2016年11月2日水曜日

フレンドシップ行きジープの「スリに注意」の張り紙


ぺリメターのフレンドシップ行き乗り合いジープには

最近は週2~3回は乗っていますが、ある時乗車料金を

払って乗車券を貰い、待っているジープに乗り込んだところ、

既に座っているフィリピン人から腕を掴まれて、ここに座れと

言われました。


席を見るとその空席は狭く、空席の隣りにも男が座って

いました。


ジープの前方にはまだ3~4人が座れる空席があったのですが、

長距離の移動ではないので、降り易い入口付近の席に勧められるまま

座りました。


すると座席はそれ程ギュウーギュウー詰めでもないのに、空席の

隣りに座っていた男が体を寄せてきて、席に座っているのも苦しい

感じになり、何か不穏な予感がして前方の連続して3名程が座れる

席に立ち上がって移動しました。


席に座り直してから、腕を掴んでここに座れと言った男を

改めて見ると、膝に空のデイパックを持っていました。


空のデイパックはスリが持っている小道具です。

手の動きなどを隠すためのものです。


その男がスリだという事を確信した後、その男を道中ジーッと

見て目を離しませんでした。


その男も見られている事は分かっていたようですが、ジープの

最後部に30代後半のアジア人とみられる比較的長身の人が

デイパックを持っていた男の隣りに座っていて、その男に

体を寄せられていたように感じました。


暫らくして、そのデイパックの男はその男の隣りに

座りなおした男に何やら隠しながら何かを渡し、

渡された男は小さめなショルダーバッグにそれを収めました。


その後、デイパックの男は途中で下車し、小さめなバッグを持って

座っていた男もその後、一寸ジープが走った後、下車しました。


最後部に座っていた韓国風にも見える長身のアジア人は

何か不安を感じたのか、ズボンのポケットの中に収めてある

物をズボンの上から触りながらポケットに入っている事を確認

するように右ポケット、左ポケット、ジャケットのポケットと触り、

ポケットの中を確認しているようにも見えました。


その後下車しましたが、シープを降りて路上に立った後姿は、

後ろポケットの白っぽい袋が外に垂れているように見えました。


ジープは既に走り始め、老眼なのでよく見えませんでしたが、

あまり重要な物が入っていなければいいなと思いました。


つい2~3日前に同じコースを走るジープに乗ったところ、

車内の運転手席後ろに 「スリに注意」 の張り紙が貼ってありました。



被害者が多く出たためのものと思いますが、このスリはプロです。

必ず2~3名のグループで動きますから、今回もう一人見張りが

居たかどうかは分かりませんが、「私は大丈夫」という過信は

禁物だと思います。


私は財布等はジーンズの前ポケットにしか入れていません。

座席に座るとちょっとやそっとでは財布を取り出せません。


この路線に限らず、空のデイパックを持っている男には

十分に注意が必要だと思います。



(過日行われたセクシーシルエット水着コンテストより)

