2016年4月17日日曜日

ミス・スコアバーズ2016水着コンテストは大盛況 参加者34名


昨日、スコアバーズホテルのプールサイドで水着コンテストが

行われましたが、コンテスト参加者はフリーランサー5名を含む

34名となり、最近の少ないコンテスト参加者での開催とは

打って変わる大盛況の水着コンテストとなりました。



プールサイドをウォーキングするコンテスト参加者の列は

次から次と途切れる事がなく、最近の水着コンテストの沈滞

ムードを払拭した感がありました。


暫らく一時帰国をしていた私にはラッキーなコンテストと

なりました。


プールサイドをウォーキングするコンテスト参加者達です。










まだまだ続きます。








やっと終わりました。



個々のコンテスト参加者の写真は今後のブログで掲載

させていただきます。







にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

2016年4月16日土曜日

マニラに戻るため成田へ 日本から持ってゆく食料品


熊本ではまだまだ大きな余震が続いているようですが、

マニラに戻るため成田に向かいました。



フィリピンに持ってゆく為、前日買い揃えた食料品です。

えごま油は血管にいいという事を聞いていたのですが、

バリバゴでは見つからなかったので、日本から持って行く

ことにしました。



マヨネーズはフィリピンのマヨネーズが口に合わないので

これも持ってゆきます。


その他、簡単にだしがとれる中華だしやほんだし、チューブ入りの

ショウガも入れました。



バリバゴでは見つからないソフトタイプのピーナツバター、

フィリピンのピーナツバターは固めなので、これも入れました。



成田に行く途中のチューリップ畑、

日本に一時帰国する時にはまだ植えられていませんでした。



今回はどういう訳か、システムの具合が悪く、事前に

インターネットでのチェックインが出来なかったので、

チェックインカウンターで長い行列に並びました。


チェックインに約1時間くらいかかったのではないかと

思います。


他の人もあまりウェブチェックインのカウンターに並んでいなかった

のでウェブチェックインができなかったのは私だけではないかもしれません。



成田の無料インターネットの出来るエリアでメールをチェック

していると、ほぼ定刻通りにセブパシフィックのこれから搭乗

する機材が降下してきました。



急いで朝食を食べます。

またアサリです。味噌汁とご飯、おにぎりは作るのに時間が

かかるかもしれないと思い、思わずご飯を注文しました。


機内で食べるおにぎりは売店で買いました。



近くに駐機しているフィンエアーには目玉のようなデザインが

施されていますが、鳥避けでしょうか。



これが搭乗するセブパシの機材です。



気になるキャビンクルーのエプロンは素材が柔らかいものに

変更されて少しは動きやすくなっていたのではないかと

思います。






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

2016年4月15日金曜日

熊本益城町で震度7の地震


昨夜、ベッドの上でうとうととしていると熊本で

M6.5の地震があったというニュースが飛び込んで

きました。



家屋の倒壊、回送中の九州新幹線が脱線、

道路が陥没、89人が病院で手当を受け、政府は

対策本部を立ち上げ、救命・救助に全力を尽くすとの

コメントを出しました。









その後、15日0時3分震度6強(M6.4)の余震と

見られる地震が続き、病院に搬送された2人が死亡、

一人が心肺停止と報道されました(今朝1時過ぎまで)



余震多数で今後1週間程度は震度6弱の余震が

続くものと観測されているそうです。



追記:この地震は実は前震で今朝未明には本心M7.3が

発生し、土砂崩れにより学生11名が生き埋めになり、現在

までに6名が救出されたと報道されました(午前8時半頃)


