2018年11月26日月曜日

銀行口座を持たない庶民の共済システム パラワガン


フィリピンには銀行口座を持てない人が結構大勢いて、

緊急の時にはどうするのかと思うのですが、一番の解決策は

周りの人に借りるという事になります。


親戚から借りたり、親しい人から借りたりするのですが、周りに

銀行口座を持っていない人ばかりだったら、今週電気料を払わなければ

ならないとか、いろいろと理由を言われて何とか借りられる人を

必死に探して用立てるのだと思います。


昔から庶民の間で行われている共済システムで、周りの人と

グループを作り、例えば毎週100ペソづつ集金し、毎週メンバーの

中の一人がその総額を受け取れるという事が一般的に行われ、

家族が事故にあったとか、病気になった時には受け取れる順番が

例えば3番目であったとしても、次に受け取れる人がその人に順番を

譲るという方法で共済システムのようなものになっているようです。


グループのメンバー数が多ければ、受取り時の金額が多くなり、

受け取った人はその時には宝くじに当たったような気になるのだと

思います。


システムの運用には元締め(言い出しっぺ)の人の信用と払わない人

への根気ある説得が必要となるのではないかと想像しますが、

冷静に考えれば毎週100ペソを個人で積み立てれば同じ事と思って

しまいますが、日々の生活費に四苦八苦している庶民が誰かから

催促され、やりくりしてでもこのパラワガンに参加しているのは

庶民の知恵というものなのかもしれません。



過日行われましたミス・サンミグライト水着コンテスト撮影会より、



ポニーテールのリッサさん、



ポニーテールのメルさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年11月25日日曜日

11月最終の水着コンテスト撮影会開催される 花火大会最終日


昨日はスコアバーズホテルのプールサイドでミス・サンミグライト

水着コンテスト撮影会が開催されました。


11月最終の水着コンテストはウェットTシャツコンテストでしたが、

コンテスト参加者は11名と少し少な目でした。



コンテスト参加者のプールサイドの行進です。









昨晩はSMクラークで11月毎土曜日に行われていました大花火大会の

最終日でした。




街では既にクリスマスの準備が始まっていて、バーの店内では

クリスマスパーティーの募金箱が回ってきます。





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年11月24日土曜日

フランスパン(バゲット)のポスター、アルカディアの再オープンの噂


フィールズのドラッグストアにパンを販売し始めた

ポスターが最近貼られました。



使われている写真がフランスパン(バゲット)だったので

たまにはバゲットが食べたいと思い、店内に入ると

パンデサルや食パンは置いてあるのですが、朝でも夕方でも

バゲットは販売していませんでした。


パンのポスターがたまたまあったのでパンの代表として

ポスターに使ったものと思いますが、このポスターを

見てバゲットがどうしても食べたくなり、フィールズを

探して廻りました。



やっと見つけたあまり入り口が目立たないところですが、

ポニーテール横にあるベーカリーにバゲットが置いてあり

買うことができました。70ペソでした。


その他いろいろなパンやペーストリーが置いてあり、

この店の奥には食事ができるスペースがあり、主に

白人さんが結構中で食事をしていました。


いままでこの店には入った事がありませんでしたが、ドラッグ

ストアのポスターのおかげで入る事になりました。



閉店しているアルカディアですが、来年1月に再オープンする

のではないかという噂が立っています。


過日行われましたミス・ジムビーム水着コンテスト撮影会より、



ドールハウスのダニカさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年11月23日金曜日

アンヘレスの現地の人に人気のあるラーメンバー 水着コンテストの得意なポーズ


昨晩気になっていた現地の人に人気のあるマッカーサーハイウェイ沿いの

ラーメンバーに行ってきました。



店の形はテント屋根と折り畳みのできる簡素なテーブルです。


午後6時頃からオープンするようですが、6時半には人が列を

作り始めます。


メニューにはトンコツスープのオリジナルラーメン、赤ラーメン、

黒ラーメン、グリーンラーメンがありましたが、初めてなので

オリジナル麺を注文しました。



黒いTシャツを着たスタッフが結構大勢います。



場所はマッカーサーハイウェイ沿い、マックスの横にある広場の

ようなところです。



出てきたオリジナルラーメン、飲み物付き、

スープは濃厚で美味しいのですが、麺が真っすぐで、よく見ると

スパゲッティのような麺でした。


テーブルに座らずテイクアウトをする人もいるようなので、

日本の麺よりもスパゲッティ麺の方が伸びにくいという事が

あるのかもしれません。


いずれにしても、この麺の方が現地の人に合っているのかも

しれないと思いました。


値段は199ペソで安過ぎず、高すぎずというところだと思います。

今の時期の夜はあまり暑くないのでいいのですが、4月以降の

夏には露店なので一寸暑いかもしれません。


過日行われましたミス・ジムビーム水着コンテスト撮影会より、



得意なポーズで人気を博したポニーテールのオーブレーさん、




このコンテストでゴールドネックレスを獲得しました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年11月22日木曜日

