2018年3月5日月曜日

連絡なく変更された電気料金の支払い方法


過日、今月の電気料金の支払いをしようとスーパージョニー

のマッカーサーハイウェイの反対側に出来たばかりの支払い

センターに行きました。先月分はここで支払い、支払い手数料は

7ペソでした。


・・・ところが、あまり目立たない場所だったのですが、どうも

見つかりません。


以前セーバーズモールの1階にあり、ホテルへの改装がかなり進んだ

元の場所に戻ったのかと思い、セーバーズの1階の場所に行ってみたものの

工事用の仕切り版で覆われていて事務所が移った形跡がありません。


仕方がないので、SMクラークについでがあった時に、バヤッドセンターで

支払いをしました。


端数の出る金額だったので小銭の戻りが無いように、従来支払っていた

支払い手数料8ペソを上乗せして支払いをすると、何と紙幣と小銭が

戻されました。


支払い伝票をよく見ると、従来支払っていた手数料が値上げされて

いて、10ペソとなっていました。



その為、わざわざ小銭の戻りが無いように渡したお釣りに小銭が

混ざり戻されてきた訳です。


それならば、どうせ支払う為に出かけなければならないので

バヤッドセンターで支払う方法の他に直接支払う場所があるのでは

ないかとインターネットで調べてみました。



インターネット情報では探しに行ったセーバーズのビルの中に

ある地図が示されていました。


それでは、そのセーバーズの中の何処に行けばいいのかと

情報を読み解いてみると、エレクトロラックスと同じ場所で

ある事が分かりました。


それならば、詳しくなくとも一言、バリバゴ地区の請求書の

支払いにはセーバーズのエレクトロラックスでも受け付けますと

メモを入れてくれていたなら、あちこち探さなくてもよかったのに

と思い、これもまたフィリピンらしい人騒がせな変更だなと思わざる

を得ませんでした。


この変更を知らない人がまだまだ大勢いると思います。

個々の人が私と同じ事をする事になるのではないかと思います。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年3月4日日曜日

ミス・マーチ水着コンテスト撮影会2018開催される


今回の水着コンテストはミス・マーチ2018としてウェットTシャツ

コンテストでした。


参加者は11名でした。



スコアバーズホテルのプールサイドの行進です。










さて、優勝の行方は・・・、

積み上げられた均衡するビーズの数に割って入った形の・・・



ゴールドネックレスが最後にお客さんから首にかけられました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年3月3日土曜日

サンミグライト水着コンテスト2月24日参加者の写真


先週行われましたサンミグライト水着コンテスト撮影会より

参加者の写真です。


クリスタルパラスのグレーシアルさん、



クラブ・アトランティスのジョイリンさん、



ポニーテールのエレンさん、



ドールハウスのジェーンさん、



ポニーテールのプリンセスさん、



クラブ・アトランティスのレアさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年3月2日金曜日

クラブ・エイシアの再(ソフト)オープン


昨晩、クラブ・エイシアが再オープンしたので、様子を

見に店内に入りました。



店内の右手にある第2ステージの奥にはビリヤード台が

置かれていました。


店の入り口同様に天井には沢山の風船が下がっていました。


オーナーはこの店の2階で営業しているドラゴンバーと同じで

その為かドラゴンバーの入り口まで風船が飾られていました。


ダンサー達はソフトオープンにしてはある程度人数が揃って

いて、約20名弱はいたと思います。


ダンサー達の衣装は韓国系のバーでよく見られるロングドレス、

ウェイトレスはチャイナドレスでした。


ウェイトレスの中には以前のクラブ・エイシアで働いていた

人も見られましたが、店が閉店となっておそらくドラゴンバーに

移った人がここに戻ってきたのだと思います。


ドラゴンバーに行くには階段を上らなくてはならないので

入り易いといえば入り易いと思います。


ローカルドリンク125ペソ、レディースドリンク300ペソでした。




過日行われましたウルフパックグループのプールパーティーより、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年3月1日木曜日

