2019年9月11日水曜日

ストレートヘアーにこだわるフィリピーナ


このモデルさんは今年2月にミス・ジムビームで登場した方ですが、

先日クラブ・アトランティスのドッグズアウトでステージに登場

した時にはストレートのロングヘアーになっていました。



水着コンテストにあまり出てくるモデルさんではありませんが、

最近はドールハウスのドッグズアウトのイベントにはあまり

行かなくなっていたので同じ人だとはなかなか気がつきませんでした。


2月に撮影した写真は3月に日本に帰国する直前に盗難に会ったので

この一枚しか残っていません。


このモデルさんは一例ですが、他のバーのダンサーでも新人さんの

内は自然な巻き髪だった娘がある日突然ストレートヘアーに

変身し、見違えるようになる事があります。


色は黒のままだったり、カラーで亜麻色に染めたりする事は

ありますが、女の娘の間ではやはりストレートの綺麗な髪が

人気があるようです。


日本でも丈なす黒髪という言葉があるように、この部分では

昔の日本の美意識に近いものがあるような気がしています。


あるシャンプーである程度ストレートになる事があるとも聞いて

いるのですが、ストレートボンディングをしてストレートに

するのが一般的のようです。


結構お金がかかると聞いています。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年9月10日火曜日

台風15号関東上陸に見るフィリピンと日本の違い 閉店命令書が外されたアルカディア


伊豆、関東を直撃した台風15号により、倒木、冠水、停電等の

大きな被害が出た関東ですが、朝から運休していた交通機関も

中には午前10時頃から早くも運行を始めるというニュースが

ありました。



(昨日午前10時の雲の様子です)

インタビューをされた通勤客は今日は 「遅刻です」 という

言葉もありました。これ程記録的な台風が上陸したのに運休

している駅には大勢の人が運行開始を待ち、少しでも早く勤め先に

行こうとしている日本人を見て感じる事は、フィリピンだったら

何時に交通機関が運行開始とか関係なしに終日休みという事に

なり、その後晴れて天候の影響が無くなったとしても、マネージャー

等を除いては仕事の事は一切忘れてショッピングモールに繰り出すと

いう事になっても、誰も咎める事はないのだと思います。


十数年前にマニラに来た時に、丁度台風が来ていて、宿泊したホテルが

たまたまマカティのシャングリラだった時、チェックイン後、荷物を

持ってくれた人は背の高い一見紳士風で、何故このような人が宿泊客の

荷物を持って部屋まで運んでくれるのだろうかと思っていたのですが、

エレベーターで話をしていたところ、従業員が台風で勤務できないので、

私がやっているという言葉に、この方はこのホテルのマネージャーだった

という事が分かり、台風で従業員がいないのであれば、事情は分かっている

ので荷物は自分で運ぶのにと思った事がありました。


同時に海外のマネージャーの責任は重いのだな~という認識を新たに

した事があります。



大分以前に市から閉店命令書を貼られて閉店したアルカディアの

ドアから閉店命令書が外されていました。

店内は工事が始まっているようです。

改装して再オープンとなるのかもしれません。


昨日はモンスーンの活動が活発となり、午後散発的に雨が強くなったり

弱くなったりしながら降り続けました。

アンヘレスでは午後学校が休校となりました。


今日もキンダーレベルと小学校は休校となっています。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年9月9日月曜日

