2018年12月8日土曜日

バリバゴで水道水の在り方を考える


日本では改正水道法が成立したようですが、バリバゴに

住んでいると水道水に対して客観的に観られるような気が

します。




(写真は11月12日雨も降っていないのにフィールズか冠水した時の

ものです)


日本では20年以上前には喉が渇いたら水道水の蛇口をひねって

水を飲んでも下痢する事はなかったと思います。


今ではボトル入りの水を飲んでいるので試してはいませんが

石原都知事の時代に水道の蛇口から水を飲めるように水道の

浄水場の機能を高める政策があったので今でも水道の水は

飲料水として使えるのかもしれません。


東京の水で酒作りができるようにもなっていると聞きます。


ただその綺麗な水を台所の洗い物や洗濯に使うのは逆に

もったいないような気がしていました。



バリバゴではきれいな水道水を供給したとしても水道の漏水や

配管の不備で必ずしもきれいな水が家庭に届くとは限りません。


そこで通常は水道水をろ過して販売している業者から買った

ろ過水を一度沸騰させて飲料水にするか、スーパーで6Lで

60ペソ程度で販売している水を飲料水としている訳です。



日本の過疎地ではきれいな水を家庭に蛇口から供給する為には

水道料金が都会の何倍にもなるという事を聞けば、飲料水は

ボトル水を飲むというスタイルが不便ではありながら通常の

生活スタイルになってもおかしくはないと思えるようになりました。


昨日、6Lのペットボトル2本分(30ペソ)を近くの何時もの

水販売所に行くと、紙に書いたカードを見せられクリスマス

パーティーが近い事を告げられ、それを察してクリスマス向け

チップをあげる事になりました。


今日も水着コンテストが午後からあると思います。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年12月7日金曜日

昨日のフィールズの為替 クリスマスから正月を越す両替は手の打ちどころか


毎年の事ですが、クリスマスから正月にかけては

海外からフィリピンの家族に送金が増えるのでどうしても

ペソ高になりがちです。


この時期日本から一時帰国して帰ると早々に両替をして

銀行に預けるようにしています。


為替が変動している時には頃合いを見計らって両替を

する事にしています。


今年は米国の利上げが続きドル高で推移していた為替も

来年は利上げの回数を減らすという方向で動いている

のでここのところ米ドルが少し弱含みになり、円も

対ペソで弱くなっていました。


一昨日の夜、フィールズで少し両替すると46ペソを切り

45.90という両替率でした。



米ドルが昨日一時的に112円台後半になった影響か夕方に

46.30ペソという表示になっていました。


クリスマスが近づくこの時期には両替えをあまり先送りに

すると両替のタイミングを失してしまうので、この辺りで

手を打つ事にしました。


今日は銀行廻りをして預入れをしておきたいと思います。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年12月6日木曜日

