2024年10月8日火曜日

ドゥテルテ前大統領ダバオ市長に立候補 フィリピンの雨季の終わり

 

ドゥテルテ前大統領は2025年中間選挙の立候補届け出

締め切りの僅か1時間前にダバオの選挙管理委員会のある

マグサイサイ公園に現れダバオ市長の立候補届けを提出、

ダバオ市長現職のセバスチャンドゥテルテ氏は副市長として

チームを組むという形となりました。



(写真はABS-CBN)

PAGASAはここ2-3日南西季節風のハバガットが弱まり

北東の季節風、アミハンの気圧配置になりつつあり

近々にアミハンの始まりが正式に発表されるだろうと

説明しています。



ただ、現在パラワンの西に低気圧が発生していて

ルソン島、カラバルゾン、ビコール、イロコス、カガヤン

バレー、ミマロパ等で雲がかかり時折雨が降り落雷

等も発生する天気となっていますが熱帯低気圧には

発達しないと見込んでいます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年10月7日月曜日

アンヘレスはアジアの新興美食の街

 

ドバイで行われた世界料理賞祝賀式典2024で

ベトナム・ハノイ、日本の京都、台湾の台北、マレーシアの

クアラルンプール等のアジアの都市の中で最も新興の

美食の街としての栄誉を受けました。



(写真はGMA)

代表的な料理に豚のシシグがありますが、確かに

マニラで食べるシシグに比較して豚の顔や耳、頬肉

等が入っていて味が違うのは実感として分かります。


料理人の並外れた腕前、創造性、料理に対する

心がけ、芸術性等が評価されたものと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年10月6日日曜日

レニ・ロブレド前副大統領2025年選挙にナガ市長に立候補

 

先月、現副大統領サラ・ドゥテルテがロブレド前副大統領を

訪れていますが、2025年の選挙でロブレド氏はナガ市長に

立候補し、2028年の大統領選には立候補しないと表明

しています。



(候補者証明書を持つロブレド氏)

今期ナガ市長としての経済発展目標は達成していて

改めてナガ市の問題に向き合い経済開発、発展に

注力してゆきたいとしています。


先月、サラ副大統領が訪れたのはこの辺りの動向を

探ろうとしたのではないかと考えられない事もないと

思われます。


ただ、2028年大統領選については市長としての実績が

好ましく推移するのであれば・・・と含みを持たせています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年10月5日土曜日

マラテで二人乗りバイクにより銃撃され死亡 念願の自宅でサンマ祭り

 

観光地であるマラテでバイクでオスメニャハイウェイを

南に向かってバイクで走っていた人が二人乗りバイクに

より射撃され死亡したと報道されました。



(写真はGMA)

時刻は金曜日の午後6時頃二人乗りのバイクが

近寄ってきて数回にわたり射撃され亡くなったという

事で、警察が捜査を始めています。


気を付けていても避けられないこのような事件は

過去にもありました。


フィリピンに居るときから今年はサンマが豊漁で値段が

安いと聞いていて、一時帰国を利用して新鮮なサンマ

をたらふく食べようと思っていました。



スーパーで一尾150円程度だったと思いますが、

いつもは一尾が普通ですが今回は奮発して2尾

焼いて食べました。


臭みもなく美味しいサンマでした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年10月4日金曜日

フィリピン国立食糧庁のコメ価格改定25ペソから38ペソへ

 

国立食糧評議会は国立食糧庁のコメ価格を

従来の1キロ25ペソから15ペソ引き上げ38ペソと

しました。



(写真はABS-CBN)


国立食糧庁は9日分の備蓄米30万トンを調達

するために61億9千万ペソの赤字を出していて

このことによりの赤字額を5億57百万ペソ減らす

ことができます。


国立食糧庁から一般市場への売却は禁止されていて

災害時の備蓄米の確保に特化しています。


売却先は社会福祉開発省、民間防衛局、

国家防災管理委員会、地方自治体等となって

います。


昨年の調達価格キロP16-P23に比較し今年前半の

価格はエルニーニョやインドのコメの輸出禁止措置

が長引いた事によりP17-P30に上昇していました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年10月3日木曜日

NAIAの駐車料金値上げへ

 

NAIAの運営がNNICに移管されNAIAの駐車料金が

値上げとなります。



(写真はABS-CBN)

従来最初の2時間まで40ペソだったものが50ペソに、

その後1時間毎に25ペソ、夜間駐車については従来

300ペソだったものから1,200ペソへ大幅な値上げと

なりますが、運輸長官バウティスタ氏は空港の駐車場は

発着客のためのものであり、夜間駐車をするべきではないと

説明しています(10月1日実施)


事業を継承したNNICは設備のリハビリや近代化に必要な

資金が必要でマニラ国際空港局の行政命令と同時に

アジア開発銀行でも検討されたというものです。


他の空港関係の料金も値上がりしていて、

航空機の発着料は既に値上がりしています。


今回の料金の値上げまで2000年以降されて

いなかったという事で、旅行客の空港使用料の

値上げは来年9月になるという事です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年10月2日水曜日

1日遅れのクラーク空港から成田へ

 

こんなに長い時間クラーク空港に居る事も

ないだろうと思いながらも、ここのところ引越しで

疲れた体を休めるいい休養日になったと思う

事にしました。



ネットで当日予約した仮眠のための宿は

12時間程度しか居ないので部屋の良し悪しは

気にしていませんでした。


チェックインするとそのホテルの建物でなく

隣りにある新しいホテルの受付に連れてゆかれ

そこでチェックインしました。



思ったよりいい部屋で休息できそうだと

思っていると、デポジットを1,000ペソ払い

また元の古いホテルに・・・・


ぬか喜びでした。


経営が同じで二つのホテルの受付を同じカウンターで

回しているのでした。


時間つぶしに近くのバーを2軒回り部屋に戻ろうとした

ところ、空に灰色の雲が流れ始め雨がぽつぽつと

降り始めました。


この日にクラーク空港を出発していれば台風の影響は

ないだろうと思っていたのですが、もしかして出発便に

影響が出るかもしれないと思いました。



(現地時刻午後7時の雲の様子です)

台風18号は時間とともに勢力を増し、強い台風に

なってゆっくりと移動していました。


この台風は台湾近くで中心付近の最大風速50メートルの

非常に強い台風になりました。


シャワーを浴びていると空からドラムを打つような絶え間ない

大きな音がかなり長く続いていました。


小さな部屋で仮眠し、少し雨が収まった頃歩いてすぐの

ビストロレストランで食事をしました。



午前2時にホテルまで乗ってきたブルータクシー(予約してあり

ました)で再びクラーク空港へ。



出発は午前4時50分、あたりはまだ暗いうちに搭乗が

始まりました。



飛行時間約4時間で成田に到着でき、午前11時頃

には電車のホームに立てていました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0