



2時間程滞在後トライクでホテルに帰る途中で唯一信頼できそうな

カリンデリアに入りました。



出てきた料理です。イカの黒スミソース、



シニガンヒポン、野菜も新鮮で美味しかったです。


ホテルに帰り休んでいると夕方雷鳴と共に夕立が

ありました。やはり雨季には入っています。


・・・つづく、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年6月21日金曜日

雨季が本格的に始まる前に・・・夏休みを取りました モロンの旅

 

雨季が本格的に始まると夏休みを取っても雨に

泣かされる事もあると思い、誰よりも早い夏休みを

とる事にしました。


フィリピンの夏休みは通常4-5月に取る事が多いと

思いますが、日本の感覚では一番早い休みとなって

しまいます。


この時期はシーズンも終わりに近づき、宿泊費も

比較的割引が多いところもあり、円安の今は助かり

ます。




昨日ダウのバスターミナルを10時45分に出発する

オロンガポ行きのバスで途中のハーバーポイントで

下車しました。


ハーバーポイントで食事をし、日焼け止め等を購入

タクシーでモロンに向かいました。


モロンには1984年頃完成した原子力発電所があり

従来この方面には出かけなかったのですが、友人が

アンバヤコーブは素晴らしかったという話を聞き、

原発は完成後一度も稼働していない事でもあるし、

一度この方面に出かけてみようとホワイトコーラル

ビーチという名称につられて海辺のリゾートを予約

してありました。



背の高い木々が生い茂る海沿いの山道を抜けて

ゆくとアンバヤコーブの入り口前を通りました。




暫く行くと山道から平坦な道に出て目的地のモロン

の町に入りました。


田舎の細い道を抜けてゆくとその先にリゾートが

ありました。



田舎の中にあって似つかわしくないリゾートでレセプションも

立派に作ってありました。タクシーはここまで1,500ペソで

手を打ちました。



バスが4台も到着していて大勢チェックインしてきました。

そのお陰で予約したスタンダードの部屋が無料でデラックス

の部屋に部屋替えになりラッキーでした。




ビーチでは人の作った屋根の日陰を犬がうまく利用していました。


・・・つづく、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年6月20日木曜日

サラ・ドゥテルテ副大統領内閣を辞任


 教育省を率いてきたドゥテルテ副大統領、マルコス大統領に

内閣を辞任するという正式な書簡を提出しました。



(写真はABS-CBN)

引継ぎに30日間は現状の業務を行うとしていますが

最近のマルコス家、ドゥテルテ家の緊張関係に

起因しているものと思われます。


副大統領としは従来通り大統領の職が継続できない

事態になった場合には大統領の職を引き継ぐ立場

には変わりません。


(訂正)

アユンギン礁で中国船が高速でフィリピンのゴムボートに

衝突、兵士7名が負傷したという報道は親指を失った少将

だけ1名のみと報道が訂正されました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年6月19日水曜日

アユンギン礁で負傷したフィリピン兵士は7人で一人は親指を落とす重症

 

中国船はフィリピンの補給船に対して高速で

体当たり、フィリピンの乗組員は7名が負傷し

その内一人は衝突により親指を失う重症を

負ったと報道されています(GMAニュース)


アユンギン礁はパラワンから西に105海里に

位置していて排他的経済水域の200海里内に

あります。


中国は6月15日以降南シナ海の海域を通過する

船舶は拿捕し60日間拘束すると一方的に発表

していました。



ミス・ワールド2024フィリピン候補者ベンゲット代表


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年6月18日火曜日

アユンギン礁で起きた中国船との衝突でフィリピン兵士負傷

 

フィリピンのアユンギン礁への通常の補給任務中に

起きた中国船との接触によりフィリピン兵士が負傷

したと報じられました(GMAニュース)



(写真はGMA)

アユンギン礁の西側38キロには中国がミスチーフ礁を

埋め立てて2016年に完成させた空港があります。



ミス・ワールド2024候補者パンパンガ代表


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年6月17日月曜日

ミス・ワールド2024候補者の顔写真公開される

 

昨日は父の日でしたが、メッセージが印刷されたカードを

渡して感謝の気持ちを表すというのが一般的なようです。


ミス・ワールド2024候補者の顔写真が公開されています。



ミス・マニラ



ミス・ターラック



ミス・ケソンプロビンス



ミス・バコ オリエンタルミンドロ



ミス・バギオ


7月19日MOAで35名で争われ戴冠式が行われます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年6月16日日曜日

フィールズに新たな名称のバーか ユーレカは売却へ

 

フィールズに比較的大きなバーが開店準備のようです。



まだオープンはしていないようですが、今後どのような

形でオープンするのか気になります。



一方、フィールズから少し離れたナルシソ通りに昨年末

完成したユーレカはグランドオープンにこぎつける事なく

建物を売却する看板が表示されていました。



昼間のバーは暑いせいもあるかと思いますが、少な目

という感があります。



(現地時刻午後10時の雲の様子です)

昨夜も午後10時頃雷鳴がとどろき、一時強い雨が降り

ましたが1時間程で上がりました。


今の時期夜外出するときには雨宿りをするケースも

あると思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0