2016年12月11日日曜日

ミス・サンブーカ水着コンテスト12月開催される


昨日午後スコアバーヅホテルで開催されたミス・サンブーカ12月

水着コンテストの模様です。


参加者は18名といつもより多い人数でした。

以下、参加者のプールサイドの行進です。









ウェットTシャツだったので、個々の参加者を撮影した写真の内、

ブログアップできそうな写真を選別して今後のブログに掲載して

参りたいと思います。





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年12月10日土曜日

経済特区クラーク内のフォンタナリゾート、カジノ即時営業停止へ


クラーク内にあるジメイグループが運営するフォンタナリゾートは

違法なゲームの運営と違法な正式に手続きをせずに外国人を雇用した事で

営業許可を即時取り消されたものです。

(サンスターパンパンガ)



業務停止命令は12月3日、マラカニアンから発令され、CDC(クラーク開発会社)

によって実行され、営業免許と免税措置が即時取り消されました。


従業員500名がクリスマスにあと18日という時に失職したという事になります。


同時に、ジメイグループの会長が施設内で行われていた違法な

オンラインギャンブルで11月24日逮捕された1,300人の中国人の釈放を

求めてPAGCORの会長を買収しようとした容疑に対して、ドゥテルテ大統領は

逮捕命令を出したという事です。


フォンタナの他、ジメイグループが運営するイロカンディアカジノ

についても閉鎖命令が出されたという事です。


フォンタナは以前から有名なカジノ、リゾート施設ですが、

今まで目をつぶってこられたビジネスも、ここに至って通用しないと

いう事になった典型ではないかと感じます。





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年12月9日金曜日

フィールズのクリスマスイベント告知とダンスをし始めたダンサー


暫らくぶりにフィールズに戻ってきたような気がしますが、

実際には1週間しか経っていません。


昨晩はクリスタルパラスのシルエットショーを見に行きました。

一般ダンサーは以前簡単なステップを踏む程度のダンスでしたが、

一般ダンサーもダンスをする事になったようで、手振り身振りを

加えてダンスをしていました。


ダンサーの目が前方の一点を見ていたので、覗き込むと

2階客席前の見え難いところに大きなモニターが付いていて

これがダンスの先生だという事が分かりました。


ダンスをするのがダンサーなので今までステージに立っているだけ

だったのは、逆に普通ではなかったのだと気がつきました。


近づいたクリスマスイベントの告知が目を引きます。



来週月曜日にはサランボではミス・セクシーサンタのイベントが

予定されています。



クラブ・アトランティスでは24日、25日がクリスマスの特別イベントが

予定されています。



フィールズのランドマークとなっていたマンソンドラッグはサウススタードラッグ

として営業を開始しています。



SMクラーク横のダウ方面へのバイパスは以前通行止めとなって

いましたが、昨日は既に車の往来があり、マッカーサーハイウェイの

混雑解消に一役買ってもらえるのではないかと期待します。



昨日の為替は100円で43.35-43.40ペソで、マニラ空港で両替した

43,55ペソよりは大分下がっていますが、今日の米ドルは114円台前半

なのでトランプ景気が収まるまでは仕方がないところだと思います。





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年12月8日木曜日

プレミアムエアーポートバスのMOAルートとシーフードマーケットの活き蟹


NAIA3から乗ったプレミアムエアーポートバスは有名ホテルが

立ち並ぶニューポートエリアを抜けてエアポートロードを走り、

パサイに抜ける道路に入りました。


途中にファイブスターのバスターミナルを通過しました。


その後、バスはエドサに入り、フィルトランコのターミナル前を通り、

マカティの立体交差点でUターンをしてエドサを戻り、ヴィクトリー

ライナーのターミナルに入って行きました。


そこで数人が下車しました。


マニラに一泊しない場合はこのバスでダウ行きのバスに

乗り換えると苦労なく行けると確信しました。


ただ時刻が夕方に差し掛かった場合はエドサが渋滞するので

長時間バスに閉じ込められるのは覚悟しなければならないと

思います。



その後、バスはターミナル構内でUターンしMOAに向かいました。


MOAからアセアナビジネスパーク内にあるホテルに行けたのですが

事情により、ここで下車しました。



マニラ一泊した夕食はパンパンガではあまり食べられない活きた蟹を

買って、ガーリック蒸しにした雌の蟹が2杯テーブルに置かれました。

活き蟹は2匹で1,300ペソ、卵は沢山入っていました。


・・・が、爪が4つあるはずが・・・、二つしか無かったような気がしました。

身がしっかり付いていたのであまり細かな事は言わない事にしました。



それと、エビのシニガンで満腹でした。



翌朝、7時過ぎにヴィクトリーライナーのバスは約2時間でダウの

バス停に到着しました。





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年12月7日水曜日

昨日マニラに戻りました 1時間遅れで出発したマニラ便


今回の一時帰国では、予定になかった古いアパートの建て替えの

計画の検討等が入り、スケジュールがかなりきつかったので

