2023年6月25日日曜日

プリゴジン氏率いるワグネルの反乱

 

バフムトの戦いで進軍したワグネルがロシア領ロストフを

掌握しモスクワ方面に進軍しているというニュースがあり

ました。



(写真はABS-CBN)

プリゴジン氏はウクライナとの闘いでロシア軍が後方から

ミサイルを撃ってきた事や、ロシアの戦闘による損害や

消耗が政府発表の4倍もあり、ロシアの民衆を欺いている

という事でこれは反乱ではなく正義の行進であると言って

います。


ロストフはウクライナとの戦闘での軍備品供給基地となって

いてウクライナとの闘いで影響は少なくないと考えられます。


週末はニュースが少ないので詳細は来週にならないと十分な

情報が入ってこないと思いますが、今後の行方が気になります。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年6月24日土曜日

再度円安 フィールズの為替38.35

 

昨日円安が進んだのでフィールズで少し円をペソに両替しました。

実は一昨日この先どのように為替が進むのか確信が持てず、

予定の半分だけ円を両替していました。

一昨日の両替率は39.00でした。



昨日夕方のフィールズの為替は38.35と急激に円安となりました。


従来年末までには米国のインフレが落ち着き円も持ち直す

のではないかという期待があったのですが、米国の利上げが

今年中に2回利上げをしないとインフレが収まらないという

当局の見解から一挙に円安が進んだ結果でした。


それにしてもたった1日で0.65ペソの円の下落は長期滞在を

している日本人には痛い下落です。


38ペソ台になるのは2007年、2015年以来の対ペソ円下落となりました。

米国/ヨーロッパのインフレが収まるのをじっと我慢で耐えるしか

ないのかもしれません。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年6月23日金曜日

引越し準備 引越し先のエアコン新規取付

 

引越し先のアパートにはエアコンが装備されていないので、新規に

セパレートエアコンを購入して取り付ける事になりました。


まだ賃貸契約は始まっていないのですが、引越し時にエアコンが無いのは

室内でまるでサウナの中に居るようになるので大家に許可を取って事前に

取り付ける算段をしました。


取り付け料は別料金になりますが、お昼頃に本体のデリバリーがあり、

部屋の中に運び入れをした後で取り付けチームが再び来る事になります。


丁度晴れていて外で待っていても汗が吹き出し、かといって室内に居ても

暑いのでただ作業員たちがやってくるのを水を飲みながら待ちました。


ほぼ1時間後トライクに作業用の資材を積んで3人が同じトライクで到着

しました。1台のトライクで全てを積んでやってくるのは効率がいいというのか

鮮やかです。


作業は室内と室外で同時に行い、室内では壁にマーキングをしながら

位置が決まるとドリルで穴を開け始めました。



ガガガガー・・・・、ガガガガー・・・、とかなり響き渡る騒音を発して室内機と

室外機を繋ぐパイプを通す穴を開けます。


フィリピンではいまや殆どエアコンを付けるのが当たり前になっているのに

建物を建てる時に事前に穴を開けておかないのは何故だろうと思わざるを

得ませんが、基本的に入居者がその費用を支払うので大家としては事前に

工事をしておかない理由なのかもしれません。


工事をするのが慣れているチームなのかそれでも意外と速く工事が終了

しました。


これで引越し時には汗を我慢して荷物を運び入れなくてもよくなりホッとしました。


室内機と室内機の距離を近めにとったのであまり資材費がかからなかったと

思いますが、請求は7,500ペソでした。チップを入れて8,000ペソ渡しましたが

一応ありがとうと言ってくれたので納得したという事ではないかと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年6月22日木曜日

フィリピンが少子化になりにくい背景の言葉「ウタン ナ ローブ」

 

