2021年2月21日日曜日

ファイザーワクチン-25度C~-15度Cでの保管可能となり大きな前進 大阪なおみ全豪優勝

 

ファイザー社が設定していた超低温-70度Cでの保管温度が

緩和され-25度C~-15度Cでの保管が可能となった事はワクチン

をスムーズに接種する段取りを大きく簡素化し通常の冷凍温度

で扱えるという事は大きな前進となりました。


全国100の基幹病院には超低温の設備が既に配置されているよう

ですが、その他の病院への輸送・保管が容易になりワクチン接種

を速やかに進める為の環境が整ってきました。


ファイザーとモデルナワクチンは共にメッセンジャーRNAワクチン

なのに何故ファイザーが-70度Cでモデルナが-20度Cなのか不思議に

思っていましたが、これで同じ温度での管理ができるという事に

なりました。


フィリピンの都市部で再び感染率が上昇していて1日の感染者数が

全土で2千人を超えてきています。


これが春節やバレンタインデーによる影響なのか、変異ウイルスに

よる物なのかはまだ不確定としています。



大阪なおみ選手の全豪オープンの決勝をテレビで見ましたが、

観客が大勢入っていて大声で声援を送っていたのにはビックリ

しました。

観客の声援やチームに感謝する心にも打たれます。

優勝おめでとうございます。



(現地時刻昨夜午後9時の雲の様子です)

台風1号(Auring)はまだ停滞していてあまり動いていないようです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年2月20日土曜日

ファイザーワクチン1回の接種で2-4週後には85%の有効性

 

世界に先駆けてワクチン接種を先行したイスラエルの最も大きい

病院で医療従事者に接種した結果からファイザーのワクチンは

1回の接種で2-4週後に 85% の有効性が得られたとランセット

メディカルジャーナル誌に研究結果が発表されました。


ファイザーのワクチンは1回目の接種から3週間後に2回目の接種を

追加すれば95%の有効性が得られるとしていますが、テルアヴィブ

近郊のシェバ病院で9,000人以上の医療関係者に対して行われた

接種結果では1回目の接種後1日-14日では47%、15-28日後では85%

に達したという事です。


これは今後の接種計画に非常に心強い調査結果で、イギリスが

ワクチンの供給能力が限定される中、2回目の接種に必要な予定量

を考えずにとりあえず1回目の接種をより多くの人に接種した事を

正当化できる報告だと思えます。


イスラエルでは人口9百万人の内47%がファイザーワクチンの接種

を既に受けていて、285万人が既に2回目の接種を済ませていると

いう事です。


フィリピンの各地方政府は住人に対するワクチンを独自に確保

する為供給元と契約を進めていますが、政府は契約に必要な

前払いを援助する為注文金額の15%以上の資金を支出するという

決定をしたという事です。



昨夜現地時刻午後9時の台風1号(Auring)の雲の様子です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年2月19日金曜日

フィリピンで台風1号発生 米国の死者数50万人を超える 感染者数2851万人 世界の感染者数1億1千万人超える

 

フィリピンで今年始めての台風1号(Auring)が発生しました。

ビサヤ地方への上陸は21-22日頃と観られています。



(写真は現地時刻午前7時の雲の様子です)


米国の新型コロナウイルスでの死者数が50万人を超えました。


感染者数は2851万人です。死者数が米国の第二次世界大戦で

亡くなった商船員や沿岸警備隊を含めた人数41万8千人を超えて

います。


昨日も1日で死者数2千人を超えています。

米国で開発されたメッセンジャーRNAワクチンがまだ完成していな

かったとしたらゾッとする状況だと思います。


日本でも遅まきながら始まったワクチン接種がスムーズに行く

事を願うしかありません。



2019年11月に行われました水着コンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年2月18日木曜日

バリバゴ・フィールズウォーキングストリート復活の兆し

 

