2019年1月4日金曜日

セブパシの新年のプロモ始まる スタンダードプラス席の新設


2019年のセブパシのニューイヤープロモが始まらないなと

思っていたところ、昨日3日付けでメールが届きました。


新春の2019初プロモは2月-6月までの搭乗期間で明日5日まで。



昨晩、夕食を食べた後で既に一時帰国が決まっている日程の

航空券を買いました。


以前と違っているところは座席を買うときにスタンダードプラス席

が新たに設定(A330)されていてスタンダード席が280ペソ、以前座席を

取っていた前方の座席はこのスタンダードプラス席エリアになってしまって

いて指定料金が500ペソとなっていました。


プロモ料金はマニラ発成田行き3月で約7,000ペソ、5月で約5,000ペソ

で購入できました。


成田発マニラ行きはまだ高いので今後のプロモか別の方法を

考えていきたいと思っています。


ウェブ購入で気をつけなくてはならないのは、350ペソの機内食が

自動的につくようになっているので、アドオン画面で外しました。

私にはあまり美味しいという感じがしていません。


今後のプロモで成田-マニラ便を買おうと思っています。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月3日木曜日

若いバーの娘がプール付きのホテルを好む理由


シーサイドリゾートに行くときには男性側からすれば

折角海に行くんだから海水浴をして楽しめばいいので

大きなプール付きのホテルに宿泊しなくてもいいのでは

ないかと思いがちですが・・・、



女性は折角海に行っても泳ぐときには淡水のプールでないと

泳がないのだそうです。


理由はフィリピーナの命、髪の毛が海水に浸かると髪が

バリバリになって傷んでしまうので、海水に触れさせたく

ないというのが理由だそうです。


髪の毛のケアにはかなりのお金を使うフィリピーナですから

折角さらさらになった綺麗な髪をシーサイドリゾートの海水で

傷めたくないという女ごころのようです。


それでは最初からわざわざシーサイドに近いリゾートに行かなくても

都会のホテルのプールでもいいのではないかと思いますが、

やはりシーサイドの大きなプールで泳ぎたいという気持ちが

強いようです。


男には解りにくい志向ですが、海に入らなくても海を見ながら

淡水のプールで泳ぎたいというのが理想のようです。


過日行われましたミス・ジョニーウォーカー水着コンテスト撮影会より、




左からクラブ・アトランティスのマリエルさん、

中央 ドールハウスのジェイディーさん、

右 ポニーテールのマイリーンさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月2日水曜日

新年2019の初バーハップ ドリンク代の値上げ


昨日の元日、フィールズで初バーハップをしました。



昼間は比較的閑散としたフィールズでした。

バーは休んでシャッターを閉じているところ、開けている

ところと様々でしたが、営業をしていてある程度ダンサー

を確保できているところは、他のバーが営業していないこと

もあり、やはりお客さんも集まってきていました。


他のバーでウェイトレスをしていた娘がステージに立っている

のにも気がつきました。臨時ダンサーかもしれません。


支払いをすると、ローカルドリンクが値上がりしていました。

従来125ペソだったものが伝票に140ペソと書かれていました。


昨年の8月頃から毎月6%以上のインフレがあったので、どうしても

値上げは避けられないものなのだと思います。


今後、他のバーでもドリンク代の値上げがあるかもしれません。


営業しているバーでも昨日は早めに店を閉めたところもあった

ようです。今日からは通常営業に戻ると思います。



昨日朝食べた雑煮です。昨年末スーパーではブナシメジや

シイタケは棚から無くなり、エノキしかありませんでした。

白菜も小さなものでも50ペソ近くしていました。


昨年最終の水着コンテスト撮影会より、



ドールハウスのダニカさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年1月1日火曜日

2019 新年明けましておめでとうございます 年越しそばを食べる日本と明けるまで待つフィリピン


新年明けましておめでとうございます。


大晦日は早めに買い物を済ませて、パソコンの小さな画面で

紅白歌合戦を見、イヤホンで聞きながら年越しそばを

作りました。



日本から持ってきていた信州そばを茹で、ながら料理ですが、

比較的美味しくできました。


日本では年越しそばを食べないと年を越せませんが、

フィリピンではお腹が空いても年が明けるまで我慢して

年が明けると皆で一斉に食べるのだそうで、どちらを

取るのか悩ましいところですが、日本人なので年越しそば

を食べて年を越す方を選びました。




(こんな感じで視聴しました)

紅白歌合戦のこの場面が過ぎた辺りからアパートの周辺で

花火が打ち上げられ始め、イヤホンを使って歌を聞いていても

ドーン、ドーン、バーン、バーン、バチバチバチ と大きな音が

聞こえて歌を聴ける雰囲気ではありません。


紅白が終わってからは時差1時間余りある年明けまで騒音は一挙に

高まります。


二つの異なる文化を両方同時に満たすのはなかなか難しいところが

あります。


読者の皆様の本年のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。



アンヘレスでは12月に開催される第30回東南アジア競技大会(SEAゲーム)の

多くの競技が会場となる予定でバヤニハン公園のマッカーサーハイウェイ側に

モニュメントが建てられています。


5月には市長選挙もあり、治安が悪くなる事も予想され、

気をつけなければなりません。


本年も応援宜しくお願い申し上げます。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年12月31日月曜日