クリスタルパラスのディナさん、



クラブ・アトランティスのシアンさん、



ポニーテールのイサさん、






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年11月1日火曜日

ハロウィンで子供天国となったバー街フィールズアヴェニュー


今日は諸聖人の日でフィリピンでは家族でお墓に行く家庭が多いと思います。


昨夜のフィールズはハロウィンの仮装をした人達が闊歩している中、

何時もはバー街なので殆ど居ない仮装をした子供達が、

「トリックオアトリート」 と言いながら歩いている姿が大勢見られました。



まだ明るい内から仮装をして路上に出てきた子供達。



バーの入口で奇怪な恰好をして寝ている人、






フィールズの人通りはかなり多かったと思います。

バーの中ではウェイトレスは仮装をしていますが、ダンサーは

店によって、黒のワンピースに赤い2本の角、赤黒い口紅を

塗っているところや、白いユニフォームで普通のメイクをしている

ダンサーのところもあり、様々でした。


もし、ダンサーが怖ろしい恰好をしていたら、飲ませたとしても

一緒に外に出たいと考えるお客さんが減るからかもしれません。



数日前にSMで見た子供達が喜ぶ怪人の恰好をしたエンターテイナーの

後姿です。時々奇妙な声を出していました。






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年10月31日月曜日

ハロウィーン全開のフィールズアヴェニュー


昨日のフィールズは各店、ハロウィーンムードが全開でした。


昨晩はクリスタルパラスでドッグズアウトのイベントがあり、

ドールハウスグループ6店のモデルさん達によるセクシーシルエットと

コスミックモデリングショーが見られました。


二つの違ったショーがプログラムに入っているのは3ドリンク付

200ペソでは少し得した気分になりました。


大方のショーを見た後、最近はあまり見ていないアウラに

入ってみると、丁度、ハロウィーンショーの真っ最中で、

頭に赤い2つの角、赤黒い口紅を塗ったモデルさん達が袖のある

ランウェイをウォーキングしていました。


このバーは7時半からモデルショーがあると聞いていたので

入ってみたのですが、その後ダンサー達のウォーキングが

何度も続きました。


ただ、隣の人がチェーンスモーカーだったので、ある程度見た後、

他のバーに移りました。



今日はハロウィーン当日なので、もっと盛り上がるのではないかと

思います。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


昨日の為替はドゥテルテ大統領が中国と135億ドルの事業契約を

し、バナナのような今まで中国では輸入禁止となっていた農産物の

輸出も増えるという経済成果と日本からも経済援助の約束を

取り付けたせいか、フィリピンペソは少し強含みでした。


又は、諸聖人の日を前に海外就労者からの送金が一時的に増えている

からかもしれません。



(一昨日行われた水着コンテストより)

クラブ・アトランティスのジャメラさん)




ポニーテールのユナさん、




クラブ・アトランティスのMA.エレインさん、






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年10月30日日曜日

セクシーシルエットの水着コンテスト開催される ミス・クラウンローヤル10月2016


昨日、スコアバーズホテルのプールサイドでミス・クラウンローヤル10月2016の

水着コンテストが開催されました。


今回の衣装は全員、最近ドールハウスのショーで主流になっている

セクシーシルエットでした。


以前は一部のコンテスト参加者がシルエット姿になる事は

ありましたが、全員シルエット姿というのは水着コンテストでは

今回が初めてではないかと思います。


ブログ掲載という点では、ウェットTシャツよりも掲載し易いのでは

ないかと思います。



コンテスト参加者の行進です。



諸聖人の日を前にして帰省しているダンサーが多い中、コンテスト

参加者は15名でした。










参加者個々の写真は今後のブログで掲載して参りたいと

思います。






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年10月29日土曜日

ラグーナの生はちみつと水着コンテスト10月22日参加者達


時々フィールズ近辺で出会うはちみつの行商、

大量のはちの巣をバケツに入れて売り歩いています。

訊いてみるとラグーナから来たものだと言いました。



はちの巣を持ち歩いているのは本物だという事を証明する為

だと思いますが、先日試しにと思い買ってみました。


タンドゥアイラム酒のポケット瓶のような容器に入っていて

200ペソ程度だったと思います。


普通は行商の商品は信用できないので、買わないのですが、

はちみつはスーパーで買っても、安いものからブランドもので

小さな瓶に入っているものではかなり値段が高く売られています。


安いものは、はちみつ風ではあっても食べてみるとはちみつの

独特の香りがしないものも売っています。


おそらく砂糖系の材料からはちみつ風にしたものを棚に

並べているのだと思います。


アパートに帰り、食べてみると、さすがに蜂の巣を持ち歩いて

いるだけあって、はちみつの独特の風味がありました。


本物のはちみつであれば値段は安いと思いました。


朝などパンに付けて食べていますが、マーマレードやイチゴジャム等

と交互に付けて食べると飽きがきません。



(過日行われた水着コンテストより)