セブパシでマニラへ 預入れ荷物の個数制限来年1月より始まる バスの値上げ


昨日は成田からセブパシの午後便でマニラに出発しました。



成田でのチェックインカウンターには長い行列が作られて

いましたが、事前にウェブチェックインを済ませていたので

殆ど待たずに荷物の預入れができました。


セブ航空の預入れ荷物の個数が制限される事が最近メールで

入っていましたが、訊いてみると来年1月からのようで、

荷物重量20キロで2個まで、30キロで3個まで、40キロで

4個までとなるようです。


時間に余裕があったので早めの昼食を食べました。



カンパチのだし茶漬けは値段が1,000円程度なのに豪華で

美味しかったと思います。


注文品を待っていると、丁度セブ航空のA330が着陸してきました。



搭乗は予定より早めに始まりましたが、予定より5分遅れで

ボーディングゲートを離れました。


今回客席の乗機率が高めで左右の客席を自由に使う事は

できませんでした。


飛行は途中で何回か揺れましたが順調にマニラ空港には

予定より少し早めに着陸しました。


航空機が停止すると皆さん一斉に立ち上がり、ドアの

開くのを待っていたのですが、ドアはなかなか開かず

機長からドアが開くのにあまり長くはかからないけれど

座って待っているようにアナウンスされるとまた客席に

着きました。


10分はかからなかったと思いますがドアは開き、外に

出る事ができました。


結局予定時刻より少し遅くなったので、速足でイミグレーションに

行くとほとんど誰も並んでいなかったので、これは早く

抜けられると思ったのですが・・・、審査官から入国カードを

書くように言われ、以前は確か入国カードを書かずにイミグレを

通ったと記憶していたのでまた復活したのかと思い、後ろの

机で書き入れました。



以前のブルーの用紙とは大分違うような気がします。


もしかしたら、この用紙に変更される時に印刷が間に合わず

その間、入国カードを記入しなくてもイミグレを通過できて

いたのかもしれません。フィリピンではありがちです。


かなり遅れ気味になったと思いながら、チェックイン荷物の

引き取りをしようと引き取り場に行っても預け入れた荷物は

なかなか出て来ず、午後6時発のクラーク行きP2Pバスに

乗れなくなるのではないかと思っていると、私の荷物が

回転台にやっと見え時刻は6時までにあと10分と迫っていました。


混雑する通路を避けながら速足でバス乗り場に近づくと

バスが殆ど出発する気配でした。



荷物をバスに収納してもらい席に着くとどっと疲れが出て

寝てSMに着くのを待とうと思ったのですが、バスは空港の

周辺の混雑を抜けるのに30分近くもかかりました。


運賃の350ペソを財布から出し集金に備え、車掌に350ペソを

渡すと380ペソだと告げられました。このつい1週間の間に

値上げがあったようです。


ニュースでは9月、10月で6%以上のインフレ、11月も6%という

数字が表示されていたので、バス運賃も値上がりしても

仕方がないのかもしれません。


バスはGMA手前のジェネシスのターミナルで5分トイレ休憩を

してくれたので助かりました。


SMに着いたのは出発してから殆ど4時間が経っていました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年12月5日水曜日