昨日の朝はかなり早めに起きて残った仕事を片付けました。


家を出るのが少し遅れたのですが、リースを始めた車で駅まで

長男が送ってくれたので比較的ゆっくりと成田空港に向かう

事ができました。



何時もはあまり回っていない佐倉の風車はゆっくりと回転

していました。



車窓から見る木々は赤く色づいているのが印象的でした。



成田空港でのチェックインは少し遅めだったせいか、あまり混雑は

していませんでした。




イミグレーションを通って搭乗口の手前にあるレストランでいつも

食べていた特大のおにぎりを注文しようとすると、今はメニューに

ないという事だったので食べた味噌ラーメンと半チャーハンです。

朝食と昼食を兼ねています。


搭乗は時刻通りで、乗った後、朝が早かったのでうとうとと寝ていました。

暫らく意識が無かったのですが、かなり時間が経ったという気がして、

もう既に空の上にいるものと窓から外を見ると、なんと まだ地上の

景色で航空機が動いた形跡もありません。


地上職員がコックピットの中に入り、ざわついていました。


何があったのだろうか、この飛行機は離陸できるのだろうかと

思いながら、一方では無理をして離陸して途中で引き返すような

事にならなければいいなという思いがこみあげてきました。


時刻を見るともう出発時刻を約1時間も過ぎています。

その後、暫らくしてドアを閉めるアナウンスがあり、旅客機は

後ろに引っ張られて移動を始めました。


その後、エンジンの推力で前進し始めましたが、エンジン音に

何か クワ~ッ という音が混じっていて、また何か不安になって

しまいました。


離陸待ちの後、旅客機は滑走路を加速して離陸後、かなりの急角度で

上昇し始めました。こんな角度で上昇して失速しないのかな等と

余計な事を考えてしまいました。


その後は順調に飛行をして、出発時刻が遅れた分だけ遅れて

NAIA3に着陸しました。


機内ではコーヒー程度しか注文しませんでした。


着陸が遅れた為に他の便の到着と重なり、荷物検査場を通り

抜けると出迎えの人達で溢れていました。



少し両替をしようとBDOで円を両替しました。

この日米ドル113円台と少し円高になっていたので、円は43.55と

なっていました。


今回はマニラ一泊でアセアナビジネスパークにある宿をとって

あったので、タクシーで行こうと思ったのですが、タクシー待ちは

長蛇の列と呼び込みの男が言っていました。

イエロータクシーは無くなったとも言っていました。


タクシーの呼び込みに値段を訊くと、なんと 700ペソという現実離れ

した返事が返ってきました。


これは駄目だと思い、前回利用したプレミアムエアポートバス乗り場に

戻り、アセアナのホテルに行きたいが直接行けるのかどうか

訊いたところ、MOAで人を降ろした後であれば行けるという返事でした。



それで、広々とした車内に席をとり、出発を待ちました。


・・・つづく、





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年12月6日火曜日

電光石火のアパート建て替え契約


2~3日前の弊ブログで少し書きましたが、今年でもう31年目に

入る2階建てアパートが、今年のように台風が多いと雨漏りの

する部屋も出てきていて、建て替えの検討を始めていました。


前回の一時帰国の時に、ある建設会社から建て替えの提案書が

出てきていて、少しじっくりと検討をしようという事になっていました。


その建設会社から今年一杯の発注であれば、かなり資金的に

負担の少ない経費補填の提案があり、日本にあまり居ない私は

早急に検討する事を余儀なくされました。


2020年のオリンピックが近づくと建設費も上昇してくるという事も

予測できたので、ある程度建設費を抑える為には今、十分に

事業可能性を探る事が求められました。


建設期間中はアパートの家賃収入も入ってこないので、建て替えて

設備更新ができるのはいいのですが、その間の繋ぎ資金を

どのように捻出するかという課題があった訳です。


短かい一時帰国の中で、ここ3~4日は集中的にその提案書を

収入面、コスト面での検討、建て替え資金の為の銀行廻り等をして

いました。


やっと結論がでて、一応一段落したところで、マニラに戻る日程と

なっていました。


急いでマニラに出発します。



昨夜、一段落して行った湯けむり万華卿で子供達と食べた

鯛茶漬けです。

暫らく魚の生ものは食べられなくなります。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年12月5日月曜日

イクスピアリ 人気のラーメン店で食事


マニラに戻る日程が近づいています。



一昨日、子供達と一緒にイクスピアリにある人気ラーメン店

一風堂に行きました。



土曜日という事もあってか、入口では順番を待つ人の列が

できていました。



待っている間に丁度ディズニーランドの花火が始まりました。



店内に入り、席に着くと使われている深さのある丼が

天井から吊り下げられていて、タワー状になっていました。


周りを見回すと、若い人が多く、若い人に人気のあるラーメン店

だと思いました。



注文した野菜ラーメンですが、白スープ、激辛スープもあり、

其々好みによって注文できるようです。


博多のラーメンですが、スープの量はあまり多くなく、

博多の替え玉麺は、もしあっても注文するにはスープが

足りないなと思いました。


価格は一人前1,000円チョットなので、これも若い人に人気が出る

理由なのかもしれません。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望