アパートの隣人が亡くなった・・・と聞いた


今朝、7時前にゴミ出しに行き道路に出てきた近所の方と

挨拶をしたところ、神妙な顔をして近寄って来て、私の

アパートの隣人が昨日の朝亡くなったと聞きました。


昨日の朝11時頃、心筋梗塞を起こし、病院に行ったものの

そのまま亡くなったとの話でした。


近所の人の話では、心筋梗塞を起こした後、遠くに住む

親戚に連絡をして車で病院に運ばれたという事でした。


心筋梗塞を起こして直ぐにトライクで病院に運べば

助かった可能性もあるのに・・・と言っていました。


アパートの隣人は入居してまだ日が浅く、ゴミ出しの

方法で少し話をしただけで殆ど見る事はありませんでしたが、

歩き方が少しぎこちなく、聞いた話では心筋梗塞の発作は

今回が2回目だったそうです。


持病のある方は、万が一発作が発症した時にはどう対処する

のか、事前に周りの人と打ち合わせをしておけば、日中の事

なので何とかなったのかもしれません。


そういえば、昨日は大勢の人が階段を上り下りしていたので

その時に発作が起こり、病院に運ばれたのかもしれません。


体の大きなおそらく米国人だと思いますが、若い人を招待し

大きな声でパーティーをしているような様子が聞こえた時も

ありました。


ご冥福をお祈りするばかりです。



過日ワイルドオーキッドで行われたプールパーティーより、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月28日水曜日

アンヘレスの渇水 クラーク経済特区内マルゴット地区とサパンバトは飲料水不足


一昨日、近所の飲料水販売店前に大きな給水車が停車しました。


当初は最近水の出が悪くなったので給水しに来ているのかなと

思ったのですが、車両のフロントにはクラーク経済特区内のマルゴット、

サバンバト地区の飲料水がひっ迫していて、その為その地区に

緊急給水するためのプロジェクトの為のものだったという事が

分かりました。


マルゴット、サバンバト地区の水が枯渇していて、住人

約20,000人の人達が影響を受け、給水を受ける為、夜中まで

給水の列に並ぶ事も発生し、子供達の健康被害も心配されている

という事はニュースにもなっていました。



SMクラーク近くに最近設置されたクラーク内アクアプラネットの広告は

クラーク経済特区内に入る車からよく見える位置に建っています。



(アクアプラネットのホームページより)

このアクアプラネットは東南アジアで有数のウォーターテーマパークで

10ヘクタール、25の最先端プールを擁し、クラーク国際空港から

約10分という立地でクラーク経済特区の北西部に位置します。


この25億ペソを投じたアクアプラネットは今月2月24日に正式に

オープンしましたが、実際には3ヶ月前、昨年の11月に

ソフトオープンし第三者機関の正式な認可を受け、国際基準を

満たす施設としてオープンという運びになったということです。


この施設に隣接する二つのバランガイの水不足はこの

ウォーターパークのオープンと深く関わっていると考えるのが

自然だと思えます。


私の自宅アパートでもこの2ヶ月以上も2階にあるせいか、

午前11時から夜まで水圧が下がり、水が出ない状態が続いて

いました。



世界的に水不足が懸念されている時代に、フィリピンで

一番のウォーターパークでなくとも、この山からの恵みの

水を整合性あるバランスの取れた使い道を探ってゆく

努力が望まれると思います。



益々建設されている建物は北ルソンで最も急速に発展しつつある

地域を象徴しているように見えます。


アクアプラネットの営業時間は毎日午前9時~午後5時、入場料

大人900ペソ、子供700ペソ。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月27日火曜日

ミス・ウルフパック2018コンテスト


プールパーティーの間にミス・ウルフパック2018コンテストが

開催されました。



コンテスト参加者が一人ずつステージで紹介されました。




ステージでの紹介時間が短かったので、集合写真です。




その後、客席の近くまでウォーキングしてくれました。




ミス・ウルフパック2018はこの中の参加者から決まりました。

決定はアッという間に行われたので写真を撮る時間がありません

でした。


決定に先立ち行われましたブーティーダンスですが、

過激なシーンもあったので、残念ながらブログではご紹介できません。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望