大晦日、本年もお世話になりました


本日、大晦日となりました。

本年も1日も欠かさずブログを更新できましたのも、皆様の

お力添えとクリックの賜物と深く感謝申し上げます。


振り返ってみますと2010年1月よりブログを始め、2010年12月からは

休まずブログを更新できていました。


日課のようになったブログの更新は5年、10年と経った時に

自らの以前の姿を垣間見られるいい材料となるものと考えます。


今後ともできる限り、無理のないようにブログを更新して

行きたいと考えておりますので、拙いブログですが、皆様の

応援宜しくお願い申し上げたいと思います。


大晦日にあたり、爆竹等も目に見えて減ってきていますが、

今日、マッカーサーハイウェイ沿いの誰も居なくなった銀行前の

空地で、子供たちが火のついた長い棒を使って爆竹に点火して

いるのを見たので、急いでその場を離れました。


一週間程前、ヌエバエシーハで12才の男の子が使用禁止となっている

爆竹「ファイブスター」で中指を失ったというニュースがありました。

気を付けるに越した事はありません。



正月向けに丸い果物を少しづつ買い揃えてテーブルの上に置いて

おいたところ、メロンやチコが一昨日既に完熟となってしまい

仕方なく食べる事になってしまいました。


12種類揃えるとラッキーな年を迎えられるそうです。

また、買い直しをしなければなりません。



一昨日行われましたミス・ジョニーウォーカー水着コンテスト撮影会より、


読者の皆様が来年も良い年を迎えられますようお祈り申し上げます。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年12月30日日曜日

水着コンテスト納め、本年最終の水着コンテスト撮影会(ミス・ジョニーウォーカー)


昨日は熱帯低気圧(ウスマン)がビサヤ地域を通り抜け、5,000人

近くの人が影響を受けたと発表されています。


港湾では28隻、3,700人が欠航の為足止めされたという事です。

中心部は現在はスールー海に抜けています。


その為か、バリバゴでは北風が強まり、昨日水着コンテストが

始まる午後2時頃には肌寒く、一旦アパートを出たものの、戻り

ウィンドブレーカーを羽織りました。雨も少し降っていました。


水着姿のモデルさん達はさぞ寒いだろうと思いながら会場に

向かいました。



クリスマス休暇でお客さんはテーブルをほぼ埋めていました。

モデルさん達が販売用の携帯うちわを持って会場を廻り

始めましたが、うちわが必要な気温ではないので早々に

引き上げて行きました。




GEMSショーガールズのハワイアンダンスが終わり、コンテスト

参加者の紹介が始まりました。



今回のコンテスト参加者は12名、寒い中モデルさん達はよく

我慢しているなと思いましたが、寒そうにしているモデルさんも

見られました。コンテスト参加者の行進です。












にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年12月29日土曜日

変貌するスービック・バレットのハイウェイ沿いの地域


スービックに着いた晩はクリスマス時期という事であまり

バーには活気がないので、1軒のみのバーハップでした。


ドリンクはかなり以前のフィールズの値段、プロモ料金並み

のローカルドリンク60ペソでした。


翌日の朝食は安くて美味しいリコスが1月7日まで休業なので

アンヘレスが本店と思われるエンジェルスベーカリーで朝食

を摂りました。



ドイツ系のお客さんで混雑していました。

アンヘレスから来たのか、荷台に一杯のパン等を積んだ

ワンボックスカーからスタッフが荷物を降ろしていると

高齢の白人さんが2人、旅行鞄を持って車から降りてきました。


常連になるとこのようなスービックに行く方法もあるのかと

思いました。



朝食メニューもドイツ系の人が好みそうなソーセージ等の

メニューもありました。



斜め向かいに大きな建物を建設中で、帰りがけに見ると

アンヘレスでも一流のホテル、セントラルパークスービックの

看板がかかっていました。オープンも近いようです。



前日の夜見たバイザシーリゾートは以前宿泊した時にはトイレに

蚊がブンブン飛んでいたのですが、新しい綺麗な高層ビルに生まれ変わり

変わり快適に過ごせるようになったものと思います。



来年1月、2月のプロモ料金表が貼りだされていました。



この近辺には午後5時から午後8時まで249ペソでビール飲み放題

という店や宿泊部屋付きのバーもあります。





この通りはバーも多く今後ますます活気がでてくるのでは

ないかと思います。



海岸から見たセントラルパークスービックの建物、



バレット海岸から遠くバロイビーチを望む、


7日迄休暇をとっているリコスがオープンすると食事をする

選択肢も広がり、便利な地域になるものと思います。


高齢のドイツ系の人はアンヘレスよりもバレットの方が

住みやすいので益々この地域に移動することもあるかも

しれません。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望