2024年6月2日日曜日

フィリピンの電柱に絡まる使用されていない電線の撤去へ

 

道路沿いに見られる電柱に絡まった不要となった電線が

ぶら下がった状態はスパゲッティワイヤーと呼ばれていますが

これらの電線はメラルコの電線ではなく、殆んどの電線は

無駄で事故や火災の原因になることもあり、電柱が倒れる

可能性もあり危険であるものの過去数十年に亘りメラルコ

の許可を取らずに無断で使用したケーブル会社等の公益

事業者のものが残されているという実態があります。



(写真はGMAニュース)

今後これらのワイヤーを取り除く法案により除去してゆく

としていますが、どのケーブルが使用されていて、どの

ケーブルが生きているのかの判断をするのも難しく容易では

ないと観られています。


PLDTは既に使用されていないケーブルを電柱から取り除く

作業を始めていますが、ケーブルが徐々にファイバーに

置き換えられ、資源価格が上昇している今が電柱の未使用

ケーブルを整理する最良の時期なのかもしれません。


町の景観も向上してゆく事を期待しています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

0 件のコメント:

コメントを投稿