午前9時過ぎには全員救助されたという事ですが、一人

心肺停止と報道されています。







にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

2016年4月14日木曜日

マニラに戻る前の買い物


昨日はマニラに戻る前の買い物をしました。


バリバゴに居た時に、データを移すUSBメモリーが度々

エラーが出て具合が悪かったので、新しいメモリーを

買いに秋葉原に行きました。



近くの量販店でも買えるのですが、カードにポイントが

残っていたので、外出する時ついでに寄ってきました。


フィリピンではプリペイドSIMを使っていますが、日本でも

プリペイドSIMが売られていて、暫らく日本でスマホを

持っていなかったので、携帯事情が変わっているのに

ビックリしました。



家の近くにオープンしたドンキホーテの新業態、

ピカソでチョコレートを買いました。一個238円。


今の為替からすると約100ペソなので日本で買う

方が安いと思います。



100円ショップで買ったエコショッピングバッグ、



折りたたんでポケットに入れておけるので、フィリピンに

戻ってから使おうと思います。


SMのスーパーでは最近月、水、金と生分解性の

ショッピングプラバッグが有料になり、以前は3.5ペソ

だったものが5ペソになったので、これはいつも持って

行かないと長期的にはかなりの出費となります。


8回買い物をすると元が取れます。



スーパーで見つけたあさりしょうがのお弁当。

ご飯もたっぷりで380円。これは少し食べてしまってから

写真を撮りました。

かなり美味しかったです。







にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

2016年4月13日水曜日

変わらないマルガリータステーションにも変化が・・・


相続手続き準備がほぼ終わり、足りない書類を

貰うのには時間がかかる為、バリバゴに戻る日程が

近くなり、フィールズの雰囲気が恋しくなっています。



日本に一時帰国する前に、遅めのお昼時等に

食べに行ったマルガリータステーションです。

バナナを後ろ手にしているチンパンジーが心を

和ませてくれます。



・・・ところが、いつも座っている場所からチンパンジーを

見ると・・・、



チンパンジーがいつの間にかワニに変わっていました。



アメリカ南部のゆったりとしたいつも変わらない憩いを

提供してくれるマルガリータステーションですが、

変わらない中にも変化があるのには愕きます。



天井から下がる年季の入ったリングザベル、


バリバゴなのでこれを打ち鳴らしてウェイトレス全員に

ドリンクをご馳走する人もいるのではないかと思います。


いつかリングベルを鳴らす事があるとすれば、これを

鳴らすかもしれません。


レディースドリンクが安いのです・・・笑



過日(3月)の水着コンテストより、


ブログに設置したFC2のカウンターがお陰さまで3百万回を越えました。

皆様の変わらぬご訪問ありがとうございます。







にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

2016年4月12日火曜日

銀行・郵貯口座名義変更の手続き


49日の法要が終わり、亡き母の遺産相続の手続きが

忙しくなっています。


複数の不動産を持っていた母は物件毎に銀行の

通帳を作っていて、その通帳の名義変更の為に

除籍に至るまでの一連の原戸籍を含む戸籍謄本を

取得し、遺産分割協議書と共に銀行に提出する

事になります。



(不動産評価証明書を市役所でとる)

戸籍謄本は大方揃ったのですが、遺産分割協議書は

法定相続人3人の同意が必要で、普通は司法書士等に

口頭で説明し、正式な協議書を作ってもらうのでしょうが、

結構複雑なので、自ら作って3人の実印を押しました。


・・・ところが、銀行の担当の人に遺産残高を調べて

もらうと、いつも使っていた通帳以外に口座が残って

いて、さらに総合口座の通帳は貯蓄預金や定期預金が

普通預金とは別の口座番号になっていて、其々の口座も

振り分けて申請書に記載しなければならない事が分かりました。


一度作った分割協議書に其々の口座を追加してまた作り

直しました。


定期預金等は残高0なのに名義変更依頼書には

記載しなければならないようで、協議書が段々と

厚みを増していきます。


さて、終わってみると郵便貯金の残高を調べて

もらうのが抜けていて、新たに申請を出すと結果を

受領できるのにまた約2週間かかると言われました。


私が貰う遺産は殆どないのですが、法定相続人全員で

書類を作らなければならないので、私が主導して手続き

を進める以外に方法がないようです。



今後、少しずつしか進まない手続きの為、毎月の

ように一時帰国しなければならないかもしれません。







にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