先日、新しいゴーゴーバー、センセーションに手入れがあり

オーナーは失踪したとされたので、直近のフィールズの様子

を訊いてみたところバーがたくさんオープンし始めたという

ことなので調べてみました。


・・・と言っても、現地には行けないのでどなたかがフィールズ

の様子を動画に収めていてくれました。



先日手入れがあったバーの写真です。ハイソサイアティーの

隣りに新設された店ですが、これだけ立派なバーを作り

大金を投資したにも拘らず失踪しなければならなかったとは

お気の毒です。



アヴァロンはまだオープンしていませんが、このバーも以前

サランボというバーでしたがオーナーが失踪して新たに店名

が変わりました。近々にオープンするようです。



以前ランスロットという店でしたが、レジェンズという店に

変わりました。


その他オープンしている店は:インソムニア、Qバー、ロリポップ、

アウルズネスト、モンスーン、ココモスの隣りにエンジェルウィッチ、

シューターズ、バカラ、ザナドゥー等となっています。

XSはスポーツバーとなりました。


アンヘレス市の隔離はMGCQですが、昨年8月に設定された市の規制は

まだ緩んではいないので店内はまだ感染対策の徹底は行われている

ものと思います。



2019年11月に行われました水着コンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年2月17日水曜日

フィリピンの経済再開の為全土でMGCQへの移行の議論始まる

 

長期に亘るフィリピンの隔離により、経済活動が滞り

首都圏の飢餓率は25%にも上り、下記の地域は2月はGCQと

なっていました。

Metro Manila, Cordillera Administrative Region (CAR), 

Batangas, Tacloban City, Davao City, Davao del Norte, 

Lanao del Sur, and Iligan City


その他の地域はMGCQとなっています。


経済を再開する為にフィリピン全土をMGCQとするべきだとする

議論が始まっています(NEDA)


次の規制の見直しも提言するとしています。

公共交通機関の50%乗車率を75%にする

自転車による交通の補完を推し進める

長距離バスの運行をもっと増やす

15-65才となっている外出できる年齢制限を5-70才とする

対面での学校授業をテスト的に再開する等です。


首都圏の市長達はワクチンがまだ到着していない状態での

規制緩和には否定的ですが、こうする事で飢餓率を半分以下に

押える事ができると観ているようです。


ビザを所有する外国人や帰国者の入国についても2週間の隔離を

1週間とする等緩やかに緩和の方法が取られるという噂や

映画館が再開されるという噂もあります。



2019年11月に行われました水着コンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年2月16日火曜日

変異ウイルスの市中感染が広がる日本 3人の変異ウイルス感染者でロックダウンするニュージーランド

 

日本の新型コロナウイルスの新規感染者数は正月爆発的に増え、

一時期フィリピンの新規感染者数の4倍以上に膨れ、どうなる事かと

心配しましたが、1月初旬から順調に感染者数が減少して、昨日

はフィリピンの約半数までに減少しました。


ところが、変異ウイルスの市中感染者数はもう既に累計60例を

超えていると思いますが、厚生省はまだ面での広がりには至って

いない、追跡ができているとしていますが、本当にそうなのだろうか

という疑念があります。


神奈川県は既に物理的に追跡ができないので、濃厚接触者の

追跡はしない事を発表しているのに、政府はまだ変異ウイルスは

コントロールできているというスタンスを崩してはいません。


埼玉県は基本に忠実に感染ルートをフォローしているので、変異

ウイルスの感染例が増えてきています(累計35人)


昨日、ニュージーランドで3人が英国型変異ウイルスに感染して

いる事が判明し、即座に3日間のロックダウンを実施した対応とは

全く異なる対応だと思います。


現在は感染者数が減少していますが、近々にまた感染力の強い

英国型や他の変異ウイルスによって感染拡大が急激に増加して

ゆく事が予想できるような気がしてなりません。



2019年11月に行われました水着コンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年2月15日月曜日

新型コロナウイルスは熱狂できる環境を否定した 変異ウイルスの検査薬70分で

 

人が集まり、集まれば集まるだけ熱狂が生まれ、更に感動を

盛り上げる社会を新型コロナは止めてしまいました。


あの人もこの人もやっているから私もという流れでどんどん

熱狂が生まれていき人間の5感で感じていたものが新型コロナ

の感染の広がりで熱狂で盛り上がるビジネスが成り立っていた

社会にブレーキがかかり、頓挫してしまった会社もあります。


行きすぎたグローバル化を警告するように寸断し、自国優先の

ナショナリズムを強め、改めて自給できる体制の見直しも迫った

ように感じます。


人間の傲慢さに警告を発しているような気もしないではありません。


更に東日本大地震の余震、今回は津波が起きなかった事は幸いでした。


変異ウイルスを検出する機器が日本にはまだ200台程度しかなく

今後増やしてゆくようですが、変異ウイルスへの感染確認できる

試薬を使って70分で判定できるそうです。


今後この試薬が広がるにつれて変異ウイルスの比率の実態が

解明されてくるのではないかと思います。



2019年4月に行われました水着コンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望