ルソン全域のコミュニティー隔離延長の発表があり、前払いが増えて
インターネットバンキングで支払いをしていた銀行口座残高が
残り少なくなってしまい他の口座から移す為近くのBPI支店に
行きました。
いつも使っている近くの支店は閉店していて、他の支店も月、水、金
のみの営業でした。行員の数を極力減らしています。
少し遠くなりますが営業している支店まで歩いて行ってみると
入り口から延々と行列が作られていました。
店内への入場者数制限と並んでいる人の距離を1メートル取るので
列が延々と続いていて、店内に入るまで炎天下1時間20分程かかりました。
営業時間もいつもより短縮されているので、その日の内に資金移動
できるかどうか心配でしたが、何とか終える事ができました。
窓口には透明な幕が張られ、行員は透明なフェースガードとマスクで
防備していました。
入り口で靴底の消毒とアルコールで手の消毒等、日本ではどうなって
いるか分かりませんが死者数が日本よりも多くなっているのでこの
ような体制での営業は評価できるのではないかと思います。
日本でも死者数が100人を超えたとニュースで知りました。
暑かったせいか午後4時過ぎに雷雨があり、それと共に停電となり
家の中に居なくてはならないのに停電では何もできないので、横に
なって仮眠をとりました。
セブパシからメールで案内があり、新型コロナ感染の収束が長引く
と判断したのか既に購入済みの航空券のトラベルファンドへの移行
の特別対応を9月末まで延長するとの案内がありました。
以前は6月末まででしたが、収束時期が見えるようになるまで一応
トラベルファンドに変えておこうかと思っています。
明日,明後日はホーリーウィークでスーパーも休みになるところが
あります。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
0 件のコメント:
コメントを投稿