2024年2月18日日曜日

再生を諦めた老舗バー、リノベーションをしたバーは・・・・

 

昨日、日本から来た友人とフィールズのバーハップをしました。


土曜日という事もあってかフィールズの通りは人の流れも

多くなっていました。



老舗のバー、ブラウンシュガーはパンデミック後再生を諦め店が売りに

でています。長期リースとなっています。



このキャメロットも老舗のバーですが、3階建てのビルごとリース募集

となっています。


カルーセルバーではリノベーションを済ませ、ダンサー達もパンデミック

直後よりも若返った印象を受けました。

(店名がセンタウロから再びカルーセルバーに戻りました)


韓国系のバーは入店直後はステージのダンサー達は5分程度ダンスを

しますが、脈が無いと判断するとステージ横にある細長いテーブルに

座ってしまうので、老舗のバーのようにのんびりとバーの雰囲気を

楽しむのは難しいと感じます。


今後も少しずつバーの再生は進んでゆくと思いますが、のんびりと

座っていられる老舗のバーには頑張ってもらいたいと感じました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月17日土曜日

NAIAのリハビリにサンミゲル連合が落札

 

NAIAのリハビリにサンミゲル連合が1700億ペソで落札したと報じられました。

(ABS-CBN)


サンミゲル連合はサンミゲルホールディングス、RMMアジアンロジスティックス、

RLWアビエーションディベロプメントトインチョン国際空港コーポレーションの連合で

NAIAを政府と連携しながらフィリピン人が誇りを持てる近代的な国際クラスの

ゲートウェイにするとしています。



(マニラ空港構内に掲げられた民営化反対のポスター)


運輸省では現在の雇用は守るとしています。


利権協定の調印は1ヶ月以内、その後3~6ヶ月で完全にサンミゲル

連合に移管される見込みとの事です。


サンミゲル連合はブラカンの新空港も手掛けていて政府への

寄与率は82.16%になり、セブ空港を手掛けたGMR連合は33.30%

でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月16日金曜日

マニラ空港はやっぱり時刻通りには動かない フィールズの為替

 

A330Neoの飛行は快適だったものの機内の空気の

流れのせいかどういう訳か下半身に冷たい空気が

あたりました。


下着を着る程の事ではないものの、何かひざ掛けの

ようなものを置いた方が快適かなと思いました。


フライト自体は予定時刻よりも数分早く着陸したのですが

それから降機するポイントまで着くのにかなり待たされました。


時間は相当長く感じ、逆算してみると約1時間は待たされた

勘定になります。



機内で食事を摂らなかったので早速ジョリビーの夜食?

朝食?を食べました。


ほぼ24時間オープンしてくれているのは有難い事です。



(最新のNAIA3-Clarkの時刻表です)

P2Pバス乗り場に移動しましたが、計算では深夜過ぎに

着陸するとうまくすれば午前2時発のクラーク行きに乗れると

踏んでいたのですが,降機前の待合時間やイミグレの

混雑で結局午前2時発のバスには乗れず3時前から

椅子に座って携帯のSIMをSmartのものに替えたりして

時間を過ごしていると、午前3時過ぎには次のP2Pバスが

到着しました。



マニラ空港での両替は主な銀行が夜間なので閉まっていた

ので両替率だけ見てみると36.5~36.6の表示が見えました。



翌日のフィールズの為替は37.00となっていて一寸だけ

ラッキーだったと思えました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月15日木曜日

バレンタインデーのマニラ行きフライトはほぼ満席だった

 

家を出る時には暖かく、長袖のシャツと薄手のウィンドブレーカー

があれば十分でした。



マニラに着くと厚手のジャケットは邪魔になるので、マニラ行き

には丁度いい気候でした。


当初、セブパシのクラーク便のチケットを買ってあったのですが、

その便がキャンセルとなり、予定を少し早めマニラ便に変更して

ありました。


バレンタインデーは忙しい人も多いので航空便はそれ程混まない

と思っていたのですが、それは甘い考えだったことが分かりました。



成田空港に着いてから預け入れ荷物のタグを機械で印刷し

チェックインを待つ一番短い列に並びました。



そのおかげでイミグレを抜けた後時間の余裕ができたので

うな丼(小)を食べましたがおやつ代わりのサイズで前回食べた

時よりも値段が上がっていたような気がしました(¥1,280)