クラブ・アトランティスのドッグズアウトのイベント ウェットTシャツ


昨晩はクラブ・アトランティスでドッグズアウトのイベントがあり、

ドールハウスグループが3店舗となった後のドッグズアウトはどのような

イベントになったのか興味があり、見に行きました。


イベントはウェットTシャツでのモデリングショーでしたが、

通常はイベントのホスト店のモデルさんが最後に出てくるのですが

今回は最初に4名程度のモデルさんがウォーキングをしました。


ドールハウスは二つの別々のグループに分かれてモデリングを

し、ポニーテールのグループの後、最後の締めはやはりアトランティス

の別なグループがウォーキングをしました。


結局モデルさんの5つのグループがウォーキングをした事になり、

店舗数が減った分観客を飽きさせないような工夫が見られました。


ウェットTシャツはシースルーのタンクトップの脇を大胆にカット

した新しい形のものを身に着けたモデルさんがいましたが、途中で

ロングヘアーを生かしてうまく隠していました。


一昨日行われましたミス・セプテンバー2019コンテスト撮影会より、



ポニーテールのクリスタルさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年9月8日日曜日

ビキニも混じる水着コンテスト、ミス・セプテンバー2019開催される


昨日は久しぶりに雨の心配のない水着コンテストが

スコアバーズホテルのプールサイドで開催されました。


ドールハウスグループ3店舗のモデルさんと無所属のモデルさん

13名による水着コンテストでしたが、ビキニ姿も混じる

撮影会となりました。


クリスタルパラス閉店後、ダンサーは残った3店舗に移籍する

人が多いと思いますが、ここで同じ店でファーストネームが

同じモデルさんが出てきたりするので、名前が同じでもご本人

かどうか確認する必要がでてくると思います。



プールサイドのモデルさんの行進です。









改装中のパロパロバー、逆さになっていますが日本語の

言葉も書かれています。



フィールズのマッカーサーハイウェイ側のアーケードに

あった大場ラーメンの後に台湾フードの店が入りました。

大場ラーメンはダウのマッカーサーハイウェイ沿いに出店

した看板を見ました。



営業許可を更新せずに営業を続けていたタトゥーショップが

閉店となっていました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年9月7日土曜日

雨期が終わる前にエアコンのクリーニングを業者に依頼する 閉店したクリスタルパラス


雨期はまだ続いていますが、以前自分でクリーニングをしたエアコンの

凝縮水がまた窓の外に溢れ出るようになり、雨季が明けると気温が

急上昇し、エアコンが無いと何もする気力が無くなってしまうので

今の比較的涼しい内に、エアコンのクリーニングを業者に依頼しました。


一昨日の朝、テキストを入れて新住所とエアコンのタイプを連絡して

おいたのですが、返信が無いので午後3時前にもう一度テキストを入れると

やっと返信があり、住所とエアコンのタイプを連絡するようにと

言ってきました。


一度連絡してあるのにと思いながら、またもう一度同じ住所とエアコン

のタイプを連絡するとやっと昨日朝エアコンの引き取りにくるとの

確認が入りました。


エアコンは2台で、2台とも2階に設置してあり、引き取りに来るときに

通常は本体を外して持って行ってくれるのですが、土足で2階に

上がってこられるのが嫌なのと、部屋の中を見られるのが防犯上

心配なので、0.5馬力の比較的小さいエアコンなので朝自分で

取り外し、メインゲートの内側まで持って行っておきました。



前日テキストで正確な住所を連絡しておいたのですが、引き取りの

運転手から通りの名前は何だとタガログ語で入りました。


仕方がないので通りの名前を再度連絡し、メインゲートを開けて

待ちました。


新住所での引き取りは初めてで、住所の番号表示も整備されて

いないので、通りを1~2回通ったようで、やっと辿り着きました。


運転手一人と助手2名でピックアップトラックに積み込み、クリーニングが

終わったらテキストを入れると言って行きましたが、午後1時半過ぎ

何の連絡もなく突然トラックがゲート前に停まりました。


クリーニング代1台500ペソ、2台で1,000ペソと3人分のチップを

渡しましたが、助手が二人居るので運転手は下車することなく

ニコニコしながら去って行きました。


これで来年の夏までは手を付けなくても何とか故障せずに持って

くれれば安心です。


エアコンを元の窓に戻し、エアコン周りの隙間をウレタンフォームで

埋めて試運転をしたところ、一応問題なく運転できましたが、設定が

いつもLOWで使っているのにファンの音が結構強いので、気になり

ハイとローのスイッチを入れ替えてみると、ロー表示でハイ、ハイ表示

でローの運転になる事が分かりました。



おそらくクリーニングの後、ケーブルの接続が逆になってしまった

のではないかと推察しましたが、分かっていれば使う分には支障は

ないので、そのまま使う事にしました。



昨日は金曜日なので、夜フィールズに出てみましたが、クリスタル

パラスは先月末で閉店というのは事実で、入り口のドア前は

バイクの駐輪スペースに早変わりしていました。




クラブエイシアも完全に閉店した模様です。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年9月6日金曜日

フィリピンで9月から始まったナショナルIDの実験的な取得


今月9月2日からフィリピンのナショナルID取得の実験的な

取得がフィリピン統計局(PSA)で始まっています。


当初は首都圏の社会福祉開発局(DSWD)の関係者、PSA、国家

経済開発局(NEDA)の従業員からスタートし、システムの検証を

した上で、2020年の中頃には一般の人に普及させて行き、2022年

の中頃までには一億7百万人の人の取得を目指すというものです。


海外就労者(OFW)については2021年からスタートするという計画

となっています。


フィリピンに居住する外国人も含まれるというものですが、おそらく

ACR I-カード取得者等が対象となるのではないかと思います。


フィリピンでは有効なIDの取得が様々な場面で必要となる事が

多く、従来は出生証明書等のコピー取得に時間もお金もかかっている

事を考えればフィリピンの人には便利になるかもしれません。


過日行われました水着コンテスト撮影会より、





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年9月5日木曜日

SMクラークのミニソーがキャラクターグッズ店になってしまった


先日、SMクラークに行き、ミニソーを覗いてみたら、従来は

家庭用品等の便利品が並んでいた棚がほぼマーベルのキャラクター

グッズに入れ替わっていました。



ミニソーがオープンした当初はよく便利品等を購入したのですが

一応必需品が部屋に揃った段階で、それ程入店してみる事は少なく

なっていました。


この店のイベント広場の反対側にはキャラクターグッズを扱う

店が新規オープンしていてキャラクター物を売るのは今流行り

になってきているのかもしれません。



ミニソーの前では先週の土曜日、ストリートフードフェスティバル

が開催されていました。1日限りでしたが、大勢の人が入っていたので

ストリートフードがフィリピンの人に人気のあるのが分かります。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望