クラブ・アトランティスのジュビーさん、



ドールハウスのモカさん、



クリスタルパラスのポーシャさん、





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年10月28日金曜日

中国系スーパーのレジで商品を買い物袋に入れる仕事をしていた若いフィリピーノが刑務所に入った話


フィリピンでビジネスをする中国系の経営者は従業員をこき使うという

ことで、フィリピン人には評判がよくありませんが、最近実際に起きた

愕く事件がありました。


マニラである中国系スーパーのレジでお客さんが買った商品を

買い物袋に入れる仕事をしていた若いフィリピン人が、何時も

お昼の時間には食事が取れず、夕方近くになるまで食事の時間が

与えられないこともしばしばあったそうです。


空腹を紛らわす為にキャンディーを口の中に入れて仕事を

続けていたそうです。


他の従業員も同じ事をして空腹を凌いでいたので、何も悪い事を

しているという意識は無かったそうです。


その若いフィリピーノはある日突然、店のキャンディーを食べた

という理由で逮捕され、刑務所に2~3日拘留される事になったとか。


そのフィリピーノの家族は保釈金を何とか工面して、保釈された

という事ですが、家族が払った保釈金は何と・・・


2万5千ペソだったそうです。


お店のキャンディー1個の為に大変な騒ぎになった訳ですが、

店のオーナーは従業員が同様の事をしているのをうすうす知っていて、

そのあまり要領の良くない新人従業員を見せしめの為にスケープゴート

にした可能性も考えられます。


店の商品を盗んだという事は弁解の余地がありませんが、

店の従業員が帰宅する時にはガードマンが持ち物検査をする

のは当然という国ですから、オーナー側も従業員側も何処まで

立ち回るかという典型ではないかと思えます。



(過日行われた水着コンテストより、記事とは関係ありません)

ドールハウスのアンさん、



トロピクスのマリパスさん、



クラブ・エイシアのエプリルさん、





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年10月27日木曜日

フィリピンのジャイアント・ダニ


今朝、夜明け前にマットの上で寝ていると、脚に違和感を

感じ、手を下肢の方に伸ばすと丸い豆状の物を感じました。


まさか、と思い直ぐに指で払って、電気を点けてみると

赤黒く丸まった小さな塊が見え、何処かで釘か何かで

引っ掻き傷が出来、少し出血して血の塊になったのだろうか

とも思い、念のためその箇所をアルコールで消毒し、その

塊を明るくなってから見てみようとティッシュに包み、ゴムバンドで

留めて置いておきました。



明るくなってから、携帯用の拡大鏡で見てみると、完全に

丸い形状ではなくて、触覚のような二本の線状のものや

足の形状のような物が見えました。



更に拡大位置で見てみると、これは単に出血して血が固まった

ものではなく、虫に血を吸われて大きくなったものだと確信しました。


虫はいろいろあるものの、おそらく ダニ の一種だろうと出来るだけ

写真に撮れる範囲で撮影しました。



血を吸って動けなくなる程体が大きくなり、指で払った拍子に

既に死んだか、ティッシュに包んでいた間に死んだものかは

分かりませんが、撮影中は全く動きませんでした。


サイズを測ってみると、血を吸って大きくなった体は概ね2mm

近くありました。


撮影後、万が一生きているといけないので、包んであったティッシュで

潰して処理しましたが、こんなに大きなダニがフィリピンには家に

居るものだとビックリです。


何時も使っているマットは晴れている時には必ず2~3時間は

天日干しにしているのですが、夜中に体温を感じて這い上がって

くるのでしょう。


以前、ゴキブリに噛まれたような痕が横腹にあり、その後、

痒みに悩まされたので、虫刺されには敏感になっていたところです。


もしかしたら、ゴキブリではなくてダニだったのかもしれません。


毎日、掃除はしていても、ジープに乗ったり、ストリートチルドレンに

腕を触られたり、トライクの座席から移ったりしてくる虫は避けようが

ないので、フィリピンの虫には注意しなければと思います。



(過日行われたムティアナンアンヘレス2016・ファッションショーより)

記事とは勿論関係がありません。











にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望