1ヶ月程フィリピンで食べる事は無いと思います。



搭乗時刻になると並んでいる列の長さがとんでもない長さに

なり、こんな大勢の人と機内持ち込みの荷物が多い中飛び立つ

時の重量は大丈夫なのかと心配になりました。



機内の頭上の荷物を入れるコンパートメントは隙間なく荷物

で埋まり、私の小さいデイパックの入れる隙を探すのが大変

でした。CAさんが手伝ってくれました。


機材はA330Neo、大きなエンジンが付いていて重量が重く感じ

ながらも飛び立ちましたが、上昇のスピードが緩やかな感じが

しました。


・・・つづく、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月14日水曜日

マニラへ出発に先立ちeTravel登録で分かった事

 

出発に先立ちeTravel登録が必要な事は前回の一時帰国時

明らかになっていますが、今回のマニラへの出発に先立ち

携帯で入力を進めて分かった事は従来登録済みのQRコード

を生成するのが目的だったものが、QRコードを作成する事が

目的ではなく、登録データがイミグレーション、検疫、保健省、

観光局、運輸局、税関等に共有されるというシステムに

グレードアップされている事でした。



登録完了後表示される登録完了のメッセージです。


従って従来登録完了後生成されていたQRコードを

保存し問い合わせを受けた時にはQRコードを提示

する必要は無くなったという事になります。


登録を進める時には自撮りのID写真等をアップロード

する手続きが追加されていました。


事前に準備したID写真又は自撮りをして手続きを

進める必要があります。


従来イミグレでQRコードの提示を求められたのは一時期

だけで最近は提示する必要もなかったので不思議に思って

いましたが、クラウドで共有するシステムになった事で

完全にQRコードの出番は無くなったのだと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月13日火曜日

マニラに再渡航の準備 寒さと花粉症から脱出

 

以前から計画はしていたのですが、南関東は比較的温暖とは

いえ、冬の寒さとこれから始まる花粉症から逃避するには

フィリピンがいいと思っています。



(一時帰国時成田空港でかいがいしく働くかわいい検疫探知犬)


渡航用に少しずつ買いだめた荷物、主に食料品等を20キロ

の預け入れ重量の範囲で旅行バッグに押し込みます。



フィリピンで買えるものもあるのですが、20キロまでは航空運賃に

含まれているので、日本から持ってゆきます。


タオル雑巾などは使った後で直ぐに手洗いして絞る等はしないので

使い捨てに近い形になり、何枚あっても邪魔になりません。


いつも業務用スーパーで仕入れしてゆきます。


セブパシの8月以降の格安航空券の販売が始まりましたが

一応出発便は買っておきましたが、帰国便は今の為替では

予定よりも一寸高いのでもう少し円が高くなるのを待ってから

にしてみようと思っています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月12日月曜日

バタネスの軍事施設を強化する計画に中国が圧力

 

フィリピンの国防長官がバタネスの軍事施設を強化する

計画を発表した事に中国の報道官ワン氏が台湾の近くに

軍隊を置くような火遊びをするべきではないと発言した

事に対し、テオドロ国防長官はバタネスはフィリピンの

領土であり、中国が関与し非難するには当たらないと

応酬しました。



(写真はABS-CBN)

バタネスのバスコ、マヴリスの海軍施設、イトバヤット空港や

マハタオの軍事関連の施設を強化する事を発表していますが

中国がこれに反応したものです。



中国は台湾問題は中国にとって譲れない一線としていますが

フィリピンは中国の挑発的な発言と行動は慎むべき事として

います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0