2016年5月19日木曜日

ドゥテルテ氏大統領就任によるフィールズのバーの対応


バリバゴに戻り、早速フィールズに出てみました。


話題はやはり大統領選で勝ったドゥテルテ氏が6月末に

発足する政権運営の影響で、バーが午前1時、2時に

閉店しなければならなくなった場合、フィールズのバーは

どのように対応するのだろうかという事です。


おそらく、午前2時閉店した場合は開店が午後5時、

午前1時閉店の場合は午後4時の開店という事で、

フィールズでもデイバーがかなり増えるという事が

予想できます。


現在でもデイバーが繁盛している事を考えれば

お客さん側からすると、この事が直接大きく影響を

及ぼすという事は想像できません。


夜型の生活をしている方には一寸つらいかもしれませんが、

午後の早い時刻からオープンしているバーに付き合って

いると、夜遅くまでは体力が持たないというのが最近感じて

いる事です。


新大統領は政権発足後、新パナマ病で収穫が落ちている

輸出向けに大きなシェアーを占めるミンダナオの主力品種、

キャベンディッシュによる経済的な打撃をどのように緩和して

行くのかも問われる事になりそうです。



過日行われたヴォーグスーパーモデルグランドファイナル2016より、






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

2016年5月18日水曜日

一時帰国からバリバゴに戻りました ヴィクトリーライナーでダウに


あっと言う間にバリバゴに戻った感じです。


朝、家を出るときには雨が降っていて、予報では夕方に

かけて益々強くなるとのことでした。


最近は事前のウェブチェックインがシステムトラブルからか

出来ないので、少し早めに出かけました。


今回は数日の一時帰国だったので、今回食べなかった

うなぎを食べました。



搭乗口では時刻通りの搭乗が始まりました。



窓の外は雨が強く降り始めていました。


座席は比較的ゆっくりと座れる程度で、ジェットスターより

圧迫感はありません。



窓の上方に一列に繰り返し貼られた広告はインパクトが

あります。


電車の中でも広告がいたるところ貼られているので、機内でも

広告収入を上げる考え方は納得できます。


離陸に少し待ち時間があった以外は順調に飛行し、

到着が少し遅れただけでNAIA3に到着しました。


従来出発ロビーを通って到着タクシー乗り場に行って

いたのですが、到着ロビーを抜けるチェックが厳しくなり

4階の食堂街まで上がり、反対側の出口に出るように

なりました。


荷物チェックを終えて出口右側に出てゆくと、エスカレーターで

タクシー乗り場に近い3階まで行けるので、次回からはそのように

するつもりです。



丁度、エミレーツの乗務員が空港建屋内に入って行きました。



タクシー乗り場には空港まで出発客を乗せてきたタクシーが

多数待っていたのでタクシーの問題はこの時間ありませんでした。



パサイのファイブスターバスターミナル手前にパルタスバスの

ターミナルビルを作っているようでした。


ファイブスターのバスターミナルには前回と同じくアンヘレス

行きにバスは停車していなく、暫らく待ったもののこの時刻には

バスが到着しないと判断して、ヴィクトリーライナーのバス停まで

歩く事にしました。


エドサを渡る最初の歩道橋はかなり古いものなので、もう一つの

歩道橋はどのようになっているのか見たいと思い、

渡ってみたのですが・・・、


かなりの遠回りになってしまい、汗をかなりかいてしまい

ました。


次回、この時刻に到着した時には暑いので、NAIAを

出る時に最初からヴィクトリーライナーに行く方がいいと

思いました。



MRTの線路があるので、好きなところでエドサを渡る

訳にはいきません。



このフライオーバーの右手にヴィクトリーライナーのバス

ターミナルがあります。



チケット売り場の係員は先程見たエミレーツの乗務員と

似た帽子を被っています・・・笑


ダウまで150ペソと保険料5ペソの155ペソです。



駐車場にはバスはたくさん停まっているのですが、

乗車場所にはまだバスがなく、他の若い女性4人組みも

その場で待っていました。



バスが来て、乗り込むと外はかなり暑く、バスの中は

エアコンが効いているので、かいた汗をタオルに吸わせる

ように背中にタオルを入れている女性も居ました。


フィリピンの子供の背中に母親がよくやっている方法です。


バスは6時半頃出発しましたが、案の定エドサは渋滞し、

ダウに着いたのは午後10時を少し廻っていました。





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

2016年5月17日火曜日

ワイルドオーキッド前の店はブラックビヤードになり、移転したホンキートンクは白人さ んで大賑わい


以前ワイルドオーキッド前に店を構えていたホンキートンクは

スーラ通りに移転していましたが、スポーツバーに衣替えして

引退組みと思われる高齢の白人さん達で夕方大賑わいの

様子がよく見られるようになりました。



暫らく閉店状態となったホンキートンク跡には新たに

ブラックビヤード(黒ひげ)という名称の店がオープン

準備に入っていました。



寂しくなっていたワイルドオーキッド前もこれで少し

活気が戻るといいと思います。



過日行われたヴォーグスーパーモデルグランドファイナルより、




このモデルさん、アナウンスされたメルカドという名前に

聞き覚えがあり、よく見るとミス・ドールハウス2014の

優勝者アイリーンさんではないかと思います。


ミス・ドールハウス2014戴冠式
http://angelesbargirls.blog41.fc2.com/blog-entry-1949.html








にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

2016年5月16日月曜日

ジェットスターのマニラ⇔成田往復、プロモ片道5500ペソで購入


今回の日本への一時帰国は母名義の不動産等の

相続に拘わる相続事務手続きの為の数日の滞在(?)

