2023年5月2日火曜日

レーバーデーにNAIA3で大規模停電9000人の旅行客に影響

 

昨日NAIA3で大規模な停電が発生、6.5%の航空便がキャンセル、

NAIAの1日の旅行客の7%に当たる9000人が影響を受け遅延により

カウンターは長蛇の列で混乱したと報じられました。


停電は午後4時にも再度発生、供給側の異常電流によるものと

観られています。


ドゥマゲッティに帰る29才の学生は自動的に5月5日の便が

割り当てられ学校に行けずマニラに誰も知人がいないという事で

直ぐにでも帰らなければならないのにと苦情を言っていたという事です。


マニラに知人が居ないOFWはミンダナオ行きの便がキャンセルされ

空港内で夜を明かすと言っているそうです。


マニラ空港では24時間以内に復旧するとしているそうです。



土曜日に開催されたミス・アース2023フィリピンファイナルで

優勝したラグナ・シニロアン代表イラーナマリーさん、








にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年5月1日月曜日

ZIPAIRとセブパシの帰国便の選択

 

ZIPAIRの帰国便が購入可能になったことを知り、一度乗ってみようかと

購入予約サイトを開いてみました。


昨日の昼間の時刻には7月、8月のマニラ発東京行きの空きがあったような

気がしましたが、夜になりもう一度サイトを開いてみると6月迄の予約可能日

は皆無で、7月以降の予約カレンダーは表示されませんでした。


いずれにしても10月迄の航空便は既に購入してあったのでついでに11月の

セブパシ、クラーク発東京行きの便を見てみると11月分の航空券が買える

ようになっていました。


価格も以前見た価格よりも低く設定されていたので、今回はクラーク発便を

優先して購入する事にしました。クラーク発時刻は午前7時で早いものの

成田には午後の早い時刻に到着するので帰宅が楽です。


マニラ発ではマニラまで移動する時間と成田に到着する時刻が夜になって

しまう事を考慮すると私の住むアンヘレスから出発するには好都合となります。


ただ、先週末から為替が136円台になってきたので、支払い確定は先延ばしの

支払いとしておきました。


ZIPAIRに乗ってみるのは来年になりそうです。



Bbピりピナス2023に出場するアクラン代表、

ジェシリンサルバドールさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月30日日曜日

フィリピンの学生が熱暑でかわいそう パサイで学生500人教員100人病院に搬送される

 

フィリピンでは新型コロナの影響で学期のサイクルが乱されていて

通年であればフィリピンの最も暑い時期4-5月が夏休みだったのですが

今は年間スケジュールをこなすには日数が足りず、夏休みの時期に

まだまだ学期が終わっていない状態が続いています。


教師同盟 (ACT) では2-3週間学期を早めて終了する事を提言していますが、

1学年の授業日数180日及び5日間の生徒、教員の研修予備日等を

こなす事が出来ず、熱暑による事故が発生しています。


一昨日パサイで500人の生徒がめまい、頭痛、鼻血等の症状で医院に

搬送されました(GMAニュース)


4月11日迄にも3月23日カブヤオ、マルマティッドの高校で85人の生徒が、

3月9日バレンズエラの高校で33人、合計118人の夏バテによる事故が発生

しています。


公立校ではエアコンが整備されていないところもあり、生徒、教師への負担は

甚大です。


地方では4-5月は作物の収穫期となっていて学生が家族の手伝いをするケース

もあり、学生にとってこの時期は別な意味で大変なシーズンと言えます。


フィリピンは通常の年でも台風、停電等不測の事態により教育スケジュールが

乱されるのでなかなか予定通りのスケジュールをこなすのが困難な事が多々あります。



Bbピりピナス2023に出場するカマリネススル代表、

リーマアダッコデンさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月29日土曜日

ネモフィラの丘 連休直前

 