日本の社会や政治家が四苦八苦している少子化問題、

フィリピンの人口ピラミッドはきれいな三角形を示しています。

この圧倒的な違いはどこから来ているのかずっと考えて

いましたが、ある人から祖母が孫を大家族の中で生活させ

この「ウタン ナ ローブ」の考え方を植え付けさせようと

しているのだという話を聞きました。


今回も説明が難しいのでChatGPTの力を借りました。


「Utang na loob」というフィリピンの表現は、タガログ語(またはフィリピノ語)で

使用される言葉です。直訳すると「内部の借り」となりますが、一般的には

「恩義」という意味で使用されます。


「Utang na loob」は、相手から受けた親切や善意に対して、その恩恵に対する

感謝の念や負い目、借りとしての義務感を意味します。これは、家族や友人、

地域社会など、人間関係の中で特に重要な概念です。


フィリピンの文化では、人々は相互のつながりと助け合いを大切にします。

このため、親切にされた場合やお世話になった場合、その恩恵に対して

「utang na loob」を持つことが期待されます。この感謝の気持ちは、将来的に

何かの形で返すか、少なくとも感謝の言葉や行動で示すことが望まれます。


「Utang na loob」は、フィリピン社会の価値観や道徳的な基盤を反映しており、

相互のつながりと社会的な責任感を重視する文化において重要な概念です

(ChatGPT)


フィリピンの大家族制とも関係が深いと思いますが、娘が結婚せずに

妊娠しても祖母、祖父が子供を預かり母親が働けるようにして送金させる

のでシングルマザーであってもあまり問題がないという説明を聞きました。


日本でも昔は親に恩義を感じて親孝行をするという文化がありましたが

この概念が失われ始めている事が少子化の根源にあるのではないかと

考えさせられます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年6月21日水曜日

火山活動が止まらないマヨン火山 2回目の溶岩流

 

活発に火山活動をしているマヨン火山の溶岩が昨夜2回目の

流出がゆっくりとあり火砕流が発生、マヨン火山の南側2.5キロ、

南東側に1.5キロに達したとフィリピン火山地震学研究所が

発表しました(GMA)



6月1日からの火砕流は63回発生していて、避難民は

3万9千人となっているという事です。


5,466家族、18,904人は28ヶ所の避難所に退避していて、

373家族1,305人が避難所の外で避難場所を求めている

状態になっていると報告されています。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年6月20日火曜日

フィリピン人が裕福になれない理由を一言で表す言葉があった

 

フィリピンとのかかわりはもう何十年にもなりますが、日本との違いが

いろいろな場面で意見の違いや困惑に会ったりと断片的に起こる事が

一言で言い表せる言葉があったのです。


いろいろな現象は理解していてもそれがこの一言で言い表せるとは

今まで知りませんでした。


それはフィリピンの生活文化が 「マキキサマ」「makikisama」 によって支えられて

いるからという事なのです。


うまく説明ができないのでChatGPTに訊いた結果素晴らしい説明がありました。


「マキキサマ」という言葉は、フィリピンの文化において一般的に使用される

フィリピン語の言葉です。直訳すると、「仲間や家族と一緒に暮らすこと」を

意味します。


一般的に、マキキサマは家族や親戚、友人など、社会的なつながりを持つ人々が、

経済的に恵まれている人(通常は家族の中で収入を持つ人)が他の人々の面倒を

見るという概念を指します。具体的には、経済的に困難な状況にある家族や親戚、

友人を支援するために、生活費や医療費、教育費などを提供することが含まれます。


マキキサマはフィリピン社会における家族の絆と連帯を強調する概念であり、

お金だけでなく、情報や助言、感情的なサポートも含まれることがあります。


フィリピンの文化においては、家族やコミュニティ全体がお互いを支え合い、共同で

問題を解決することが重要視されています。(ChatGPT)


事業で成功してもこの文化によりあっという間に富が無くなってしまうという理由で

なかなか裕福になれないという事なのだと思います。


中国系フィリピン人の財閥では家族がフィリピン人との結婚を許さないという事も

この文化から来ているのではないかと考えられます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年6月19日月曜日

父の日の水着コンテストとモール

 

昨日は父の日でモールではいろいろとイベントが組まれ

ていました。



フィリピンでは父の日にはこんなようなカードを贈るようです。



モールのイベントホールでは車等が並べられていました。



SMでは一度に3000ペソ以上を買うと300ペソの値引きという

消費を誘う取り組みがありました。



ドーハウスグループでは丁度毎月第三日曜日午後2時からプール

パーティーがあり、以前と同様に水着のモデルさん達による

モデルショーがありましたが、場内は撮影禁止となっているので

この程度しか写真が撮れません。


以前は500ペソの入場券でソフトドリンク3杯でしたが、5杯に

増えていました。


モデルさん11人、ダンスグループが9名のグループと8名の

グループによるダンスが披露されました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村