12月の奇妙なぽかぽか陽気と抜糸、買い物


昨日は予定していたほくろ切除後の抜糸の為新宿に行きました。



お昼正午の予約だったので15分程早めにクリニックに

入りました。


待合室には結構大勢の人が待っていました。

この時間は男性の姿が多く見られました。


暫く待つと声がかかり、診察室で絆創膏を剥がして

医師を待っていると、注意事項を説明しながら抜糸を

してくれました。



抜糸にかかった時間は僅か約5分、支払いをしてクリニックを

出ると、大通り沿いに小諸そばがあり、胃の調子があまり

良くないので消化のいいおろしせいろメニューを食べました。

治療費380円、おろしせいろ380円。


傷跡が目立たなくなるには少し時間がかかるそうですが、

テープを貼っておけばいいそうで、説明にあった微細な

穴の空いたテープを買いに薬局に入りました。


紹介されたテープは置いて無かったのですが、類似品の

テープを買うと475円で、治療費よりもテープの方が高い・・・笑


かなり時間に余裕ができたので、帰りがけに仲御徒町にある

多慶屋に行きました。


途中、地下鉄を乗り継いでゆくと、車両の中は冷房の涼しい

風が天井から送られていて、乗っている人の中にはダウン

ジャケットを着ている人もいて、12月としては奇妙な風景でした。



ここでマニラに持ってゆく食料品、お土産等を買っていよいよ

マニラに発つ準備が整いました。





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年12月4日火曜日

牡蠣で消化不良 食べ過ぎ


日本にいる間に思いっきりフィリピンでは食べられない物を

食べておこうと、昨晩はスーパーに行って今旬の牡蠣で

牡蠣鍋を作ってもらおうと2パック買いました。


息子は他のものを食べたので少し余り気味の牡蠣鍋を

たらふく食べました。


そこまでは良かったのですが、夜中になり前日テレビで

見たリンゴ園のフクロウの雛が自分の体の3分の2程もある

親フクロウが捕らえ、巣に運んだ大きなネズミを丸ごと

呑み込もうと、産毛の生えた雛はバタバタしながら殆ど

尻尾まで体の中に呑み込んだのですが、ついに呑み込み

切れず吐き出してしまった場面が頭の中で何回も

フラッシュバックしていました。


リンゴ園では冬になるとネズミの食糧が不足するので

木の根本がかじられ大事なリンゴの木が枯れてしまうのだ

そうで、その為リンゴ園の中に巣箱を作ってフクロウに

繁殖をしてもらうのだそうです。


なかなか寝られずトイレに行くとタイミングよく吐き気が

したので、そのままたらふく食べた牡蠣を吐き出しました。


人間の体はよくできているようで、食べたごはんや野菜等は

胃の中から出てこず、牡蠣の消化できないところだけが

胃から便器の中に吐き出されました。


殆ど ふくろうの雛 状態になりました。


正露丸を大量の水と一緒に飲み、ベッドに横になっていると

胃が時々動いて「グーッ、グーッ」と音が聞こえ、水が胃の中で

流れるように動いているのが聞こえました。


こんなに胃の動きの音が自分で聞こえたのは初めてでした。


しばらくして真夜中にまたトイレに行くと吐き気がして

体の中の半分消化された牡蠣が殆ど体の外に吐き出されました。


その後は眠れるようになり、最近性やウィルス性の食当たりでは

なく、単に消化不良だったと思います。


年令もあるので、あまり欲張って食べると体が受け付けないと

いう事は頭の中に入れておかなければならないと思いました。






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年12月3日月曜日

海老名SAの名物お土産様々


昨日は娘の嫁ぎ先の相模原に初めて家族で行く事になり、

東名高速経由で相模湖近くの新居に行きました。



途中、海老名SAに立ち寄り、休憩とお土産になる名物の

食べ物を見て歩きました。


行きは到着の時刻が遅くなるのでサッと歩いて帰りがけに

何か買おうと思っていたのですが、大きな焼き栗があり

着いてから食べるように少し仕入れました。


新築のアパートの中を娘に見せてもらい、豊富な自然

環境がある場所での生活を楽しんでいるようでした。


帰りがけにまた海老名SAに立ち寄ったのですが、目星を

つけてあった大きな焼き栗の販売はなく、それも

そのはず下り線と登り線のSAは対称ではなく、店も異なる

という事に気が付きました。



少し風が冷たくなってきたので、牛タン串を食べましたが、

人気の大判牛タンは売り切れでしたが、通常の牛タン串でも

十分美味しかったと思います。



お土産となった人気の海彩漬には甘エビ、ホタテ、イカが

入っていて昆布のヌメッとした食感が美味しいと思いました。



人気一番のメロンパン、通常のメロンパンにはアンが

入っていないことが多いと思いますが、食感のいいメロン味の

クリームが入っていました(270円)


翌朝の朝食に丁度よかったです。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年12月2日日曜日

高齢者インフルエンザ予防接種を受ける


前回一時帰国をした時に市から高齢者インフルエンザ予防接種の

案内が来ていて、日本を発つ前に受けておこうと思い、問い合わせ

をしたところ、まだ準備が整っていなく、接種を受ける事が

できていませんでした。


今回は受けておこうと電話予約をして昨日クリニックに向かい

ました。


通常は3,000円のところ、高齢者は半額で受ける事ができ、

インフルエンザで寝込む事を考えれば受けておくに越した事は

ないと考えました。


最近は近所のクリニックに行く事もあまりないので、市から

案内のあったリストを元に良さそうな医院を訪れました。


場所を捜すのに少し手間取り、裏道をぐるぐると廻っていると

内科、整形外科、小児科等かなりクリニックが増えて

いるのに驚きました。



辿り着いた医院も受付済みの人が20名以上待っていて、これは

時間がかかるのではないかと思っていたところ、医者の事前

診断を他の人の診察の間にやってくれ、看護婦に注射を任せて

くれたので思ったより早めに終了する事ができました。


バリバゴでも台風の後等熱を出すダンサー等もいるようなので

予防をしておけば安心です。


予防接種の効果が出るのは接種後2~4週間かかるという事なので

クリスマスまでにはおそらくウィルスへの耐性ができるものと思います。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望