ですが、次回の打ち合せ日程が6月になり、航空券を

手配しようとインターネットでプロモを検索しました。


セブパシフィックもプロモ料金を適用していたのですが、

今年は毎月のように打ち合せの為一時帰国をしなければ

ならず、少しでも安いプロモを探しました。


ジェットスターがマニラから成田往復で5,500ペソという

プロモ料金が目に留まり、早速購入しました。


只、前回搭乗した経験から通常の座席は前のシートとの

間隔が狭く、足の空間の広い12-13列を予約しようと

したところ、料金が800ペソ以上の座席追加料金がかかる

事が分かりました。


荷物は殆どないので、その代わりにエコノミー症候群に

かかるよりはましと思い、希望のレッグルームの広い

座席を往復とりました。


ウェブチケット購入費用500ペソを足しても、往復14,000ペソで

予約が完了しました。クレジットカード円換算請求でおそらく

往復34,000円以下となるのではないかと思います。




過日行われたヴォーグスーパーモデルグランドファイナルより、







にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

2016年5月15日日曜日

ヴォーグスーパーモデルグランドファイナル2016


バリバゴを発つ日の夕方からスコアバーズホテルで

ヴォーグスーパーモデルのグランドファイナルの

催しものがありました。


昼間のバーハップで少し疲れ、仮眠をとって起きると

丁度この催しに間に合う時刻だったので、眠気を

押さえて会場に向かいました。



雨がパラパラと降る気配がして、会場の風船や

植木の葉が強めの風に揺れていましたが、雨が

本格的に降ってくることはありませんでした。


少し遅れ気味でしたが、会場のスタートも少し遅れたので

席に着いてあまり時間を置かずにイベントが始まりました。



モデルさん達のウォーキングの前にまずは男(?)女の

混成チームのダンスがありました。


参加の女性モデルさんは先週まで10名でしたが、

今回は一人欠番で9名で争われました。



写真の編集に少し時間がかかりますので、順不同で

写真を掲載していきたいと思います。




この会場を後にしてから、まだ深夜バスまで時間が

あったので、世界の町へさんから情報をいただいた

フィールズのニュードラゴンズデンを見にいきましたが、

ショー自体は絶え間のないエンタテーメントを楽しめる

のですが、傍に着いたウェイトレスが要らないと言って

いるのに止めどなくステージに立つ女の娘をいろいろと

薦めるので断るのに疲れてしまい、あまり長い間は

座っていることができませんでした。


以前ドールハウス系の店で見覚えているダンサーが

居るのにも気がつきました。


私が言わなくても、ウェイトレスが緑色のレーザーポインターを

ダンサーにあてて、これでもかこれでもかと客付けしようと

するので、ゆっくりとダンスを見て楽しむという楽しみ方は

一寸難しいかもしれません。


ローカルドリンク115ペソだったと思います。






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

2016年5月14日土曜日

日本に一時帰国いたしました 搭乗口でのパスポート提示が不要に


昨夜、ダウからクバオ行きの深夜バスに乗り込み

ました。今回は日本に3泊4日の短期の旅です。



深夜のバスですが、一番後ろの席には4人組みの

若い女性が乗っていて、車掌が行き先を聞くと

「バタンガス」と言っているのが聞こえました。


クバオ行きなのにバタンガスとは・・・と思ったものの

クバオ近くで、車掌がバタンガス行きのバスに乗り換える

ターミナルで停車できるように手配し、最終の目的地を

言えば、その間の乗り継ぎ地点で降ろしてくれるという

事が分かりました。


クバオのターミナルからタクシーでマニラ国際空港に着き、

そのまま、搭乗券を発行してもらい、イミグレーションを

通ると午前2時半近くになっていて、搭乗時刻まで搭乗口近くで

仮眠をとりました。


搭乗時刻になり、搭乗券とパスポートを準備して

搭乗口を通ろうとしたところ、パスポートの提示が

不要になったようで、係り員からその旨、伝えられました。


今後、搭乗券のみ提示すればいいと思うと楽になります。



乗客に先立ち、航空機まで歩いて機内に乗り込む

フェドラ帽を被ったキャビンクルーです。



成田にはほぼ時刻通りの飛行でした。

着陸時に風が強めだったせいか機体が左右に

ロールする感じでしたが、上手く制御して無事着陸

しました。


午前11時過ぎには電車のホームに座っていました。






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

2016年5月13日金曜日

外国人は何故フィリピンが好きなのかとフィリピーナに訊かれた


先日、まだバーで働き始めて日が浅い新人に近いバーの娘に

「外国人は何故フィリピンが好きなの」と訊かれました。


咄嗟には答えが出ず、それからいろいろと理由を考えました。


36年前に初めてフィリピンに来たときに、それまで米国、

ヨーロッパ、中近東等に仕事で滞在した印象とは格段に

違うカルチャーショックを受けた記憶があります。


まず気候が温暖で、何事も急がないゆったりとした日常生活に

憩いを感じました。


フィリピーナは終始にこやかで、アジアのホスピタリティーを

感じました。


スペイン、米国、中国等様々な文化が混ざり、溶け合って

多様性 を受け入れている文化も、日本のように単一の文化を

持つ国に住んでいると新鮮な印象があります。


当時は物価が日本円で考えると安く、将来引退したら

フィリピンに住もうと思った事から、現在のように長期で

滞在するようになったと考えています。


でも、フィリピーナに将来どうするのと訊くと、学校を卒業したら

外国に行きたいという話を聞くと、この国で笑顔を振りまきながら

生活するのも、実際心の中ではかなり苦しく思っているのだと

考えると、外国から来て、アジアのホスピタリティーを享受して

いる訪問者は幸せ者という事ではないかと思います。



過日のミス・メイ2016水着コンテストより、



トロピクスのマイカさん、



ドールハウスのシャーリーさん、






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