今週は週末天気が崩れる予報が出ていたので昨日茨城の

ひたち海浜公園内のネモフィラの丘に日帰りで行ってきました。


テレビのニュースで時々紹介されていたものの一度も行った

事がないので一度見てみたいと思っていました。



公園の入場料はシニア(シルバー)料金で460円、車の駐車料

520円でした。



園内は広大で入場口が3ヶ所あり、海浜口からはみはらしの丘まで

汽車型バスが出ていました。



ウェディングドレスを着たカップルと数人のグループが歩いていました。



今回は園内を自由に見られるようにレンタサイクルを貸りました。



昨日は空が青く、広大な花の絨毯が素晴らしいコントラストを見せて

いました。



一角に植えられた菜の花の黄色との景色も素晴らしいものでした。


若い人のカップルも多くみられました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月28日金曜日

忍び寄るオミクロン変異株アークトゥルスXBB.1.16

 

フィリピンの独立モニターグループOCTAリサーチに依れば

水曜日26日に陽性率12.9%となったと報告されました。


25日には11.7%だったという結果なので急激に増加した訳ですが

25日の新規感染者が506人なので全国的には800人-1,000人の

新規感染者が発生したと推測されます。


マニラ首都圏の先週の陽性率は8.1%は25日には12.3%に上昇しています。


この急激な感染の上昇は既にフィリピンでも見つかっている変異株

アークトゥルスXBB.1.16によるものと観られるという事ですが、最初の

感染者はイロイロで見つかり、この患者は無症候で既に回復している

という事です。


変異株アークトゥルスの特徴は既に得られた体内の抗体を回避する

性質を持っていて、インドでの症例では子供やティーンに感染が広がり

結膜炎の症状を呈するという事が分かっています。


フィリピンの26の地域で今週日曜日警戒レベル2に引き上げられています。


日本はこのタイミングで海外からの入国者に対して日程を繰り上げ、

29日から入国制限を緩和すると発表しましたが、大丈夫だろうかと心配

になります。



Bbピりピナス2023に出場するパンガシナン、ウルダネス代表

ラシャコルテスさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月27日木曜日

スーダンからのフィリピン人の退避は

 

スーダンの軍の衝突によりスーダンから多くの外国人が

退避し、日本人は帰国を希望する全ての人が退避したと

報じられましたが、フィリピンではスーダンに大使館は置かれて

いないのでエジプトのフィリピン大使館が退避の援助をする

事になりました。


エジプトから陸路スーダン国境に向かったのですが、そこで

車両事故が発生しました。その後空路スーダン国境に向かった

という事です。


フランスはアフリカの多くの国々及びヨーロッパの国々、US、

カナダ、日本、フィリピンの退避者を北部ポートスーダンから

538名(内フランス国籍209人)を退避させました。


フィリピン人の避難者一人が腕に流れ弾に中ったものの手当てを

受け、命に別状はなく死者はいなかったと報道されています。


カルツームからフィリピン人50名が退避しているもののまだ

帰国希望者は残っているという事です(ABS-CBN)

********************


後に主に51名の学生がカルツームから3日間かけてエジプト国境

まで辿り着いたという事が分かりました。


まだ300名の帰国希望者がエジプト国境に向かっているという事です。

(GMA)



Bbピりピナス2023に出場予定のパンパンガ代表、

ライラプンサランさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月26日水曜日

携帯電話SIM登録期限4月26日が90日間延長に 手数料20-50ペソ合法

 

携帯電話SIM番号登録の期限4月26日が直前に90日間の延長と

なりました。


携帯電話番号登録についてはジャーナリストの全国組合や

個人が番号登録法の一時差し止めの訴訟を裁判所に起こして

いましたが期限直前にマルコス大統領が期限を90日間延長すると

いう事も影響したためか訴訟は同日却下されました。


番号登録法が成立した時から詐欺を訴える苦情件数が

93.3%減少していると効果が喧伝されています。


この延長期間中に1億枚の番号、1日百万枚が登録されると

見込まれています。


SIMカードを販売した業者が登録を代行した場合20-50ペソの

手数料を顧客に請求するケースについては合法であるという

判断がされています。



Bbピりピナス2023に出場するアンヘレス市代表、

ミルジャンさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村