フィリピンの借り得 満面の笑みの代償


今のアパートに引っ越ししてから4年以上になりますが、

水を買いに行ったり、買い物に行ったりする時に道で

よく会う、アパートの向かいでランドリーショップを営んで

いる奥さんが、会う度に満面の笑みで挨拶してくれるのですが

私にしてみれば、洗濯を頼んでいる訳でもなく、お客でもない

のにそんなに愛想よくしてくれなくてもいいんじゃないかなと

ずっと思っていました。


朝早くゴミ出しにゲートの外に出てゆくと旦那さんも必ず

「グッドモーニング」と挨拶をしてくれていました。


普通はそのようにしてくれると、付き合いで洗濯を頼んだり

するのでしょうが、10年前に近くの別なアパートに住んで

いた時に何回か洗濯を頼んだ事があるのですが、気に

いっている服が無くなるとか、いつ出来上がるという指定された

日時に行くとまだあがっていなかったりした事があったので

その後面倒なので頼む事はありませんでした。


10月のある日、買い物から帰る私を待っていたかのように

速足で私の方に近づいてきました。


顔はかなり深刻な様子で、奥さんが手術をするかもしれないので

15,000ペソかかる。私が15,000ペソ!というと私の顔色を伺いながら

1,000ペソ貸してくれないかと言いました。


手を喉元に当てて、甲状腺の病気だとも説明しました。


1,000ペソくらいであればポケットに入っているので、ジーンズの

ポケットから渡すと、返却するのは11月10日になるけれど、それで

いいかと念を押されたので、そこまで日時を言って返すつもりが

あるものと思っていました。


その後、道で会った時に奥さんは診察の結果、手術はしなくて

よくなったとも報告がありました。


返却予定の日が何日か過ぎた後、道でまたばったり会いました。

そのまま通り過ぎるのもいけないと思ったのか、私に近づいてきて

数日後の水曜日でいいかと私の目を見ました。


まあ、借りた事を覚えているのだからとそのまま頷いて歩いて

行きました。


それからもう10日近く経っていますが、今朝顔を合わせそうになった

時には顔を背けて鼻歌を歌っていました。


フィリピンでは借りたら借り得、落ち度は貸した方にあるという

のだそうで、過去4年分の満面の微笑み代という事で決着を

つけるしかないようです。


貸さなかった場合には、その後、逆恨みで何か悪い事をされるかも

しれないという咄嗟の判断もあったのですが、笑顔税とでも

思わざるを得ないと思います。


以前から理由もなく微笑み掛けられるとできるだけ反応しない

ようにしていたのですが、目の前の近所ではそういう訳にも

行きません。


最近は近くに新しいランドリーショップが出来たり、コインランドリー

等でも畳んでくれるところも出てきているようで、生活も楽では

ない事は明らかです。


バーのドアガールから声を掛けられ、なぜ悲しい顔をしていると

何回か言われた事がありましたが、改めて鏡を自分で見てみると

確かにそのように見えるかもしれないと、あまり悲しすぎず、

笑顔返しする事もない顔にするのは難しいという気がしています。


理由もなくにこやかにされると背中が寒くなるので、目を

逸らすようにしているのですが、微笑み掛けられるのを

好む人もいるので、人に依るとは思います。


過日行われましたミス・ジムビーム水着コンテスト撮影会より、

(記事とは関係ありません)



ポニーテールのリッサさん、



クラブ・アトランティスのラブリーさん、



クラブ・アトランティスのレイさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年11月21日水曜日

ネグロスオクシデンタルの旅で食べられなかったラム肉をフィールズで食べる


今年の5月に訪れたネグロスオクシデンタルの旅で

探しても食べられなかったラム肉をフィールズで

食べることができました。


昨晩友人と一緒に入り、メニュー表を見るとラム肉のステーキが

メニューにあり、確認すると提供できるというのですぐさま

注文しました。



羊肉の臭みも感じず、肉質は柔らかく、いくつかあるソースの

中から選んだキノコソースとの相性もよく、全て食べ切りました。

(ラムシャンク:価格595ペソ)



このメニューはメニュー表に載ってはいてもなかなか提供されない中、

実際に提供されているという事で私の中ではこのレストランバーは

フィールズで一番の店だと思えました(エンヴィー Envy)


バリバゴは少し雨が降っています。



熱帯低気圧サムエルはパナイから西にパラワン方面に進んで

いると観られていますが、新たに台風28号がトラック諸島

近海に発生し、北西に進んでいて次第に北に進路を変えて

進むと予想されています。


フィリピン方面には進まず、おそらく日本方面に進んでゆく

のではないかと観られています。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年11月20日火曜日

熱帯低気圧サムエルがビサヤ地域を21日通過


11月も後半になると台風があったとしてもあまり勢力は

強くならないものと思いますが、熱帯低気圧がビサヤ

地域を明日21日通過すると予想されています。


中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速23メートル、

中心気圧1002hPa、ミンダナオ島の東から北西に時速25キロで

ビサヤ地域を通過していく模様です。


北風が流れ込んでくるためか、バリバゴの気温は快適で

部屋の中の扇風機は全て止まりました。


過日行われましたミス・ジムビーム水着コンテスト撮影会より、



ポニーテールのLJさん、



クラブ・アトランティスのリーズルさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望